ゲーム開発スタジオのProjectMoonは9月19日、同スタジオが開発・運営する罪悪共鳴RPG『リンバス・カンパニー』と、Hypergryphによって開発・運営されているスマホ向けRPG『アークナイツ』のコラボイベントPVを公開した。
映像では事前に予告されていた4名のキャラクターのコラボ詳細が発表されたほか、『アークナイツ』のキャラクター・アーミヤと『リンバス・カンパニー』の主人公・ダンテの出会いなどのシーンに触れられている。
『リンバス・カンパニー』は『ロボトミーコーポレーション』や『ライブラリー・オブ・ルイナ』を手掛けるProjectMoonによって、2023年2月より運営されているゲーム。「SCP財団」などに影響を受けた世界設定と絶望的なストーリー、その中で足掻くキャラクターたちの魅力などが評価されている作品だ。
今回のコラボについては、2024年11月にProjectMoon公式Youtubeチャンネルにおける生放送にて、事前に『リンバス・カンパニー』側の4名のキャラクターと『アークナイツ』のキャラクターをマッチングさせる方式でコラボキャラクターを実装する方針であることが明かされていた。


これらのコラボキャラクターは、『リンバス・カンパニー』内でキャラクターに装備する強力なスキル「EGO」として実装される。PVでは、『アークナイツ』内のスキルモーションやエフェクトが忠実に再現された演出を見ることができた。
9月16日にはPVに先んじて「イシュメール」と「スカジ」をマッチングさせたコラボキャラクターのシルエットが公開されていたが、9月19日に公開されたPVで正式に全てのコラボキャラクターが発表された形だ。
#LCB #림버스 #LimbusCompany #リンバス pic.twitter.com/WmF19tVvhv
— Limbus Company (@LimbusCompany_B) September 16, 2025
9月19日に公開されたPVでは、コラボキャラクターの外観とスキルの演出が発表。スカジの戦闘スタイルで戦うイシュメールの姿を見ることができる。


PVでは新たに「グレゴール」と「ムリナール」の組み合わせが発表。どちらも輝かしい過去を持ちながら、様々な要因でその名誉を失ってしまった一見くたびれたおじさんという位置づけのキャラクターであり、「グレおじ」「ムリおじ」の愛称で親しまれる人気キャラクター同士の組み合わせの実現となった。

映像では、通称「賃金斬」とも呼ばれる、ムリナールの主力スキル「輝かざる栄光」らしき技を使用するグレゴールの姿を見ることができる。


女性キャラクターでは先に公開されていたイシュメールとスカジの組み合わせに加え、「ファウスト」と「ケルシー」の組み合わせが発表。どちらもミステリアスな背景を持ち、独特な言い回しで主人公の助言やサポートを行う、ストーリー上重要なキャラクター同士の組み合わせとなっている。

映像では、ケルシーのSDキャラも登場。ファウストがケルシーの召喚する「Mon3tr(モンスター)」を呼び出して戦う姿が見られるほか、ケルシーのスキル名である「メルトダウン」と口にするシーンも確認できる。


最後の1名として、「ホンル」と「リィン」の組み合わせも発表された。どちらも浮世離れした雰囲気を持つ、中国をイメージしたキャラクター同士であり、今回のコラボでは唯一の異性キャラクターの組み合わせとなる。

映像では、ホンルがリィンの使役する龍を召喚、合体・強化して敵に立ち向かう様が見られるほか、リィンに合わせて詩吟をイメージした演出も確認できる。


今回発表されたコラボキャラクターのうち、「イシュメール」はイベント報酬、他の3名は限定抽出(ガチャ)からの入手となるようだ。
また、PVの最後には戦闘時ボイスに設定できるアナウンサーとして、『アークナイツ』の「アーミヤ」が実装されることも発表された。こちらはパッケージ販売が行われる予定だ。

そのほか、PVでは『アークナイツ』の舞台であるテラからやってきたと思われるアーミヤ達と、『リンバス・カンパニー』のキャラクター達との会話らしきシーンが断片的に公開されている。また、『アークナイツ』に登場する敵ユニット「シーボーン」の姿も確認された。


『リンバス・カンパニー』はAndroid、iOS、Steam向けに配信中。コラボイベント「善意の巡礼」は9月25日(KST)より『リンバス・カンパニー』内で開催予定だ。