サイコロジカルホラーゲーム『lily’s world XD』が現在開発中だ。個人製作者SonderingEmily氏による本作は、ある少女のコンピューターを調査していくホラーゲーム。発見したノートPCの中身を読み解いて、「リリー」という少女の実像に迫っていくというシステムだ。
Steamページの紹介文によると、プレイヤーは彼女の旧友とコンタクトを取り、彼女のブログを読み解き、彼女の過去にまつわる秘密のパーツを集めてパズルを解いていく。最初は何の変哲もないと思われたコンピューターに、徐々に不穏な要素が表れてくるといった作風のようだ。
公開されているトレイラーでは、2000年代のPCおよびインターネットを再現した特徴的なUIが確認できる。アニメーションGIF、インスタント メッセンジャー、チェーンメールが隆盛を誇った「あの時代」をもう一度体験できることが本作の特徴となる。
作者SonderingEmily氏のXでの投稿によると、ゲーム中に登場する少女の写真はEmily氏がティーンエイジャー時代に撮ったものを実際に使用しているという。Steamの紹介文では「真のイタさ」「ホンモノ」といった表現で紹介されている。
『lily’s world XD』は、現在Steamストアページが公開中。価格や発売日は未定だ。日本語対応の有無も現時点では不明だが、ストアページの紹介文は日本語化されている。気になる方は続報を待とう。
画像はSteamストアページより