SilverStone Technologyは1月15日、NECの往年の名機である「PC-9801」を元にデザインしたPCケース「FLP01」を発表した。
本製品は、もともとはX上のエイプリルフールの投稿から始まったものが、正式に製品化に至ったものだ。

モチーフとなっている「PC-9801」は、NECがかつて開発・販売していたPCのシリーズ名、およびその原点となる機種。1980年代から1990年代半ばにかけて国内のパソコン市場で大きなシェアを誇り、日本独自のパソコン文化を形成するのに大きく寄与した。

今回発表された「FLP01」は、そうした往年の名機をモチーフにデザインされた横置き型のPCケースだ。当時のPCを意識した筐体色にフロッピーディスクドライブを模した前面のカバー、緑と赤のランプなど、レトロな雰囲気抜群のPCケースとなっている。

見た目はレトロでも、内部の拡張性は現代のPC向けに確保されている。M/BはSSI-CEBまで対応するほか、長さ309mm、幅133mmまでのグラフィックカードが搭載可能。5.25インチのオープンベイと、2.5/3.5インチx1、2.5インチx1のシャドウベイを用意する。

前面のインターフェースには、USB Type-C x 1、USB 3.0 x 2、コンボオーディオx1を用意。こちらはフロッピーディスクドライブを模したカバーで隠されており、ケースの雰囲気を大事にする心づかいがうかがえる。
「FLP01」の日本国内での販売価格などは不明。気になる方はSilverStone公式の発表を待とう。
【❄新製品発売❄】
— SilverStone JP (@SilverStoneJP) March 31, 2023
復刻!!どこか懐かしい感じがするPCケース!
FLP01いよいよ発売🎊
☑5インチベイ?2基搭載!
☑SSI-CEBマザーボード規格まで対応!
☑USB Type-C 搭載
▼製品発売情報は下記画像をチェック◎▼ pic.twitter.com/yJsounqDfF