創作活動をしているえふぇこ氏は、「ちりめんじゃこ」のなかに混ざっている他の生物を探すゲーム『ちりめんシム』をunityroomにて無料で公開した。
PCのWebブラウザやスマートフォンでプレイが可能だ。
ちりめんの中からあいつらを探すゲーム(?)を公開しました🦀 pic.twitter.com/dahfasy82S
— えふぇこ🐏 (@EphedrineUniuni) April 4, 2025
「ちりめんじゃこ」は、カタクチイワシの稚魚などを塩ゆでにして加工したスーパーなどで売られている食品。作られていく過程で異物は除去されるが、ごくまれにプランクトンなどが捕獲され、混ざっていることがある。
今回の『ちりめんシム』は、「ちりめんじゃこ」のなかに混ざっている他の生物を「5匹」探すゲームとなっており、「手モード」と「ピンセットモード」を切り替えながら、「ちりめんじゃこ」のなかから、ちりめんじゃこではないものを探していく。
なお、ちりめんじゃこではない異物は全6種が登場するとのこと。
ゲームが始まると、「ちりめんじゃこ」は画面の中央に固まっているので、「手モード」で「ちりめんじゃこ」をまばらにして、「ピンセットモード」でより分けていこう。
なお探す対象となる他の生物は、形や色違いから目立つものもあれば、「ちりめんじゃこ」と同じ白い色のものもあるので、よく目を凝らす必要がある。
想定プレイ時間は「3分程度」となっているが、「ちりめんじゃこ」をより分けても重なってしまったり、最後のひとつが見つけきれなかったりと、なかなか苦戦する難易度となっている。
「ちりめんじゃこ」のなかに混ざっている他の生物を探すゲーム『ちりめんシム』は、unityroomにて無料公開中なので、気になった人はプレイしてみてはいかがだろうか。