11月26日、人気のオンラインアクションゲーム『Warframe』の開発元であるDigital Extremesは新作オープンワールドアクションRPG『Soulframe』が全プレイヤーを対象にテスト版への招待を開始した。公式サイトにてメールアドレスを登録することで、クローズド・プレアルファテスト版へのアクセスコードが獲得できる抽選に参加可能となる。
また、公式サイトにてプレリュード版への即時アクセス権が手に入る支援パックも販売中だ。ゲーム内アイテムが手に入るほか、招待用のコードも複数付与され、ゲーム内交流スペースに自身の名を刻むことができるという。
『Soulframe』は、約12年の運営を続けている基本無料オンラインアクションゲーム『Warframe』の開発元のDigital Extremesが手がける基本無料のオープンワールド。アクションRPGだ。部分的ではあるが、日本語にも対応している。
本作には“自然や再生”といったテーマが含まれており、主人公は古代の大地を探索しつつ、祖先の遺した勇気や精神、そして優雅さを受け継いで、「Ode’n」の支配により蝕まれてしまった大地と生命を癒やすための冒険へと出発する。
プレイヤーはゲーム開始時に、近接戦闘主体の戦士型、遠距離攻撃主体の射手型、魔法を使う魔術師型と3種類のパターンから選択可能だ。
それぞれのタイプに特徴があり、攻撃、ガード、回避などの基本アクションや固有のスキルを発動して自然を破壊する者たちと戦える。また、フィールドにはダンジョンが点在していることもあり、攻略すると報酬を獲得できる。
(画像は『Soulframe』プレリュード版のプレイ画面より)
実際に筆者がプレリュード版をプレイしたところ、最初は主人公の母親の肌の色、髪型、髪の色、目の色などをカスタマイズする場面から始まり、赤ん坊から成長した主人公を操作する画面からスタートする内容になっていた。
なお、以前より招待制でプレイ可能となっていた本作のプレリュードはプレアルファの開発段階であり、プレイヤーがゲームのシステムを試し、世界を探索しながらフィードバックを開発元に送ることが可能となっている。
抽選は毎週ランダムで送られているが、ファウンダーを購入した友人・知人から招待コードを受け取ることでもプレイ可能だ。
また、本作の支援パック(ファウンダー)を購入すると、『Warframe』とのコラボ用武器スキン「Envoy’s Sphere ロングソードスキン」も付与される。公式サイトによると、このスキンは『Warframe』の次期アップデート「古の同盟」の実装後に利用可能となるようだ。
それぞれ全部入りのものや、戦士、射手、魔術師とコースによって内容も異なるため、気になった方はぜひ公式サイトを閲覧してみてほしい。
『Soulframe』のクローズド・プレアルファテスト版は全プレイヤーに向けてプレイ可能となる招待を抽選で配信中。公式サイトにて、参加登録が可能だ。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています。
『Soulframe』 プレリュード アップデート 12 の 配信開始。Digital Extremes がプレイヤーにファウンダーとしての参加を正式に招待。
PC 向け無料アップデートで、新たな重武器グリップや新規プレイヤー体験の改善、世界観に基づく難易度オプション、さらに Soulframe ファウンダーとして歩み始めるための特別な機会を提供。
Digital Extremes は、無料アップデート『Soulframe』プレリュード 12 を公開しました。新たな武器グリップタイプ、ハードモードオプション、新規プレイヤー体験の改善などが追加されています。
プレリュード 12 と同時に、Digital Extremes は全プレイヤーを対象にファウンダーへの招待を開始し、4 つのコースから選択可能で、限定 Pact、武器、アーマー、コスチューム、『Warframe』とのコラボ武器スキンなどが特典として用意されています。
Soulframe ファウンダーのローンチトレーラー:
https://youtu.be/3OTXsgACvIA?si=bX0WOYgEaY-wARby
クリエイティブディレクターの Geoff Crookes 氏 は次のように話しています。
「『Warframe』が 12 年経った今も多くの方に遊ばれ続けているのは、初期から支えてくれた方々のおかげです。
Soulframe ファウンダーは、私たちが未来に向けて最初の大きな根を植える行為です。いま私たちは、皆さんをお迎えし、一緒にこの世界の基盤をつくり上げられる段階に到達しました。
プレイヤーの皆さんが許す限り、この新しいコミュニティに寄り添い、赦しと希望のテーマを『Soulframe』全体に根付かせていくとお約束します。参加してくださり、ありがとうございます。」
『Soulframe』 プレリュード アップデートの主な内容:
●新武器グリップ Greatsword
新たな武器グリップタイプとして Greatsword が登場。近接戦闘で使者の力を存分に発揮できます。
● 新規プレイヤー体験の大幅改善
➢ 新しい Fable の発見や進行が追いやすい Journal の改善
➢ Wevetseeds を使った fast travel 解放
➢ 3 種類のスターターPact を試しやすく最適化
● 新エリクサー Cogah
世界を徘徊する強敵クラス The Agari など、より高難度のコンテンツに挑むための新アイテム。
● 新たな Totem と Rune
地元の動物を救出して絆を結ぶことで、新しい Rune や Totem を入手し、武器グリップごとに異なる戦闘特化ビルドを構築可能に。
● 新 NPC Zenith
Nightfold に新たな商人 Zenith が登場。ファウンダーのコース購入をはじめ、多彩なアイテムを提供。
● 新サイドミッション Siege Encounter
要塞を舞台に、敵の波や The Agari を撃退していく高難度コンテンツ。新たな infamy システムに影響を与える要素も。
● 4 つのファウンダーのコースを一つ歩み、勇気、精神、優雅さという美徳を体現し、『Soulframe』の世界と発展に永続的な痕跡を残せ。
◼ ワイルド・テスレン(勇気ある戦士のコース)
◼ ワイルド・オセルダ(わがままな魔術師のコース)
◼ ワイルド・シリン( ならず者の射手のコース)
各コースには以下が含まれます:
Soulframe プレリュードへの即時アクセス
限定 Wyld Pact(キャラクター仕様)
メイン武器+サイドアーム
アーマーセット
Talisman(ステータス強化)
Dye Hues(外見カラー)
Sparrow(Spirit Guide)のスキン
Arcs(プレミアム通貨)
Armor Bestitching 用アイテム
プレリュード用招待コード ×2
Warframe 用コラボ武器スキン :Envoy’s Sphere ロングソードスキン
◼ ワイルド・パラゴン(全 3 種 Pact を包括する究極のコース)
上記 3 つのコースのすべての内容を含む
限定 パラゴン Greatsword
Arcs と Bestitching アイテムの追加分
招待コード ×10
⚫ 全てのファウンダーは、エターニウムガーデンに自らの名を刻むことができる。この社交の場では、使者たちが各々のコースから特別な植物のブルームを植え、ここに最初にいた者として永遠に称えられるのだ。
⚫ ファウンダー限定のフィジカルグッズも選んだコースに応じて、以下のような限定グッズを購入可能:
➢ Soulframe ファウンダーT シャツ
➢ ファウンダーピン
➢ アートカード など
購入ページは『Soulframe』公式サイトの案内からアクセスでき、Digital Extremes 公式ストアには一般公開されません。
● 各ファウンダーのコースにおける提供内容と地域別価格の詳細、およびよくある質問については、Soulframe ファウンダー公式サイトをご覧ください。
『Soulframe』プレリュードは、『Soulframe』のプレアルファ開発段階であり、早期プレイヤーがゲームのシステムを試したり、世界を探索したり、フィードバックを通じてゲームの成長を導く手助けができるようにするものです。
ファウンダーコースは、最新のプレリュードアップデートで導入されたオプション購入品であり、プレイヤーが『Soulframe』の基盤段階から直接支援したり、プレリュードへの即時アクセス権を獲得したり、追加のアクセスキーを友人と共有したりするなどの特典を得られます。
『Soulframe』プレリュードへの参加登録は公式サイトから可能です。登録者は毎週ランダム抽選により、PC向けクローズド・プレアルファテスト『Soulframe』プレリュードに招待されます。
詳細は公式サイトのニュースページをご覧いただき、Discord, Bluesky, Twitter/X, Instagram, Twitch, YouTube で最新情報をチェックしてください。
Soulframe について
Soulframe® は、Digital Extremes および、ジャンルを定義づけ『Warframe®』のクリエイティブチームが手がける、基本プレイ無料のオープンワールド・ファンタジーアドベンチャーです。
自然や再生といったテーマに大きく影響を受けた本作は、精巧に作り込まれた世界を舞台に、自らを見つめ直す“発見の旅”をプレイヤーに提供します。
古代の壊れた大地を探索し、祖先たちの勇気・精神・優雅さを受け継ぎ、Ode’n の支配によって蝕まれた大地と生命を癒やしてください。
公式サイトにて、ゲームの早期テストビルドに参加できる抽選に登録することが可能です。Soulframe®に関する詳細は、公式サイト www.soulframe.com をご覧ください。
Digital Extremes について
Digital Extremes は、世界トップクラスのビデオゲーム開発スタジオです。30 年前、Epic Games の Unreal®フランチャイズ(Unreal、Unreal Tournament を含む)を共同開発したことをきっかけに、Digital Extremes は、『Dark Sector®』、PlayStation®3 用『BioShock®』、『BioShock 2』のマルチプレイヤーキャンペーン、『TheDarkness® II』を開発しました。
同スタジオは、独自の Evolution Engine を使用してゲームを開発し、無料プ
レイアクションゲーム『Warframe®』で高い評価と商業的にも成功を収め、主要なコアゲームプラットフォーム全体で 8500 万人を超える登録プレイヤーのグローバルコミュニティを支えています。
今年で 12 年目を迎える『Warframe』と並行して、Digital Extremes は現在『Soulframe®』を開発中です。オンタリオ州ロンドンを拠点とする Digital Extremes 社は、MediaCorp Canada 社から 15 年連続でカナダの雇用主トップ 100 に選ばれており、コミュニティへの参加とリーダーシップへの貢献が評価され、ロンドン商工会議所から 2025 年の生涯功労賞(Corporate Icon)を受賞しました。Digital Extremes とその製品についての詳細は、www.digitalextremes.com をご覧ください。





