いま読まれている記事

ステルス金庫破りから、過激な銃撃戦と人質交渉まで。“映画の強盗”を完璧に再現した『PAYDAY 3』でクールにキメろ。一世を風靡した「銀行強盗シミュレーター」が10年の時を経てモダンに進化

article-thumbnail-230626o

 突然ですがみなさん、強盗したいと思ったことありませんか?(普通はないと思いますが)
 『オーシャンズ』シリーズしかり、『ペーパーハウス』しかり、映画やアニメなどで描かれる強盗って否応なくカッコいいなって感じてしまうマジックがありますよね。

 さて、前置きはほどほどに単刀直入にこの記事の内容を説明させていただきたいのですが……。あまりにも安売りしすぎているせいで、フレンドの誰かしらが持っている【※】ことでお馴染み『PAYDAY』ナンバリング最新作が10年ぶりに出るので、「全人類にやってほしい!」という記事となっています。

※フレンドの誰かしら持っている
2作目にあたる『PAYDAY 2』は、記事執筆時点での定価が1000円程度であることや、頻繁に実施されていた激安セールの影響もあり、本当に誰かしら1人は所持している。
協力プレイを全面に押し出しているゲームである反面、プレイしたことのあるユーザーは多いので参入障壁は圧倒的に低いはず。フレンドに持っているか聞いてみよう。

 なぜあの前置きで『PAYDAY 3』というゲームにつながるのか。その答えはこのゲームのコンセプトに色濃く表れています。実のところ『PAYDAY』シリーズは、映画さながらの強盗を「計画」から「実行」「逃走」までの全てを体験できる「強盗ファンタジー」をテーマにしたゲームシリーズなのです。

 強盗ファンタジーという聞きなれないワードが登場しますが、前述の“映画的な表現”の強盗が楽しめることを示しており、このゲームを『PAYDAY』たらしめる一番の大きな要素となっています。

“映画の強盗”を完璧に再現した『PAYDAY 3』でクールにキメろ_001

 今回筆者は、9月21日にPS5、Xbox Series X|S、PC向けに発売を予定している本作『PAYDAY 3』を先行でプレイさせていただく機会を得られました。

 クロスプレイへの対応によってさらに間口が広がった今作を一足先に体験できたほか、『PAYDAY 2』を実際にプレイしていたユーザーとしての切り口で挑んだインタビューもご紹介します。
 そのため、これからシリーズに触れたい方だけでなく、『PAYDAY 2』を遊んでいたハイスター【※】な方にも是非読んでいただきたい記事となっていますので、ぜひ最後まで楽しんでいただけたらと思います。

※ハイスター(英:Heister)
強盗(Heist)をする人という意味で使われる英語における俗語。
同シリーズの公式アナウンス等で使用されることもあり、その際は『PAYDAY』プレイヤーを指す。

文/Squ

 

そもそも『PAYDAY』の何がスゴいのか

 冒頭でもお話しした通り、このゲームは「強盗ファンタジー」をテーマにした作品です。前述の通り“映画のような強盗”を体現するゲームです。

 もっともな話4人協力プレイを推した強盗ゲームなんて、探せばいくらでもあります。『Grand Theft Auto: Online』をはじめとする犯罪をテーマにしたゲームで、強盗が扱われないことなんてあるのでしょうか?ありませんよね。では、なぜ前作から10年経った今ここで『PAYDAY 3』なのでしょうか。

“映画の強盗”を完璧に再現した『PAYDAY 3』でクールにキメろ_002

 実は『PAYDAY』シリーズの魅力は、遊びやすさでもグラフィックの良さでもありません。前作『PAYDAY 2』は10年も続いてるのにもかかわらず、一生チュートリアルが足りず、上位層に追いつくための経験値稼ぎもしづらければ、モダンなFPSで出来ることが半分くらいしかなく、結構致命的な部分が多いゲームなんです。

 しかしながら、どう考えても値段の安さだけではカバーできない問題を、問題として捉えなくさせる魅力がある。Steamの“最もプレイされたゲーム”チャートで10年近くランク入りし続ける理由が『PAYDAY』というコンテンツには存在するのです。

“映画の強盗”を完璧に再現した『PAYDAY 3』でクールにキメろ_003

 個人的に『PAYADAY』シリーズは、今も昔もかなり独特な立ち位置にいるゲームだと感じています。よく「映画っぽいゲーム」なんて表現を耳にする機会があるかと思うのですが……、このシリーズはゲーム自体が映画をロールプレイしているんですよね。

 いや、意味わからないと思うんです。でも本当にそうなんですよ。「プレイする映画」なんて表現では足りないくらい、自分のことを映画だと思い込んでいる。だってウェブドラマシリーズに飽きたらず、DLCの度に短編映画出てましたからね。本当に意味が分からない。