いま読まれている記事

九州を中心としたゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2022」11月12日に開催決定。3年ぶりのリアル開催となり、セッションを行う講演者の応募受付もスタート

article-thumbnail-220531o

 コンピュータエンターテインメント開発者向けのカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2022」が11月12日(土)に九州産業大学で開催されることが決定した。

 「CEDEC+KYUSHU」は、九州から最新の技術情報を提供し、カンファレンスを通じて開発者のコミュニティを拡大することを目的とするイベントだ。2021年度はコロナ禍の影響もあり、「CEDEC+KYUSHU 2021 ONLINE」としてオンラインで実施。1日2ライン配信によってセッション数を増やし、一層充実した内容の講演を実現した。

ゲーム開発者向けイベント「CEDEC+KYUSHU 2022」11月12日に開催決定1

 2022年度は3年ぶりとなるリアル会場での開催が決定。現地開催した後日、全セッションのアーカイブ配信も行うハイブリッド形式を取るとのことである。リアルでの直接的な技術交流と、九州から全国へ向けた最新の情報を発信することを両立する構えだ。

 また、今回はオンライン開催への変更にともない「全国公募のセッション枠」が復活。ゲームやCG、映像などデジタルエンターテインメントに関する幅広いジャンルの講演を行うとしている。7月29日(金)まで講演者の応募を受付中であり、応募者特典として本イベントのオンラインパスを無償で入手可能となる。

 「CEDEC+KYUSHU 2022」は11月12日(土)に九州産業大学にて開催予定だ。講演者としての応募要項や本イベントの詳細については、以下のリリースや公式サイトを参照されたい。

プレスリリースの全文は以下のとおり。


11/12(土)に3年ぶりにリアル開催決定!CEDEC+KYUSHU 2022全セッションのアーカイブ配信も!本日より、全国公募の受付開始!

■開催日時:2022年11月12日(土)

■開催場所:九州産業大学 1号館(福岡県福岡市)/後日、全セッションオンライン配信

コンピュータエンターテインメントの開発者に対して、九州から最新の技術情報を提供し、カンファレンスを通じて開発者のコミュニティを広げることを目的として、2022年11月12日(土)にCEDEC+KYUSHU 2022(主催: CEDEC+KYUSHU 2022 実行委員会、共催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会場所:福岡市の九州産業大学 1号館)の開催が決定いたしました。現地開催した後日、全セッションのオンライン配信も行うハイブリット型の開催となりますので、お知らせいたします。

※新型コロナウイルス感染拡大等の影響により実施が困難な場合は、予備日2023年2月12日(日)での開催を予定しております。

「リアルでの直接的な技術交流」と「全国への情報発信」を両立!

本年度は、「技術者同士の直接的なコミュニケーションを取りたい」「九州のクリエイター同士の交流の機会を増やして欲しい」という多くの皆様からのご要望にお応えし、万全のコロナウイルス感染対策を講じた上で、3年ぶりとなるリアルでの開催をいたします。併せて、九州から全国に向けて、最新の情報・技術・現場の声をお届けするため、後日オンラインにて全セッションのアーカイブ配信を行います。(アーカイブは2週間程度を予定。オンラインのみのご視聴も可能です。)

このハイブリッド型での開催は「CEDEC+KYUSHU」として新しい挑戦となります。ゲーム業界のさらなる活性化、そしてクリエイターの糧となれる「CEDEC+KYUSHU 2022」を目指して参りますので、是非ご期待ください!

前回のCEDEC+KYUSHU 2021 ONLINEの様子

昨年開催した「CEDEC+KYUSHU 2021 ONLINE」は、コロナ禍の影響もあり、2度目のオンライン開催を行いました。1日2ライン配信によりセッションを増やし、より一層充実した内容の講演を実施しています。九州・全国のゲームクリエイターや学生を中心に3,000名を超える受講を頂き、大盛況となりました。

【基調講演】バンダイナムコエンターテインメント/

『テイルズオブアライズ』で挑戦する長寿シリーズの継承と進化

ゲーム開発者向けイベント「CEDEC+KYUSHU 2022」11月12日に開催決定1

【特別招待講演】

DECO*27 クリエイティヴを作り続けられる秘伝のタレ(コンテンツづくり・マーケティング・チームワーク)

ゲーム開発者向けイベント「CEDEC+KYUSHU 2022」11月12日に開催決定2

【九州企業講演】フロム・ソフトウェア

フロム・ソフトウェアのゲームグラフィックス制作の拘り–より印象的な絵を目指して–

ゲーム開発者向けイベント「CEDEC+KYUSHU 2022」11月12日に開催決定3

全国を対象にセッションの公募受付を開始!

今回は更に、オンライン開催への変更に伴い一時中止しておりました「全国公募のセッション枠」も復活し、ゲーム、 CG、映像など、デジタルエンターテインメントに関する幅広いジャンルの講演を実施いたします。本日より全国を対象に講演者の受付を開始いたしますので、「CEDEC+KYUSHU 2022」をともに盛り上げて頂けるクリエーターの皆様、ぜひ奮ってご応募ください!(詳細は後続の情報をご覧ください)

セッション講演者応募要項(抜粋)

募集内容

「レギュラーセッション」「ショートセッション」「パネルディスカッション」

対象技術分野

エンジニアリング、ビジュアルアーツ、ゲームデザイン、サウンド、プロダクション、ビジネス&プロデュース、アカデミック・基盤技術

採択審査

応募いただいた内容をCEDEC+KYUSHU 2022実行委員会セッションワーキンググループが審査し、講演者としての採択を決定します。

※必要に応じて、追加資料を提出いただく場合があります。

採択発表

2022年8月下旬~9月上旬頃にCEDEC+KYUSHU 2022事務局より直接ご連絡いたします。

特典

【応募者特典】CEDEC+KYUSHU 2022のオンラインパスを無償にて提供

【採択者特典】登壇者パスの進呈およびCEDEC+KYUSHU 2022のオンラインパスを5枚無償進呈講演に関するタイトル体験ブースの提供および登壇者様著書の販売ブース提供等

応募要項詳細および応募方法

CEDEC+KYUSHU 2022 公式Webサイトより必要な項目を確認のうえ、ご応募ください。 http://cedec-kyushu.jp/2022/koubo/

応募受付:2022年5月31日(火)~ 7月29日(金)必着

※講演者募集に関しては、CEDEC+KYUSHU 2022事務局(https://forms.gle/A6jhzHuzgy8HdHoT6)へお問い合わせください。

ライター
1998年生まれ。静岡大学情報学部にてプログラマーの道を志すも、FPSゲーム「Overwatch」に熱中するあまり中途退学。少年期に「アーマード・コア」「ドラッグ オン ドラグーン」などから受けた刺激を忘れられず、プログラミング言語から日本語にシフト。自分の言葉で真実の愛を語るべく奮闘中。「おもしろき こともなき世を おもしろく」するコンピューターゲームの力を信じている。道端のスズメに恋をする乙女。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年4月26日08時~2024年4月26日09時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ