いま読まれている記事

歴代の『モンハン』シリーズ17タイトルと229体のモンスターを振り返れる書籍『モンスターハンター超百科』発売開始。歴代オープニングムービーと全てのモンスターの鳴き声が視聴できるコードも収録された豪華仕様

article-thumbnail-240627x

6月27日(木)、『モンスターハンター』の歴史や歴代モンスター229体を紹介する内容が収録された『モンスターハンター超百科』が発売された。96ページに渡る本著は、QRコードを読み込むことでメインモンスターの鳴き声を聴くこともできる。

Amazonの商品紹介ページにて公開されているサンプル画像によると、本著に収録されている『モンスターハンター』ヒストリーは初代『モンハン』に始まり、携帯機で発売されたタイトルやスピンオフも含めて全17タイトルの歴史が振り返れる。

また、本著に収録されている229種のモンスターの鳴き声は、一部だけでなく全てのモンスターの鳴き声がQRコードを読み取ることで聞くことができる。『モンハン』を代表するモンスターであるリオレウスや、それぞれのシリーズのパッケージを飾るモンスターも含め、「ドス」系列の中型モンスターやケチャワチャ、亜種族なども収録されている。

さらに、鳴き声以外にも歴代『モンハン』のオープニングムービーまでも二次元コードで視聴できるようになっている豪華仕様だ。各作品のストーリー、メインとなるモンスター、ゲームシステム、使用可能な武器、狩猟環境などについての詳細が記されており、設定資料なども掲載されている。巻末には、ハンターノートと称したコラムも読める。

『モンスターハンター超百科』は書店や通販サイトにて販売中。価格は4400円(税込み)、電子書籍版が3520円(税込み)となっている。20周年を迎える『モンハン』シリーズを振り返りたい方は、ぜひ販売ページを見て購入を検討してみてほしい。

以下、プレスリリースの全文となっている。


「モンスターハンター」20周年記念! シリーズ累計販売数1億本突破(2024年3月末時点)! 歴史とモンスターをまとめた書籍『モンスターハンター超百科』が6月27日に発売!

歴代登場大型モンスター229体の生態データを網羅した決定版!! モンスターの鳴き声が楽しめる二次元コードも収録!

『モンスターハンター超百科』発売開始。歴代の『モンハン』シリーズ17タイトルと229体のモンスターを振り返れる_003
『モンスターハンター超百科』(講談社)

2004年にプレイステーション2のソフトとして販売された『モンスターハンター』。その斬新なゲームシステムと、強大なモンスターを仲間とともに狩る楽しさに魅せられて、ハンターになる人が続出したハンティングアクションゲームが、今年の3月で20周年を迎えました。2021年に発売された『モンスターハンターライズ』は累計1500万本を販売。全タイトルでは累計1億本(2024年3月末時点)を超える本数を売り上げるスーパーコンテンツになっています。

そこで、テレビマガジン編集部はモンスターハンター20周年を記念した書籍を発行。それが、モンスターハンターの歴史とモンスターを掲載した『モンスターハンター超百科』です。

まず、この本の一番の売りは、大型モンスター229種類の鳴き声がすべて二次元コードで聴けるということです。リオレウス、ジンオウガ、ネルギガンテ、ラージャン……。その鳴き声を聴くことで、当時の狩りの時の苦労や感動が蘇ること請け合いです。亜種や希少種、二つ名モンスターの鳴き声も完全収録。もちろん、別名、系統、英語名、サイズなど、モンスターのデータも充実しています!

今までのシリーズタイトル全17タイトルについても、各タイトル見開きで丁寧に紹介。ストーリー、メインモンスター、ゲームシステム、使用可能武器、狩猟環境について詳細に説明。貴重な設定資料も掲載しています。こちらもまとめて読むことで、モンハンの歴史と進化をつぶさに感じられます。17タイトルすべてのオープニングムービーも二次元コードで見られます。

さらに、『モンスターハンター』から『モンスターハンターライズ:サンブレイク』までの貴重な宣伝資料もいっきに掲載。読んで見て聞いて楽しんで……。五感すべてで、20年の歴史をこの本で味わってください!

掲載の『モンスターハンター』シリーズ作品
『モンスターハンター』/『モンスターハンターG』/『モンスターハンターポータブル』/『モンスターハンター2(ドス)』/『モンスターハンターポータブル 2nd』/『モンスターハンターポータブル 2nd G』/『モンスターハンター3(トライ)』/『モンスターハンターポータブル 3rd』/『モンスターハンター3(トライ)G』/『モンスターハンター4』/『モンスターハンター4G』/『モンスターハンター クロス』/『モンスターハンター ダブルクロス』/『モンスターハンター:ワールド』/『モンスターハンターワールド:アイスボーン』/『モンスターハンターライズ』/『モンスターハンターライズ:サンブレイク』

『モンスターハンター超百科』発売開始。歴代の『モンハン』シリーズ17タイトルと229体のモンスターを振り返れる_006
大型モンスターの鳴き声が聴ける二次元コード(『モンスターハンター超百科』より)

ぜひ上の二次元コードを読み込んで、どのモンスターの鳴き声か想像してみてください。(ヒント:「空の王者」と呼ばれるモンスターです)

※本コンテンツのご利用には、講談社コクリコCLUB会員への登録(無料)が必要です。

©CAPCOM ©講談社 2024
●『モンスターハンター超百科』
●定価:4400円(税込)
●体裁:A4判 、カラー96P  
●発売日:2024年6月27日
●発行所:株式会社 講談社
ご購入はお近くの書店、ネット書店で

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月30日04時~2024年6月30日05時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ