いま読まれている記事

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定。『魔界村』の藤原得郎氏が監督する1997年発売のゲームに追加要素を収録した強化版。音楽は「おかんP」こと藤田晴美氏が担当

article-thumbnail-250717n

Limited Run Gamesは7月17日、ゲーム『オレっ!トンバ Special Edition』のデジタル版を2025年8月1日に発売することを発表した。

対応プラットフォームはNintendo Switch、PS4、PS5、Steamで、価格は2980 円(税込)。なお、パッケージ版もNintendo SwitchとPS5向けに9月4日発売予定となっている。価格は通常版が4980 円(税込)、デラックスエディションが7980円(税込)。

※上記の動画は海外版(2024年8月1日発売)のローンチトレーラー

『オレっ!トンバ Special Edition』は、1997年に株式会社ウーピーキャンプより発売されたプレイステーション用ゲーム『オレっ!トンバ』に新要素を収録したパワーアップ版だ。

横スクロールかつ「奥」と「手前」の行き来もできるという「2.5次元」のアクションゲームで、プレイヤーは主⼈公のトンバを操作して奥行きのある世界の中を縦横無尽に跳び回り、様々なステージをクリアしていく。

本作では『魔界村』でおなじみの藤原得郎氏が監督を、さらに『魔界村』や『ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?』などに参加した藤田晴美氏が作曲を担当。オリジナル版のクリエイターが再び集結した形だ。なお、藤田晴美氏は近年ショート動画などで注目を集める「〇〇みたいな曲作れる?」というシリーズでも知られている。

『Special Edition』では、新要素と快適性向上機能が追加されている。いつでもセーブが可能になる機能や巻き戻し機能のほか「ミュージアム」を収録。ミュージアムでは発売当時のPR素材やパッケージ、取扱説明書、初公開となる開発資料、原画、アートワークなどの貴重な資料を閲覧可能だ。

また、新たなリマスター版サウンドトラックは藤田氏が全曲を作曲。作品の世界観を豊かに表現した飽きのこない音楽が楽しめるとのことだ。そのほか、生みの親である藤原得郎氏の貴重なインタビューも収録されている。

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_005

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_006

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_007

また、今回の発表に合わせて藤田晴美氏のYouTubeチャンネル「おかんPと音楽の部屋」にて藤原得郎氏との貴重なトーク動画も公開された。発売を前に今回の制作に至る経緯やゲームにかける思い、盟友2⼈のカプコン時代の思い出話など、ここでしか聞けないレアなトークとなっている。

『オレっ!トンバ Special Edition』はデジタル版が8月1日に発売。対応プラットフォームはNintendo Switch、PS4、PS5、Steamで、価格は2980 円(税込)。

パッケージ版もNintendo SwitchとPS5向けに9月4日発売予定で、価格は通常版が4980 円(税込)、デラックスエディションが7980円(税込)となっている。

©2024 WHOOPEE CAMP Co., Ltd.

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


名作『魔界村』を⽣んだ藤原得郎と“おかん P”でブレイク中の藤田晴美のコンビが再集結!
横スクロールアクションゲームの傑作が 28 年の時を経て、令和に堂々復活!
「オレっ!トンバ Special Edition」
2025 年 8 月 1 日(金)デジタル版発売決定!

対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 4/ PlayStation 5、Steam

Limited Run Gamesは、1997年12月25日に株式会社ウーピーキャンプより発売されたプレイステーション用アクションゲーム「オレっ!トンバ」に当時そのままの遊び方はもちろん、新たに様々な新要素も追加してよりパワーアップした「オレっ!トンバ Special Edition」デジタル版2025 年 8 月 1 日(金)に発売することを発表いたしました。

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_008

ある日突然現れた強力な魔法をつかう魔ブタたち… 平和な大陸は一変しとんでもない世界のできあがり。 少年トンバは、形見の腕輪を盗まれたため魔ブタたちのゆくえを探すことになる・・・

©2024 WHOOPEE CAMP Co., Ltd.

「オレっ!トンバ Special Edition」は、1997年12月25日に株式会社ウーピーキャンプより発売されたアクションゲームとRPGが合体した「オレっ!トンバ」がパワーアップして28年ぶりに令和に復活した2.5次元の横スクロールアクションゲームです。横スクロールなのに「奥」と「手前」の行き来もできるため、プレイヤーは主⼈公のトンバを操作して、奥行きのある世界の中を縦横無尽に跳び回り、極悪な魔ブタたちにカミつきながら、様々なステージをクリアしていきます。

個性豊かなキャラクター、ワクワクするような冒険イベント、隠されたお宝探しなどプレイ要素満載!ひたすら前へ進む直線的なゲームプレイと、奥行きのある多⾓的フィールドを融合させた魅⼒溢れる 2.5 次元アクションアドベンチャーゲームとなっています。

★「オレっ!トンバ」の盟友 2 人が再び集結!

実⼒派クリエイターたちの手によって世に放たれた『オレっ!トンバ』
が、28年の時を経てさらにパワーアップしたスペシャルエディション
になって令和の現代に帰ってきました!
本作の開発の為に再び集結して監督を務めたのは、名作アクションゲ
ーム「魔界村」でおなじみの藤原得郎。藤原の手により、2Dと3Dが
融合した2.5次元アクションアドベンチャーというゲームスタイルが
誕⽣しました!

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_013
藤原得郎

そして、作曲を担当したのは「魔界村」そして「ロックマン 3 Dr.ワ
イリーの最期!?」を手掛けた藤田晴美(おかん P)が担当。
近年、YouTube や SNS ショート動画での「〇〇みたいな曲作れ
る?」でお馴染み“おかん P”こと藤田晴美が本作のどこかコミカルな
世界観を全編に渡って余すことなく、音楽で魅⼒的に表現します。

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_014
藤田晴美(おかん P)

★「オレっ!トンバ Special Edition」でパワーアップした新要素!

「オレっ!トンバ Special Edition」では、以下の新要素と快適性向上機能などが含まれています。

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_015

いつでもセーブ可能に!

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_016

巻き戻し機能も!

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_017

「ミュージアム」で貴重な資料を!

©2024 WHOOPEE CAMP Co., Ltd.

・いつでもどこでもセーブが可能に!
…もう急いでチェックポイントに戻る必要はありません。

・巻き戻し機能も新たに追加!
…難しくてなかなか先に進めない…!そんなときは、巻き戻してもう一度挑戦しましょう!

・「ミュージアム」追加
発売当時のPR素材、パッケージ、取扱説明書、今回で初公開となる開発資料、原画、高解像度オリジナルアートワークなど、貴重な資料を閲覧可能!

・新たなリマスター版サウンドトラック。
藤田晴美によるサウンドがリマスターによって美しくよみがえる!また旧作では実現していなかったが、今作では全曲を藤田が作曲!作品の世界観を豊かに表現した飽きのこない音楽をお楽しみください!

・本作の⽣みの親、藤原得郎のインタビュー映像。
藤原得郎の貴重なインタビューも収録!本作の思わぬ裏話が楽しめること間違いなし!

★本作の監督・藤原得郎と“おかん P”でブレイク中の藤田晴美のトーク動画が到着!★

おかん P と音楽の部屋 |おかん P:
https://youtu.be/5Z6W_qAPXUU

「オレっ!トンバ Special Edition」発売を前に今回の制作に至る経
緯やゲームにかける思い、盟友 2 ⼈のカプコン時代の思い出話ま
で、ここでしか聞けないレアなトーク動画が到着!

<「オレっ!トンバ Special Edition」商品概要>

発売日:
2025年8月1日(金)デジタル版発売予定

2025年9月4日(木)パッケージ版発売予定
対応ハード:
<デジタル版> Nintendo Switch、PlayStation 4、PlayStation 5、PC (Steam)
<パッケージ版> Nintendo Switch、PlayStation 5

販売価格:
<デジタル版> 2,980 円(税込)

<パッケージ版> 4,980 円(税込)/DELUXE EDITION 7,980 円(税込)

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_018

Nintendo Switch 版

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_019

PlayStation 5 版

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_020

Nintendo Switch 版 DELUXE EDITION

『オレっ!トンバ Special Edition』デジタル版が8月1日に発売決定_021

PlayStation 5 版 DELUXE EDITION

“プレイステーションファミリーマーク”、“PlayStation”、“プレイステーション”、“PS5 ロゴ”および“PS5”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
Nintendo Switch のロゴ・Joy-Con™・Nintendo Switch は任天堂の商標です。
©Valve Corporation. Steam 及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。

発売 元: Limited Run Games(デジタル版)
SUPERDELUXE GAMES(パッケージ版)
版元:株式会社ウーピーキャンプ
監督:藤原得郎
作曲:藤田晴美
著作権表記: ©2024 WHOOPEE CAMP Co., Ltd.

★「オレっ!トンバ Special Edition」公式ホームページ:https://tombagamejp.com/

【Limited Run Games について】
Limited Run Gamesは 2015 年の創業以来、ゲームの歴史に深く関心を持つ⼈々の手で、ゲームを愛する⼈々のためにゲームを作ってきました。また、インディーゲームの逸品、レトロな再リリース、カルト的な名作、大手メーカーとの大規模なコラボレーションなど、1,000 以上のパッケージ版ゲームとデジタル版のゲームを世に送り出してきています。

【SUPERDELUXE GAMES について】
SUPERDELUXE GAMES(スーパーデラックスゲームス)は、日本国内にて最高品質のパッケージ版ゲームを販売するパブリッシャーです。⽣涯残る宝物として自分の手元に置いておきたいゲームを上質なパッケージ版として世に残したいという共通の思いから、東京を拠点にゲームソフトの発売とローカライズを行う有限会社ハチノヨン (8-4, Ltd.)と、アメリカに拠点を置く名高いパッケージ版ゲームパブリッシャーLimited Run Games とが手を組み、SUPERDELUXE GAMES が誕⽣しました。
「一流の作品には一流の扱いを」という信念のもと、ファンやコレクターの方々が望むものをお届けしたいという私たちの情熱を込めて通常版とコレクターズエディションの 2 パターンのパッケージを丁寧に企画、製造、販売しています。

ライター
『The Elder Scrolls』や『Dragon Age』などの海外RPGをやり込むことで英語力を身に付ける。個人的ゲーム史上ナンバーワンヒロインは『Mass Effect』のタリゾラ。 面白そうなものには何でも興味を抱くやっかいな性分のため、日々重量を増す欲しいものリストの圧力に苦しんでいる。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ