現代音楽・映像音楽のプロフェッショナル集団「チャーケストラ=オーケストラ・トリプティーク」は9月8日、伝説のカルトアニメ『チャージマン研!』(以下、チャー研)において屈指の人気を誇るエピソード「頭の中にダイナマイト」のコミカライズ化を発表した。
『チャー研』放送51周年を記念して9月21日に開催されるシネマコンサート『チャージマン研!音楽祭』限定で販売を行う。全14ページ、価格は1000円を予定。
『チャー研』は1974年に全65話が放映されたショートアニメ。100年後の未来と日常を舞台にしており、主人公・泉研が「チャージマン」に変身(※作中では“変装”と表現)することで地球侵略を企むジュラル星人の陰謀に立ち向かう。
株式会社ナック(現ICHI)が製作を行った「ナックアニメ」の1つであり、現代基準では突飛で奇抜な展開、低予算が故の独特な描写の数々がネットで話題となった。去年の2024年に放送50周年を迎えており、今現在も低予算アニメの金字塔として注目を集め続けている。
今回コミカライズが行われる「頭の中にダイナマイト」は、そんな『チャー研』の魅力をこれでもかと凝縮した名エピソードだ。
『チャー研』の設定などを緻密に理解すれば、本エピソードの展開には納得できる部分も多い。しかし、尺配分が明らかに普通ではないことに加えて、ショートアニメが故に十分な説明がされておらず、どう見ても「超展開」と言わざるを得ない光景が繰り広げられる。
コミカライズを担当するのは、映画監督として活躍する横川寛人氏。「頭の中にダイナマイト」は冒頭から怪獣映画の要素が登場するため、幼い頃から特撮映画が好きだという氏が表現する『チャー研』の世界に注目だ。
なお、今回の「頭の中にダイナマイト」に関しては初のコミカライズ化となるが、本作は約50年前の初放送時に児童向け雑誌などでマンガ版が連載されていた。
2016年に『チャージマン研!コミックス&トレジャーズ』と題したムック本として復刻されており、帯では人気声優・上坂すみれさんからのコメントも掲載されている。
今回の「頭の中にダイナマイト」のコミカライズは、9月21日に開催されるシネマコンサート『チャージマン研!音楽祭』限定販売。版権元の許諾を得ているものの、入手機会が限定された非常に希少なアイテムとなる。
表紙の時点で結末が確定してしまっているボルガ博士が可哀想な気もするが、許しを請いながら、今でも語り継がれる悲劇を新たに見届けよう。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
「ボルガ博士、お許しください!」衝撃の新コミカライズ爆誕!カルトアニメ「チャージマン研!」放送51周年記念「頭の中にダイナマイト」が音楽祭限定で登場
1974年に誕生し、「ボルガ博士、お許しください!」の叫びと予測不能な超展開で伝説のカルトアニメとなった「チャージマン研!」。
その放送51周年を祝う「チャージマン研!音楽祭(シネマコンサート)」が、2025年9月21日(日)、東京・北とぴあさくらホールで開催決定!
名作エピソードを大スクリーンで鑑賞しつつ、主題歌やBGMをオーケストラの生演奏とひばり児童合唱団の清らかな歌声で味わえる感動のライブシネマ。
このイベントで、ファン待望の新コミカライズ「頭の中にダイナマイト」(作画:横川寛人)を限定販売!
(C)2025 鈴川鉄久/ICHI/チャージマン研!として、オフィシャルの許諾を得てのコミカライズとなる!
新コミカライズのここがスゴイ!
・横川寛人の繊細かつ圧倒的な作画! 東京藝大で学び、映画監督として活躍する横川寛人(https://x.com/hiroto3y)が、チャージマン研!のカオスな魅力を引き出す!
・泉研&バリカンの魅力全開! 愛らしいヒーローと相棒が、度肝を抜く恐竜バトルを見る!畳み掛ける「お菓子好きかい?」!
・ボルガ博士の悲劇と哀歌!「お許しください!」など伝説の名場面を忠実かつ衝撃のコミカライズ!
・音楽祭限定販売! 9月21日だけの入手チャンス、全14ページ・定価1,000円(予定)。売り切れ必至の激レアアイテム爆誕!
音楽祭もヤバすぎる!「何をするんDA?」「チャージマン研!音楽祭」は、プロフェッショナル集団「チャーケストラ(オーケストラ・トリプティーク)」による生演奏で、アニメのBGMや主題歌を熱く再現!第35話「頭の中にダイナマイト」など伝説のエピソードを大スクリーンで上映し、声優・佐藤昇の生アフレコや「ボルガ博士、お許しください!」の全員合唱で会場はカオス確定!コスプレOK、スマホ撮影OK、舌打ちコール&レスポンスなど、予測不能な企画で1974年にタイムスリップ!
イベント詳細日程:2025年9月21日(日)開場13:00/開演14:00
会場:北とぴあ・さくらホール(東京都北区王子1丁目11-1)
チケット:一般5,000円、学生2,000円、泉研券(10歳専用)10円(税込)
チケット購入:teket(https://teket.jp/11752/55022)
主催:スリーシェルズ
権利許諾・協力:株式会社ICHI
(C)2025 鈴川鉄久/ICHI/チャージマン研!
お問い合わせ:スリーシェルズ(info@3s-cd.net)
チャーケストラ公式X
https://x.com/oyurushi_boruga
■横川寛人(よこかわ・ひろと)
1988年9月19日生まれ、静岡県沼津市出身。
東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。同大学院修了。
2018年『大仏廻国』の劇場公開後、2020年『ネズラ1964』、2022年『怪猫狂騒曲』、2023年『HOSHI 35/ホシクズ』と監督作が公開。
■プロデューサー:頭のお詳しい西さん(西耕一/にし・こういち)
昭和の現代音楽、アニメ音楽、映画音楽、3人の会等を専門とする評論家、プロデューサー。伊福部昭百年紀代表。渡辺宙明、チャージマン研、菊池俊輔など。日本作曲家専門レーベル・スリーシェルズ代表。黛敏郎、團伊玖磨、芥川也寸志、松村禎三等の企画・演奏・CD化。解説執筆、楽団・奏者へ企画提案等。BSテレ東、TBSラジオ、NHKラジオ、DOMMUNE、ニコニコ動画、爆笑問題の日曜サンデーなどに出演。2021年度第59回「レコード・アカデミー賞」をプロデュースしたCDが受賞。2023年四十雀賞受賞。2024年ミュージックフロムジャパン音楽祭(ニューヨーク)に招聘された。プロデューサーを担当した團伊玖磨生誕100年記念コンサートには上皇上皇后両陛下の御行幸を賜る。
2025年、冬木透メモリアル、芥川也寸志生誕100年、渡辺宙明生誕100年をプロデュース。
関連URL
チャーケストラ公式X
https://x.com/oyurushi_boruga