いま読まれている記事

都市型オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』の最新映像が発表、PS Storeでウィッシュリスト登録が可能に

article-thumbnail-2508202q

ドイツのゲーム見本市「gamescom 2025」のオープニングイベント「gamescom Opening Night Live 2025」にて、都市オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』の新映像が発表された。

『NTE: Neverness to Everness』は、Perfect World Games傘下のHotta Studioによって開発された基本プレイ無料のオープンワールドRPG。

舞台はさまざまなエリアに分かれている自由奔放な都市「ヘテロシティ」。この都市は、ごく普通の人間と、「異象(アノマリー)」と呼ばれる奇怪で異常な存在が共存している。

プレイヤーは骨董品屋の「異象ハンター」として謎を調査。笑いあり涙ありの冒険で、シティライフを紡いでいく。

都市型オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』最新映像が発表、PS Storeで登録可能に_001

都市型オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』最新映像が発表、PS Storeで登録可能に_002

都市型オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』最新映像が発表、PS Storeで登録可能に_003

都市型オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』最新映像が発表、PS Storeで登録可能に_004

都市型オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』最新映像が発表、PS Storeで登録可能に_005

都市型オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』最新映像が発表、PS Storeで登録可能に_006

今回は最新映像とともに、PS Storeでウィッシュリスト登録が可能になるトレーラーが公開された。

本作のアニメ調の作りこまれたグラフィックを背景に、キャラクターや都市の風景がわかるものとなっている。都市では車で移動することもできそうだ。

都市オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』のリリース時期は未定。今後の続報に期待したい。

※画像はすべて配信からキャプチャしたものです。

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ