8月20日午前2時30分より配信された「gamescom 2025」のオープニングイベント「gamescom Opening Night Live 2025」にて、『アークナイツ:エンドフィールド』の最新映像が発表された。
本作は、Hypergryphが展開する『アークナイツ』と世界観を共有する、3Dリアルタイム戦略RPG。配信プラットフォームはPC、PS5、iOS、Google Playとなっている。
【gamescom 2025出展特別PV公開】
— アークナイツ:エンドフィールド (@AKEndfieldJP) August 19, 2025
総員準備完了。いつでも出発できます。
▼HD版https://t.co/L0S1QYg6iE
🎁フォロー&このポストをRPで「SDキャラクッション ペリカVer.」を抽選で5名様にプレゼントします!
応募締切:8/27(水)
▼オフィシャルサイト/事前登録はこちらhttps://t.co/plXg2MULkd… pic.twitter.com/zi8zOPjv4o
『アークナイツ:エンドフィールド』は、超自然の災害「侵食」によって旧文明が滅び未開となった惑星「タロII」を舞台に、主人公ら「エンドフィールド工業」の専門家による開拓や出自不明の生物「アンゲロス」との戦いを描く作品だ。
作中では、広大なフィールドを駆け巡ってストーリーを進めたり、スタイリッシュなアクションが繰り広げられる戦闘で敵と戦ったり、魅力的なキャラクターたちを育成したりすることができる。
また、それぞれ機能の異なる機械や施設を設置して、大きな工場を建設する要素も搭載している。
今回公開された映像ではゲーム内で巨大な工場が動かしたり、機械のような巨大な敵やと戦ったりするシーンのほか、赤い頭巾をかぶった獣耳の新キャラクターも登場していた。
『アークナイツ:エンドフィールド』の配信プラットフォームはPC、PS5、iOS、Android、現時点では配信日は未定となっている。
※画像はすべて配信からキャプチャしたものです。