任天堂は、アメリカ・フロリダ州のユニバーサル・オーランド・リゾートで2025年にオープンする新テーマパーク「ユニバーサル・エピック・ユニバース」内にて、スーパーマリオとドンキーコングをモチーフとしたテーマエリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が登場すると正式に発表した。
パーク内には『ハリーポッター』や『ヒックとドラゴン』といった作品をテーマにしたワールドも登場するようだ。
「スーパーマリオ・ランド」と「ドンキーコング・カントリー」で構成される「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が、米国「Universal Orlando Resort」内に2025年にオープンする新しいテーマパーク「Universal Epic Universe」に登場します。 pic.twitter.com/y9gCiPOlir
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) May 2, 2024
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、名前の通り任天堂の作品を基にしたテーマパークだ。執筆時点では日本・大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンとアメリカ・カリフォルニア州のユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで展開されている。
中には『スーパーマリオ』シリーズをテーマとした「スーパーマリオ・ランド」があり、ピーチ城とクッパ城をはじめ、ゴールポールやクリボー、ノコノコ、ドッスン、パックンフラワーなどのキャラクターも登場する。日本では2024年の後半に『ドンキーコング』シリーズをテーマとした「ドンキーコング・カントリー」が加わり、スケールが大きくなると予告されている。

今回の発表で「ユニバーサル・エピック・ユニバース」内に「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が登場することが発表されただけではなく、同パークの公式サイトにて詳細も明らかにされた。
パーク内のアトラクションはほかと同じく、「Mario Kart: Bowser’s Challenge(マリオカート ~クッパの挑戦状~)」と「Yoshi’s Adventure(ヨッシーアドベンチャー)」、そして2024年の後半に追加される「Mine-Cart Madness(ドンキーコングのクレイジー・トロッコ』)」の3つが登場するようだ。



また、アトラクションのほかにも3頭身のマリオとルイージと一緒に写真を撮ることができたり、キノピオ・カフェも登場することが判明している。さらにパワーアップバンドも同じく登場するとのこと。
(画像は「ユニバーサル・エピック・ユニバース」の公式サイトより)
日本との差異はあるのか不明なので、新たな情報を待つか2025年にオープンされた際に実際に行って確かめてみてはいかがだろうか。