いま読まれている記事

カプコン選挙「続編・新作」を最も望まれているゲームは『ディノクライシス』が1位に、国内ランキングでは『逆転裁判』。「カプコン超選挙」の結果が発表、『デビル メイ クライ』がかなり人気

article-thumbnail-240612n

株式会社カプコンは6月12日、2月6日にスタートした投票イベント「カプコン超選挙」の結果を発表した。

同イベントでは好きなタイトル、続編・新作を期待しているタイトルのほか、同社の作品に登場した好きなキャラクターなどの投票が実施されていた。このたびの発表では、ランキング形式で各部門の結果が明かされている。

まず、「一番好きなゲームは何か」という質問においては、『デビル メイ クライ 5』が1万5157票を獲得し1位に、2位が『ディノクライシス』、そして3位に『バイオハザード RE:4』が輝いた。

なお、日本でのランキングにおいては1位が『大神』、2位が『逆転裁判』、3位が『逆転裁判3』となっている。同質問においては、性別ごとのランキング、世代別のランキング、そして投票者による一部のコメントも公開された。

本質問においては、PDF資料により第468位までのランキングも明かされている。地域などにより人気のある作品が大きく異なる点も興味深いポイントだ。

「カプコン超選挙」の結果が発表。『ディノクライシス』の新作が望まれる_001
(画像は結果発表 | カプコン超選挙 | カプコンタウンより)

好きなゲームシリーズの投票においては、海外では『バイオハザード』シリーズが4万2037票を獲得し1位に、日本では『モンスターハンター』シリーズが7964票を獲得し1位となっている。

「カプコン超選挙」の結果が発表。『ディノクライシス』の新作が望まれる_002
(画像は結果発表 | カプコン超選挙 | カプコンタウンより)

また、「1番好きなキャラクター」に関する質問においては、『デビルメイクライ』シリーズに登場する「ダンテ」が2万6874票を獲得し1位に、レオン・S・ケネディが2万3417票で2位、エックスが1万550票で3位となった。ダンテは国内、国外のランキングにおいて1位に輝いており、キャラクターとしての力強い魅力が伺える結果となっている。

レオン・S・ケネディに関しては、性別ごとのランキングにおいて、女性ユーザーによるランキングで1位に。また、世代別のランキングでは10代から20代の部門でダンテが1位、30代以降のランキングではレオン・S・ケネディが1位になっている。キャラクターへの愛だけでなく、時代ごとに作品が持つ影響力の違いなども垣間見える。

また、男子キャラのランキングにおいては引き続き国内、国外ともにダンテが1位。女子キャラでの人気に関しては、ジル・バレンタインが8764票を獲得し海外で1位に、国内では991票を獲得し春麗が1位になっている。

「好きなキャラクターランキング」は867位までPDFにて観覧できるため、自身の「推し」のランキングなども確認しておこう。

「続編・新作を待っているモノがありますか?」という質問においては、1位が『ディノクライシス』シリーズで8万769票を獲得。2位は『ロックマン』シリーズで、3位は『デビル メイ クライ』シリーズとなった。

この質問に関して、国内では1位が『逆転裁判』シリーズで、2位が『モンスターハンター』シリーズ、3位が『ロックマン』シリーズというランキングになっている。20位まではPDFの資料にて公開されており、「続編・新作」をどうしても出してほしいカプコン作品がある方は要チェックだ。

「カプコン超選挙」の結果が発表。『ディノクライシス』の新作が望まれる_005
(画像は結果発表 | カプコン超選挙 | カプコンタウンより)

くわえて、「ガッツリリメイクして欲しいゲームはありますか?」という質問に関しては、3位が『ブレス オブ ファイア123』で3万2006票、2位が『鬼武者123』で3万6895票、なんと1位は「この中にはない」という回答で8万7706票となった。

というのも、本質問はあらかじめ用意された選択肢から回答する形式となっていた。投票者たちはそれぞれ復刻してほしい作品を抱えていたことから、「この中にはない」という回答が1位に輝いたのだろう。

「カプコン超選挙」の結果が発表。『ディノクライシス』の新作が望まれる_006
(画像は結果発表 | カプコン超選挙 | カプコンタウンより)

このほかに、「最初に遊んだカプコンのゲーム」といった質問や、カプコンに抱いている印象、カプコンへの不満などもランキング形式で公開されている。各投票結果はカプコンへの期待や妄想を膨らませてくれるため、カプコンが手掛ける作品のファンはぜひ投票結果を特設ページで楽しもう。

ライター
ゲームアートやインディーゲームの関心を経て、ニュースを中心にライターをしています。こっそり音楽も作っています。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月23日09時~2024年6月23日10時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧