いま読まれている記事

『ヴァンサバ』まさかの『サガ エメラルド ビヨンド』とのコラボDLC発表!無料で配信開始。新ステージに加え、御堂綱紀やDiva No.5など12人以上追加。16以上の武器や40種の攻撃に「ひらめき」システムも。オンライン協力プレイは2025年後半に実装予定

article-thumbnail-250411f

4月11日(金)、さまざまなゲームの情報を発信する番組「The Triple-i Initiative 2025」にて、『Vampire Survivors(以下、ヴァンサバ)』とスクウェア・エニックスの手がけるRPG『サガ エメラルド ビヨンド』とのコラボDLCが発表。各・プラットフォームに向けて無料で配信が開始された。

タイトルは『Vampire Survivors: Emerald Diorama(エメラルドジオラマ)』、Moongolowの新たな商人を見つけ、「エメラルドディスク」を5万ゴールドで購入することで新ステージ「エメラルドジオラマ」を解放できる。

この追加コンテンツにより、『サガ エメラルド ビヨンド』のキャラクターが12人以上追加され、16種以上の武器や約40種の攻撃にくわえ、「ひらめき」システムや9つのBGMが実装された。

追加されたキャラクターは、人形を操る能力を持つ御堂綱紀、魔女として旅をするアメイヤ・アシュリン、体術と重火器を用いるボーニー&フォルミナ、ロボットの歌姫であるDiva No.5など。また、『サガ』シリーズではおなじみのキャラクターである「せんせい」や、宮殿に閉じ込められた「皇帝」、血に飢えた「闇の王」なども登場するようだ。

Steamストアページによると、“よくある質問”という項目にいくつかの回答も見られる。「ほかのスクウェア・エニックスIPではなく、なぜ『サガ』が選ばれたのか」という質問に対して開発元は、「ほかのタイトルも好きだが、全てを選べるわけではなかった」と回答。「そうでなくても、第一候補は『サガ』だった」と語っており、サガのチームと直接話し合った結果、すべてがうまくいったという。

また、「なぜ無料なのか」という質問に対しては、「書類手続きに非常に時間がかかりました。もし金銭のやり取りがあったら、ライセンスの取得は2倍大変だったでしょう」とコメントした。

『ヴァンサバ』まさかの『サガ エメラルド ビヨンド』とのコラボDLC発表!無料で配信開始。「せんせい」も実装_003
(画像は『ヴァンパイア・サバイバーズ』のSteamストアページより)

さらに、“オンライン協力プレイ機能”は2025年後半に実装する予定であることも明かしている。

なお、本作は「英国アカデミー賞 2025」のゲーム部門である「BAFTA Games Awards 2025」にて、EVOLVING GAME(進化するゲーム)賞を受賞しており、近日中に『ヴァンパイアサバイバーズ』の公式伝承本が発売されることも告知されている。公式サイト、およびAmazonなどの通販サイトでも予約可能になっている。

『ヴァンサバ』はPC(Steam、Windows、macOS)、PS4、PS5、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、Xbox One、Xbox Series X/S、Android、iOSなどに向けて配信中。公式サイトより各プラットフォームを閲覧できる。

poncleアカウントを作成することで、PC、Xbox、Android、iOS間でクロスプラットフォームセーブ機能も使用できる。近日中に、ニンテンドースイッチ版にも実装される予定だ。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ