いま読まれている記事

『指輪物語』のドワーフとなり、モリアの坑道の奪還を目指すサバイバルRPG『ロード・オブ・ザ・リング: リターン・トゥ・モリア』のSteam版が40%オフのセールを開催中、3月7日まで

article-thumbnail-250222j

J・R・R・トールキン氏が手がける長編小説『指輪物語』に登場する種族のドワーフとなるサバイバルクラフトRPG『Lord of the Rings: Return to Moria(ロード・オブ・ザ・リング: リターン・トゥ・モリア)』のSteam版が40%オフの2800円⇒1680円(税込)で購入できるセールを開催中だ。期間は、3月7日(金)までとなっている。

プレイヤーはひとりのドワーフとして、出自や見た目などを設定し、原作にも登場したドワーフ「ギムリ」が率いる一員となり、“霜ふり山脈”のふもとにあるドワーフの故郷「モリアの坑道」を取り戻すために作業を進める。

 

原作では滅び果てていたモリアの坑道であったが、かつてはドワーフたちの手により繁栄していた重要な住処であった。本作では、坑道をドワーフの手に取り戻すためのエピソードが展開される。

坑道の地下深くに落下してしまう場面からゲームがスタート。地上への生還をめざし、危険が待ち受ける行動を突き進む。また、本作は『指輪物語』のその後のエピソードを辿る要素も含まれており、坑道の地下深くにバルログと共に落下したガンダルフが地上へ戻る際に残した足跡も見られるようになっている。

プレイヤーが進むエリアは、場所ごとに採取できる素材は異なっている。自身の装備を制作・強化しつつ、拠点を構築し、料理を作って仲間のプレイヤーにふるまうこともできる。

『ロード・オブ・ザ・リング: リターン・トゥ・モリア』のSteam版が40%オフのセール中。『指輪物語』のドワーフが主人公_001
(画像はEpic Games版『The Lord of the Rings™: Return to Moria』のゲームプレイ映像より)

さらに、先述したようにプレイヤーが操作するドワーフはキャラクターメイキングが可能である。髪型から顔の造形、目や体型、ドワーフにとって非常に重要な要素である「髭」も含めて変更可能で、性格や音声、ど出生も選択できる。

また、女性のドワーフでもしっかりと髭を生やせるという原作どおりの仕様だ。なお、マルチプレイをする際は誰かがホストとなる必要があり、最大8人までのオンライン協力プレイが楽しめる。

余談だが、ドワーフは採掘をしている最中やドワーフの石像を前にすると歌ってしまう習性があるようで、複数のドワーフで同時に採掘作業を進めると合唱のようになり愉快な気持ちになれる。

『ロード・オブ・ザ・リング: リターン・トゥ・モリア』のSteam版は40%オフの2800円⇒1680円(税込)で購入できるセールを開催中だ。期間は3月7日(金)までとなっている。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧