いま読まれている記事
- 注目度8459「コメダ珈琲店」と『ポケモン』のコラボ商品が再販決定。5月23日よりポケモンセンターオンラインで抽選販売を実施。5月30日からは「ポケモンセンターナゴヤ」でも販売予定
- 注目度6776『ガンダムSEED』の「OS書き換えチャレンジ」が開催中。アニメの印象的なシーンを題材にしたタイピングゲームが遊べる。『バトルデスティニー』リマスター版発売記念キャンペーン
- 注目度5742『ちいかわ』デザインのキャップやニット帽、バッグなど、アパレルブランド「NEW ERA」とのコラボ商品が登場。ストリートスタイルと可愛さが合わさった遊び心のあるデザイン。5月28日まで先行予約を受付中
- 注目度4147『龍が如く0』ディレクターズカット版には「スッキリするシーンが追加されている」と黒田崇矢さん(桐生一馬役)が語る。宇垣秀成さん(真島吾朗役)は「真島の芯には優しい人思いのところがある」とも。中谷一博さん、小沢仁志さんも出演のインタビュー映像が公開
ニュース・新着記事一覧
-
「ミステリー案内」シリーズ第三弾『大分・別府ミステリー案内 歪んだ竹灯篭』が7月7日に発売決定。「伊勢志摩」「秋田」に続く新たな旅情ミステリーの舞台は「大分」に
-
『スプラトゥーン3』9月9日に発売決定、予約受け付けは4月22日から順次スタート。オーソドックスな対戦モード「ナワバリバトル」のゲームプレイ映像もお披露目
-
『フロントミッション』シリーズ最新作『FRONT MISSION: BORDERSCAPE』が海外で発表。シリーズの“生みの親”である土田俊郎氏も世界設定への意図を語る
-
「ちいかわ」たちが特攻服に身を包んだ『東リベ』とのコラボキービジュアルが公開。TSUTAYAに商品購入でポストカードがもらえるキャンペーンも
-
『プロセカ』ユーザー数がこの半年で1.5~2倍に ― TikTokでバズるなどして高校生がこぞってプレイし、彼らがボカロやネット音楽に興味を持つようになる【インタビュー】
-
「ポケモンシャツ」シンオウ地方のポケモンをモチーフにした18種類のデザインが追加。全404種の生地やボタンを選んで、オリジナルのシャツがオーダー可能
-
『ペンギン・ハイウェイ』や『泣きたい私は猫をかぶる』など7作品を無料で観られる。スタジオコロリド設立10周年を記念したオンライン映画祭がYouTubeで5月6・7日に開催
-
3万人以上が参加した人気脱出ゲーム『スヌーピーと不思議な絵』がプレミアム・アウトレットで開催。スヌーピーの美術館で謎を解き明かそう
-
諏訪部順一さん、日高里菜さんらが江戸川乱歩作品を朗読! 「RAMPO in the DARK」の出演者23名が発表、神田明神ホールで実施される全9公演の配信チケットも販売
-
『ドラクエ』の世界を体験できるフィールドアトラクション「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」 にて春の特別装飾「オノコガルドの春」が4月23日より開催
-
『A 列車で行こう』シリーズや『ネオアトラス 1469』など、PC向けタイトルを最大60%オフでお得に買えるアートディンクのGWセールがスタート
-
10年以上運営され続けた長寿MMORPG『TERA』がその歴史に幕を下ろす。国内でのサービス提供はすでに終了し、海外のオンラインサーバーも6月末に閉鎖へ
-
人気ボクシングエクササイズゲーム『Fit Boxing 2』のダウンロード版が20%オフの5104円で販売中。声優の伊東健人さん、駒田航さんとのコラボ動画も公開決定
-
大自然の中で本格的なハンティングを体験できるオープンワールド・ハンティングシミュレーションゲーム『Way of the Hunter』発表
-
不朽の名作『ローマの休日』を早見沙織さんと浪川大輔さんらが吹き替えへ。5月13日の金曜ロードショーに新吹替版が放送決定
-
「バウヒュッテ」のゲーミングチェアなど人気商品がAmazonでセール販売へ。デスクや座椅子など全21アイテムが対象、4月24日から26日まで
-
「テニミュ 4thシーズン 青学(せいがく)vs聖ルドルフ・山吹」のキービジュアルと総勢32名のキャラクタービジュアルが公開。越前リョーマや不二裕太、亜久津仁らが並ぶ
-
16BIT風レトロカンフー娘アクションゲーム『焔龍聖拳シャオメイ』がNintendo Switchで5月19日に発売決定。元ナムコのコンポーザー中潟憲雄氏が音楽を担当
-
『ペルソナ』25周年記念の体験型イベント「ペルソナ25thフェス」開催決定。5月28日から「タナトス」「イザナギ」の立像が展示、「クマ」「モルガナ」撮影会も
-
Nintendo Switch向けプリペイドカード購入で「さらに1000円分がもらえる」お得なキャンペーンが全国のセブン-イレブンで開催へ。9000円券を対象に4月25日よりスタート
ランキング
-
-
1
『ちいかわ』デザインのキャップやニット帽、バッグなど、アパレルブランド「NEW ERA」とのコラボ商品が登場。ストリートスタイルと可愛さが合わさった遊び心のあるデザイン。5月28日まで先行予約を受付中
-
2
『ガンダムSEED』の「OS書き換えチャレンジ」が開催中。アニメの印象的なシーンを題材にしたタイピングゲームが遊べる。『バトルデスティニー』リマスター版発売記念キャンペーン
-
3
「コメダ珈琲店」と『ポケモン』のコラボ商品が再販決定。5月23日よりポケモンセンターオンラインで抽選販売を実施。5月30日からは「ポケモンセンターナゴヤ」でも販売予定
-
4
プレイステーションのロイヤリティ会員プログラム「PlayStation Stars」2026年11月2日でのサービス終了を発表。PSNウォレットの残高に交換できるポイントやデジタルフィギュアを集められるサービス
-
5
『たまごっち』新作「たまごっちパラダイス」が発表。ダイヤルを回して宇宙から細胞までズームできる。環境やお世話の仕方で全12種族・50以上の様々なたまごっちに成長。さらに遺伝により「5万種」以上の姿に変化
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『オーバーウォッチ2』の『スト6』愛が強すぎる…!“古来からのブランカ使い”で、EVOにも出ているガチ勢開発者が超嬉しそうにコラボへの想いを語ってくれた
-
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
-
40年前の各種バージョンの企画書や基板をKONAMIが保存していたからこそ『グラディウス オリジン コレクション』は実現し得た──。まるでゲーム考古学、“発掘”された『グラディウスⅢ』AMショー版。令和に蘇る『沙羅曼蛇』新作。シューター大歓喜のコレクションタイトル開発秘話を聞いてきた
-
『聖剣伝説』亀岡慎一氏が率いる「ブラウニーズ」を「MUTAN」へ譲渡。亀岡氏は亀岡氏は会長兼フェローとして開発の第一線へ──18年来の親交がもたらしたM&Aの経緯をお聞きした
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】