いま読まれている記事
- 注目度13552『サイバーパンク2077』が「PS Plus ゲームカタログ」にて配信開始。「エクストラ」および「プレミアム」の加入者はPS4とPS5にて『サイバーパンク2077』を追加料金なしでプレイ可能
- 注目度4356『麻雀ファイトガール』のキャラクター造形に心底 "感心" してしまった話。「モチーフからの発展」が巧みすぎる!!
- 注目度4026【特別対談】『Fate』奈須きのこ×『崩壊:スターレイル』シナリオライター焼鳥 ― 継承される「人間讃歌」と、創作者の世代交代
- 注目度3256『エルデンリング ナイトレイン』第二弾の「常夜の王」として「三つ首の獣」「兆し」「調律の魔物」「霧の裂け目」の登場が予告。7月10日からは第一弾の「常夜の王」が三週間にわたって再登場
ニュース・新着記事一覧
-
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター』4作品が「日曜アニメ劇場」にて4週連続で放送決定
-
サンワサプライより、360°回転する便利なLANケーブル「500-LAN6ASWシリーズ」が発売。通信速度10Gbpsに対応。ツメ折れ防止、難燃素材で燃えにくく、より線仕様で柔らかく配線がしやすい
-
高校生がヤクザの代打ちとして危険な賭け麻雀に挑むマンガ『凍牌』のテレビアニメ化が決定。ティザー映像も公開され、2024年に放送開始へ
-
『シチズン・スリーパー』日本語のNintendo Switch版が2月1日に発売決定。Steamで4000件のレビュー中94%が高評価&「The Game Awards」にもノミネートされた高評価SFアドベンチャー
-
ファルコムjdkバンドの東京公演が会場への爆破予告メールを受け急きょ開催中止に。全国で多発中の事案だが「お客様、出演者および現場スタッフの安全を十分に確保できない」とファルコム判断
-
司祭長が悪魔から人々を救うための旅に出る2Dアクションメトロイドヴァニア『Momodora: 月影のエンドロール』が発売。美麗でファンタジーなピクセルアートと、自由なプレイスタイルを楽しめる「紋章」システムが魅力
-
人気テレビアニメ『シンカリオン』シリーズ最新作『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』のティザーPVやメインキャラクターなどの新情報が一挙公開
-
コピー&ペースト専用小型キーボード「Tiny Keyboard コピペキーボード」発売開始。動画編集やテキストエディタでよく使うショートカットをひと押しで可能な2キーしかないキーボード
-
殺され屍として蘇った騎士が愛する者を探し求める悲しきホラーゲーム『Of Love and Eternity』のデモ版がSteamにて配信。愛する人と共々殺害されてしまった兵士が、屍として蘇り死後の世界で彼女を探しに行く
-
『ハリー・ポッター』関連作が4週連続で放送。『ハリー・ポッターと賢者の石』が「金曜ロードショー」で1月12日に放送され、2月2日には『ファンタビ』3作目がノーカットで地上波初放送
-
大量のネズミに覆われた14世紀フランスを姉弟で生き抜くゲーム『A Plague Tale: Innocence』を80%オフで買えてしまうセールが開催中。続編もセール中、あわせて買っても5000円以下とお得に
-
Nintendo Switch版『エルシャダイ』ダウンロード版の予約受け付け開始が“一番イイ日”1月11日から“一番イヤな日”1月18日以降に延期へ。販売に関する手続きの関係で
-
アニメ『ダンジョン飯』のOP主題歌「Sleep Walking Orchestra」のミュージックビデオが1月11日23時に公開決定。BUMP OF CHICKENの公式YouTubeチャンネルにて。アニメ『ダンジョン飯』の第2話も同日に配信
-
雪山人狼こと『Project Winter』が「無料で1日に2マッチ」遊べるように。Steam向けに無料の「フリーパス版」が配信され、フレンドとのマルチプレイも可能
-
伝説のゲーム『ファイナルソード』の開発元が新作を予感させる告知を公開。謎の画像に、SNSでは「!?」「ファイナルソードの新作じゃないのか」「何が始まるんだ」と、期待と困惑が入り混じるコメントが寄せられる
-
ピクトグラムを操作して街中の看板や掲示物のなかを進んでいくパズルゲーム『The Pedestrian』のNintendo Switch版が1月18日より発売へ。パズルとともに風景も移り変わる巧みな演出が魅力
-
『ロックマンエグゼ』のカプコンカフェコラボが1月26日から開催決定。ロックマン、ブルース、フォルテなどナビたちの姿を描いたメインビジュアルがカッコいい
-
謎の“香り付きマウス”がまさかのASUSから発売決定。お気に入りのエッセンシャルオイルを投入し、良い香りを発生させられるかわいいマウス。テフロン加工で1000万クリックにも耐えると耐久性もばっちりカバー
-
リメイク版『マリオvs.ドンキーコング』の新情報が一挙に公開。ふたりでの協力プレイが可能に。新ワールドがふたつ追加され総ステージ数は130以上
-
リロードなしで撃ちまくれる『GUNGRAVE G.O.R.E Ultimate Enhanced Edition』の戦闘がとにかくド派手で気持ちいい!「弾切れ」という概念が存在せず、シンプルなシステムが爽快だった
ランキング
-
-
1
『エルデンリング ナイトレイン』第二弾の「常夜の王」として「三つ首の獣」「兆し」「調律の魔物」「霧の裂け目」の登場が予告。7月10日からは第一弾の「常夜の王」が三週間にわたって再登場
-
2
【特別対談】『Fate』奈須きのこ×『崩壊:スターレイル』シナリオライター焼鳥 ― 継承される「人間讃歌」と、創作者の世代交代
-
3
『どうぶつの森』と「クロックス」のコラボが決定!かわいいクロッグサンダルが8月27日に発売へ。ソールは海、ストラップは空を表現し、風船が浮かぶ穏やかな様子を再現
-
4
無料の動画編集ソフト「Aviutl」が、後継版となる「AviUtl2」を突如リリース開始。6年ぶりのアプデでゼロから作り直したテスト版となり、Win10(64bit)以降に対応
-
5
“恐怖心”がテーマのホラー番組『魔法少女山田』が放送決定。『イシナガキクエを探しています』『飯沼一家に謝罪します』といったTXQ FICTION新作。監督に寺内康太郎氏、プロデューサーに大森時生氏、皆口大地氏、近藤亮太氏が参加
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
泥臭く戦う宮本武蔵を描こうとしたら、“ジャパニーズ・サムライ”の三船敏郎が自然と浮かび上がった。武士道とは真逆のダーティーな剣戟アクションが炸裂する『鬼武者 Way of the Sword』合同インタビュー
-
【特別対談】『Fate』奈須きのこ×『崩壊:スターレイル』シナリオライター焼鳥 ― 継承される「人間讃歌」と、創作者の世代交代
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】