ドワンゴは5月10日(土)、同社が運営する「ニコニコ動画」にて、「ゲームさんぽ」をより深く楽しめる追加コンテンツ「ぽ講#004」の配信を開始した。
本映像は「ゲームさんぽ/よそ見」を制作する株式会社よそ見による協力のもと、「ニコニコプレミアム」会員向けの限定動画として公開される。
「ゲームさんぽ」は、「ゲームさんぽ」はさまざまな分野の専門家をゲストとして招き、専門的な知識に基づいてゲーム内の表現や事象を深掘りしていく動画シリーズ。
発案者のなむ氏によるシリーズを起点としており、株式会社よそ見による「ゲームさんぽ/よそ見」は、ライブドアニュースの「ゲームさんぽ」シリーズからのれん分けされる形で2023年5月から展開されている。
今回のエピソードでは、中国古代史の第一人者として『三國志 真戦』のエピソードに登場した早稲田大学の渡邉義浩氏が出演。「三国志を深く知るための中国史学」をテーマに、計6話で三国時代の前後にあたる漢・晋の歴史を詳しく解説している。
第3話では、漢の時代を核として発展してきた「雪だるま論」をもとに、中国の核の基礎を作り上げた人物「王莽(おうもう)」や三国時代の武将の先祖たちを詳しく紹介しているようだ。



