いま読まれている記事

『マインクラフト』に「2種類のニワトリ」や「サボテンの花」などを追加する最新スナップショットが配信。ニワトリは種類ごとに産み落とす卵の色も異なる

article-thumbnail-2502062a

『Minecraft』公式Xアカウントは1月30日(木)、『マインクラフト』に2種類のニワトリやサボテンの花を追加する最新スナップショットを公開した。

本要素はJava版の最新スナップショット「25w06a」および、Bedrock版のプレビュー版で利用できる。

今回発表されたアップデートでは新たに2種類のニワトリが追加された。それぞれのニワトリは出現条件が異なり、1種類目は雪原や雪のタイガなどの寒いバイオームで見つかる青灰色のニワトリ。通常のニワトリと同様に放置していると深緑色の卵を産み落とし、割ると一定確率で灰色のこどもが産まれてくる。

対して、2種類目はサバンナや砂漠などの温かいバイオームで見つかる薄茶色のニワトリ。こちらも同様、茶色い卵を産み落とし、割ることで親と同じ色のこどもが生まれてくるようだ。そのほかのバイオームでは従来の白色のニワトリがスポーンするようで、特に仕様は変わらないという。

『マインクラフト』に「2種類のニワトリ」や「サボテンの花」を追加するスナップショットが配信
_001
(画像は『マインクラフト』公式Xより)
『マインクラフト』に「2種類のニワトリ」や「サボテンの花」を追加するスナップショットが配信
_002
(画像は『マインクラフト』公式Xより)
『マインクラフト』に「2種類のニワトリ」や「サボテンの花」を追加するスナップショットが配信
_003
(画像は『マインクラフト』公式ブログ(発表文)より)
『マインクラフト』に「2種類のニワトリ」や「サボテンの花」を追加するスナップショットが配信
_004
(画像は『マインクラフト』公式ブログ(発表文)より)

また、今回のアップデートでは砂漠に関するアップデートが複数施された。なかでもサボテンは一緒にピンク色の花が一緒に生成されるように。花はミツバチを引き寄せる効果をもち、染料にすることが可能だという。

さらに、砂漠に乾いた草も新たに生成されるようになった。これは羊の餌にすることができ、砂漠地帯で羊を飼育する際に活用することができるようだ。もちろん、骨粉で増やすことも可能だという。

『マインクラフト』に「2種類のニワトリ」や「サボテンの花」を追加するスナップショットが配信
_005
(画像は『マインクラフト』公式ブログ(発表文)より)
『マインクラフト』に「2種類のニワトリ」や「サボテンの花」を追加するスナップショットが配信
_006
(画像は『マインクラフト』公式ブログ(発表文)より)
『マインクラフト』に「2種類のニワトリ」や「サボテンの花」を追加するスナップショットが配信
_007
(画像は『マインクラフト』公式ブログ(発表文)より)

ちなみに、これまでのスナップショットでは、ウシやブタなどが追加されて話題になった。詳細については以下の記事で紹介されている。

本稿で紹介した新要素については現在『マインクラフト』最新スナップショット「25w06a」で配信中だ。

ライター
マヌルネコを愛してやまない雑多ゲーマー。好きなゲームは『A Hat in Time』『Red Dead Redemption 2』『Sky 星を紡ぐ子どもたち』『オクトパストラベラー II』『theHunter』
Twitter:@cookieP_Sub

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ