いま読まれている記事
- 注目度11572“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』いきなり開発中止。諸事情により、わずか1週間ほどのうちに
- 注目度8954「ニンテンドースイッチ2」招待販売の案内が10月6日午後より送付開始。第5回抽選販売の落選者のうち、事前に招待販売へ申し込んだ人が対象。Nintendo Switch Onlineへの加入期間やSwitch用ソフトのプレイ状況などを総合的に参照し、案内の順番を決定
- 注目度7832【無料】『PICO PARK:Classic Edition』がまさかの理由で“永久に無料”で遊べるように。最大10人で遊べる横スクロールアクションパズル
- 注目度7447“ガノンドロフ”に仕えるゲルド族の戦士「アルディ」──『ゼルダ無双 封印戦記』新キャラ情報が解禁。憂いのある表情が印象的。仮面を被ったゴロン族、ゾーラ族、リト族の族長たち「アーガスタ」「キア」「クラフィカ」や、ゼルダの侍女「ラナリア」も新たに公開
ニュース・新着記事一覧
-
『Viewfinder』がSteamで65%オフのセール中、通常2800円が980円と超お得に。「日本ゲーム大賞2024」受賞の空間パズルゲーム。期間は8月1日まで
-
マンガ『魔術師クノンは見えている』全巻がKindleで30%ポイント還元のセール中。目の見えない少年が水魔術で新たな目を作るため、好奇心と創造力で世界を切り拓いていく物語
-
Steam版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が60%オフの「3071円」で購入できるセールが実施。最新作の『P3R』や『P4G』なども対象に。Steam週末限定セールは7月24日まで
-
『タコピーの原罪』お得に購入できるキャンペーンがKindleで開催中。上下巻(計1286円)なら585pt還元。アニメ版も(いろいろな意味で)話題沸騰中
-
『すばらしきこのせかい -Final Remix-』『新すばらしきこのせかい』が60%オフで購入可能なセールが開催中。渋谷を舞台に7日間にわたる「死神のゲーム」に挑むアクションRPG
-
「かき氷屋さん」の店長になってシロップを調合するゲーム『Yume Kakigori』が、7月25日よりSteamにて発売決定。かき氷屋で世界の真実と自分探しの旅に出る
-
世界的ラッパー「スヌープ・ドッグ」による“料理本”第2弾「スヌープ・ドッグとE-40のお料理教室」7月25日に発売決定。人をダメにするフライドチキン&フレンチトーストなど、65種類のレシピをエピソードとともに披露65レシピを披露
-
最新作『ルミネス アライズ』をプレイして、パズル・音楽・演出が一体となった多幸感に包まれた。『ルミネス』らしさは、生き物も出てくる“ちょっと笑っちゃう感じ”のユニークな演出にあった【石原孝士ディレクターインタビュー】
-
『怪獣8号 THE GAME』事前登録者数50万人の突破により「亜白ミナ」のキャラクター配布が決定。さらに圧倒的な実力を持つ「鳴海弦(CV:内山昂輝)」のキャラクターPVもお披露目
-
少女のトラウマを探って取り除く心療タイピングゲーム『Pain Pain Go Away!』は「ほんわか+不穏」の配分が絶妙で、続きが気になる。“カニさんカチューシャ型治療器具”を用いて患者のトラウマを根本治療
-
絵心ゼロでもがんばって絵を描いたら、AIがやたら具体的に褒めてくれた。う、うれしい…!“描写の中に独自の解釈が見え。視覚的魅力がある”だって!…とか喜んでばかりもいられない、AIと絵師をめぐる物語を描くメッセージ性の詰まった作品『愛よさらば』をプレイしてきた
-
「ゲームさんぽ /よそ見」千葉工業大学・八馬智氏と渋谷未来デザイン・須藤憲郎氏による雑談動画が公開。学生時代の研究から専門家ならではの街歩きの視点まで盛りだくさんの内容
-
『メタルスラッグ』開発チームによる幻の和風RPG『妖怪バスター ナビ之介』のドット絵は、やっぱりすごかった。ナースにちょんまげ、ロボなのに陰陽師。カオスな世界観なのにコミカルで魅力的
-
かわいい幽霊が住民のOLをビックリさせるポップな心霊アドベンチャーゲーム『事故物件だよ!うらみちゃん』出展ブースにいってきた、かわいいシールももらえた!「気に入ったブース」では堂々の1位だったとのこと。地縛霊、大人気
-
ドット絵なのに3D、3Dなのにドット絵な『アラバスター・ドーン』のグラフィックが凄い。新たな「ドット絵3D表現」に脳が焼かれる
-
『ブルアカ』コラボASMRイヤホン第2弾「空崎ヒナ」バージョンが登場。広橋涼さんによる新録ガイダンスボイス16種、シークレットボイス6種を収録
-
2020年以降、ゲームシナリオ業界で何が起こったのか。「デカいイヌ」になってご主人を引きずりまわせるゲーム『DOGWALK』さっそく“非常に好評”スタートなど【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
『ブルアカ』水着ナギサ(CV:早見沙織)、水着ミカ(CV:東山奈央)の実装。7月30日より限定ピックアップ募集に登場
-
『ブルアカ』水着ハスミ(CV:瀬戸麻沙美)、水着セイア(CV:種﨑敦美)が実装。7月22日より限定ピックアップ募集に登場
-
『ブルアカ』水着イチカ(CV:鷲見友美ジェナ)の実装。イベント報酬にて獲得できる
ランキング
-
-
1
高さ約2mの巨大「スライム」や「ロトのつるぎ」が出現。『ドラゴンクエスト』のコラボイベントが全国の「プレミアム・アウトレット」で11月7日より開催。アウトレットを「冒険」し、モンスターとの出会いや「どうぐや」でのショッピングを楽しもう
-
2
『バイオ』や『サイレントヒル』からインスパイアされたサバイバルホラー『Liminal Point』新トレーラー公開。かつて人気だったロックスターの主人公とともに、失踪したバンド仲間の謎や呪われた真実を暴く
-
3
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』がSteamで同時接続8万人を超える盛況、発売2日でレビュー数も2100件越えで「非常に好評」に。シリーズ初プレイでも楽しめる『デジモンストーリー』最新作
-
4
ヒカキンさんが映画『8番出口』に実は出演していたことを報告。映画冒頭のシーンに一周だけ登場。主人公が電車から降りる瞬間にすれ違う乗客として出演。エンドクレジットの「HIKAKIN」の異変に気づいていた人も多数、映画本編の冒頭部分もお披露目
-
5
『サイレントヒル f』“狐面の男がメロすぎる”と話題に。雛子を導く和装のイケメンに、未プレイ者すらも熱く注目。SNSでは「狐面の男に狂わされた」「メロ狐につられて初めてホラゲに手を出した」「ビジュが刺さりまくってる助けて」などの叫びが続出
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
-
約16年ぶりに峯 義孝というキャラクターと向き合ったときに、開発チームは峯の魅力をどう捉えたのか? 『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』開発陣インタビュー
-
イシイジロウ氏手がける新作『Depth Loop』は「人狼ゲームそのもの」を解き明かすことを目指す──物語と構造の両方に“解”が存在するからこそ、「アドベンチャーゲームで今まで見たことがない景色」を描き出す【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】