いま読まれている記事

『Myst』の続編『Riven』3Dリメイク版が6月25日に発売決定、VRと非VRの両方で展開へ。1997年のアドベンチャーゲーム『Riven: The Sequel to Myst』をUnreal Engine 5で再構築

article-thumbnail-2406032b

Cyan Worldsは、1997年のアドベンチャーゲーム『Riven: The Sequel to Myst』の3Dリメイク『Riven』を6月25日に発売すると発表した。

価格は3490円。対象プラットフォームはPC(Steam、GOG.com)、Meta Quest 2、Meta Quest 3。

『Riven』は、1997年に発売された『Riven: The Sequel to Myst』の3Dリメイク版。VR版と非VRのフラットスクリーン版の両方で展開される。

舞台は「リヴン」と呼ばれる本の中に広がる未知なる世界。前作に登場した人物アトラスから、その妻「キャサリン」を探すことを依頼されたプレイヤーは、高難易度なパズルを解きながら、広大で静謐な雰囲気のリヴンの世界を冒険することになる。

『Riven』3Dリメイク版が6月25日に発売決定。1997年のアドベンチャーゲームがUE5で再構築_001
(画像は[Press Release] Riven Available 6.25.2024 » Cyanより)
『Riven』3Dリメイク版が6月25日に発売決定。1997年のアドベンチャーゲームがUE5で再構築_002
(画像は[Press Release] Riven Available 6.25.2024 » Cyanより)
『Riven』3Dリメイク版が6月25日に発売決定。1997年のアドベンチャーゲームがUE5で再構築_003
(画像は[Press Release] Riven Available 6.25.2024 » Cyanより)

オリジナル版『Riven: The Sequel to Myst』は、大ヒットを記録したアドベンチャーゲーム『Myst』の続編として知られており、『Riven: The Sequel to Myst』も好評を博したタイトルだ。

今回のリメイク版は、Unreal Engine 5のリアルタイム3D環境で構築されており、美麗な世界を自由に探索することが可能となっている。また日本語にも対応している。

『Riven: The Sequel to Myst』の3Dリメイク『Riven』は6月25日に発売予定だ。

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年7月1日03時~2024年7月1日04時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ