エンターテインメントソフトウェアアソシエーション(ESA)は、世界最大級のゲーム見本市「E3 2021」を現地時間6月12日(土)から15日(火)にかけて開催することを発表した。公式アカウントのツイートによれば、E3 2021は完全オンライン開催となり、オンラインイベントへの一般参加の費用は無料となる。
登録済みパートナーとしては、任天堂、マイクロソフト、カプコン、コナミ、ユービーアイソフト、テイクツー・インタラクティブ、ワーナー・ブラザーズ・ゲームズ、コチ・メディア(KochMedia)などの名が挙げられている。
WELCOME BACK! It’s been hard waiting quietly as we got ready for today, but we are thrilled to officially announce our plans for June 12th-15th!
— E3 (@E3) April 6, 2021
Sign up for updates below & get hyped for the return of the most exciting show in video gaming: #E32021https://t.co/QOa74rVCXB
E3はエンターテインメントソフトウェアアソシエーションが毎年6月ごろにロサンゼルスで開催されてきた、世界最大級のゲーム見本市だ。もともとは開発者とパブリッシャー、メディアなど業界関係者向けのイベントだったが、近年は一般にも門戸を開放していた。昨年のE3 2020は新型コロナウイルスの感染拡大により中止となったため、E3 2019以来、2年ぶりの開催となる。
「Nintendo Direct」など多数のパブリッシャーによる開催直前のカンファレンス、ゲームラインナップの紹介、有名開発者たちによるディスカッション、パブリッシャーを持たないインディーゲームを紹介するイベントなど、期間中は多数のイベントがオンラインでも配信。パーティーやライブ、そしてゲームの試遊など現地ならではの楽しみもある。
E3 2021もオフラインイベントの開催が中止になったことが発表されていたが、2021年は完全オンライン開催として復活。もともとカンファレンスなどの様子はオンラインでも鑑賞できたので、今年も同様のものになることが予想される。ロサンゼルス時間に合わせての開催となるため、気になるイベントを日本から視聴すると深夜や早朝からということも多い。今年もまた生活リズムが崩れる4日間になりそうだ。
発表時点でプラットフォームホルダーは任天堂とマイクロソフトのみ参加を発表。ソニーは現時点で参加は発表されていない。E3 2019と同様、ソニーは自社イベントに力を入れてE3は見合わせるのかもしれない。
2年ぶりの開催となるE3は、完全オンラインイベントとなる。6月にはE3 2021のほかにもジェフ・キーリー氏がホストを務める「Summer Game Fest 2021」、日本発のインディーゲームオンラインイベント「INDIE Live Expo 2021」も開催予定となっている。
ライター/古嶋誉幸