いま読まれている記事

テレビ東京で放送され話題を呼んだモキュメンタリー番組「イシナガキクエを探しています」の書籍版が販売開始。放送の舞台裏を知った人物による視点で描かれた書き下ろしの内容とともに、未公開の音声や資料を収録

article-thumbnail-2507162a

出版社のKADOKAWAは7月16日、「イシナガキクエを探しています」の書籍版を販売開始した。

本書は、2024年4月から5月にテレビ東京で放送され話題を呼んだモキュメンタリー番組の書籍版。価格は1650円(税込)で、カドストやAmazon、楽天などのオンラインストアにて販売されている。

「イシナガキクエを探しています」は、1969年に失踪して以来50年以上にわたり捜索が続く女性「イシナガキクエ」の目撃情報を募るべく、公開捜査番組として実際に放送されたモキュメンタリーホラー番組。

放送中に案内される問い合わせ窓口の電話番号が実在するなどリアリティを追求し、ネット上では番組内容が事実だと誤認する人や考察する人、「不気味」「怖い」などの声が続出。一時Xで日本トレンド1位になるなどの話題を呼んだ。

「イシナガキクエを探しています」の書籍版が販売開始_001
(画像はAmazonより)

そして、今回発売された書籍版では放送の舞台裏を知った人物による視点で描かれた書き下ろしの内容とともに、未公開の音声や資料を収録、さらに物語の最後には「イシナガキクエ」に関する特別な映像も用意しているとのこと。

以下、あらすじ。

長年にわたり「イシナガキクエ」という女性を探してきた米原実次は、テレビ東京に協力を依頼するも2024年2月に死亡。彼の遺志を継いで公開捜査番組が放送された。全3回放送されたこの番組は、深夜帯にも関わらず大きな反響を呼び、番組に届いた情報は8,000件に及んだ。一方でこの番組は、多くの疑問を残しながらも、非常に中途半端な状態で最終回を迎えることになったため、視聴者の間では大きな物議を醸すこととなった。あの終わり方ではそれも致し方ないとはいえるが、少なくとも番組のスタッフたちは、本当にこれで良いのかと、逡巡し、葛藤していたことを知ってほしい。若くして逝った妹の遺志は継いでやりたかった。私はそのために筆をとったのだから。

また、Amazonと楽天ブックスでは購入特典も付いてくるようだ。楽天ブックスではポストカードが付属し、Amazonでは「被験者の実験音声」が付属するとのこと。

書籍版「イシナガキクエを探しています」の価格は1650円(税込)で、カドストやAmazon、楽天などのオンラインストアにて販売中だ。

ライター
人生をゲームとインターネットでぐちゃぐちゃに狂わされた炭水化物。 特に『Terraria』と『Minecraft』、『SIREN』。絶対許さないからな。 電ファミではニュースライターとして活動してます。
Twitter:@0_5_m_e

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ