PLAION株式会社は9月10日、Warhorse Studioが2月に発売したゲーム『キングダムカム・デリバランス II』について、ストーリー拡張コンテンツ第2弾「鍛冶場の遺産」の配信を開始した。
本作は、15世紀ごろのボヘミアを舞台に、鍛冶屋の息子・ヘンリーの人生を体験できる一人称視点のアクションRPG。本コンテンツはSteam版が税込1689円、PS、Xbox版が税込1760円で購入可能だ。
『キングダムカム・デリバランス II』は、2018年に発売されたオープンワールドアクションRPG『キングダムカム・デリバランス』の続編。本作は発売から1日で売上本数100万本を突破したほか、Steamの最大同時接続者数は25万人を超え、海外レビュー集積サイトMetacriticでは「88点」という高評価をマークした。
本作では、前作でも好評を博していた忠実に再現された中世ヨーロッパの世界観や、ひとつの問題に対して複数の解決方法が用意されているという自由度が高いクエスト攻略はそのままに、主人公・ヘンリーが鍛冶屋から戦士へと変わっていく物語が展開される。
作中では、前作と同じようにさまざまな選択がヘンリーに迫られることになる。ありのままの中世で狡猾な悪人として生きていくか、世界を救う英雄として生きていくのか、すべてはプレイヤーの決断次第だ。


今回配信開始となるストーリー拡張コンテンツ第2弾「鍛冶場の遺産」では、ヘンリーが長らく放置されていた鍛冶場を再建する物語が、約15時間を超えるボリュームで語られる。その鍛冶場は彼の父親・マーティンがかつて見習いとして修行を積んでいた工房でもあり、ヘンリーはそこで父が果たせなかった夢を受け継ぐことになる。
鍛冶場は本コンテンツの中心的な要素となっている。この機能によりプレイヤーは外観、プライベートルーム、中庭などを自由にカスタマイズし、クッテンバークに本当の拠点を築くことが可能となる。その組み合わせは“1億通り以上”にもおよぶという。
鍛冶場のアップグレードや配置できる家具は、ゲームプレイを進めていく上でのメリットやバフ効果も含んでおり、「学習速度が上がるベッド」や「スキル向上につながる設備」などが設置可能だ。鍛冶場のカスタマイズを進めることで、安全な隠れ家であると同時に、活動の拠点としても活用できそうだ。
(画像はKingdom Come: Deliverance II – Legacy of The Forge DLC Announce Trailerより)
『キングダムカム・デリバランス II』ストーリー拡張コンテンツ第2弾「鍛冶場の遺産」は現在、PC、Xbox、PSにて発売中だ。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
『キングダムカム・デリバランス II』ストーリー拡張コンテンツ第 2 弾「鍛冶場の遺産」が配信開始ヘンリーの次なる冒険は、忘れられないものに――
日本時間 2025 年 9 月 10 日 12:00 – Warhorse Studios と Deep Silver は本日、『キングダムカム・デリバランス II』のストーリー拡張コンテンツ第 2 弾「鍛冶場の遺産」がリリースされたことを発表いたします。この物語では、ヘンリーがクッテンバークの鍛冶ギルドの名匠を目指して旅を続けます。
さらに本日、全プレイヤー向けにパッチ 1.4 も配信開始されました。このアップデートには、QoL(品質向上)改善、フォトモードの更新、自動調整 HUD などが含まれています。
「鍛冶場の遺産」ローンチトレーラーはこちらからご覧いただけます:
https://youtu.be/fXvaix8K5BM
「鍛冶場の遺産」では、ヘンリーはクッテンバークの鍛冶ギルドの一員となり、かつて伝説的ながらも長らく放置されていた鍛冶場を継承する権利を得ます。その鍛冶場は、彼の義父マーティンがかつて見習いとして修行を積んでいた工房でもありました。その工房でヘンリーは、忘れられた夢を発見します。
マーティンとその仲間たちは、街の天文時計を修復するという野望を抱いていましたが、仲間たちは離散し、鍛冶場は荒れ果ててしまったのです。
今、その夢を引き継ぎ、鍛冶場を再建し、名声を得て、マーティンの旧友たちを再び集めるという使命がヘンリーに託されます。彼らは皆、時計修復に欠かせない技術と物語を持つ熟練の職人たちです。
プレイヤーは、約 15 時間の新たな物語を体験できます。そこには、陰謀、友情、そして予想外の展開が詰まっています。
鍛冶場は、この拡張コンテンツの中心的な要素となります。プレイヤーから要望の多かったこの機能により、プレイヤーはクッテンバークに本当の「拠点」を築くことが可能になります。外観、プライベートルーム、中庭などを自由にカスタマイズでき、その組み合わせは 1 億通り以上にも及びます。
家具やアップグレードには、ゲームプレイ上のメリットやバフ効果があり、たとえば「学習速度が上がるベッド」や「スキル向上につながる設備」などが設置可能です。こうして、鍛冶場は安全な隠れ家であると同時に、活動の拠点として機能するようになります。
『鍛冶場の遺産』は、9 月 10 日より配信開始です。
『キングダムカム・デリバランス II ゴールドエディション』またはエキスパンションパスをお
持ちの方は、追加料金なしで本コンテンツを自動的に受け取ることができます。
『キングダムカム・デリバランス II ゴールドエディション』には、以下の内容が含まれています:
• ゲーム本編
• 勇敢な狩人の装備
• 拡張パス(3 つの有料ストーリーDLC および四季の盾へのアクセスを含む)
詳細は公式サイトをご覧ください: https://kingdomcomerpg.com/
『キングダムカム・デリバランス II』について
『キングダムカム・デリバランス II』は、15 世紀ボヘミアが舞台のアクション RPG です。前作の結末から物語が再開され、同じく鍛冶屋の息子ヘンリーが主人公となり、復讐、裏切り、自己発見の激動の物語に巻き込まれます。
プレイヤーは、素朴な鍛冶場から壮麗な宮廷の世界まで、精緻に再現された中世の世界を巡り、内戦に揺れる王国の動乱を生き抜いていきます。
タイトル: 『キングダムカム・デリバランス II』
プラットフォーム: PC、Xbox、PlayStation
ジャンル: アクション RPG、中世、オープンワールド
開発元: Warhorse Studios
発売元: Deep Silver / PLAION
発売日: 2025 年 2 月5日
Warhorse Studio について
Warhorse は、『Mafia』や『Mafia 2』の生みの親である Dan Vávra と、元 ALTAR の Martin Klíma によって2011 年に設立されました。経験豊かなチームの創造力が結集し、誕生したキングダムカム・デリバランスは、中世のチェコ王国を舞台にした、オープンワールドでリアルなシングルプレイヤーRPG です。本作は 2011 年に発売され累計 800万本以上の販売本数を記録しています。
PLAION について
PLAION は、世界中の観客を魅了するフランチャイズを創造し、エンターテインメント分野でダイナミックかつ多角的なビジネスを展開しているグローバルパブリッシャーです。8 つのゲーム開発スタジオ、16 のローカルオフィス、独立系映画出版・配給会社である PLAION PICTURES から構成される広大なネットワークは、強力なプロダクト制作と幅広い流通能力を持ち合わせ、世界中に影響を与えています。
約 30 年前に設立された PLAION は、エンターテインメントの分野で確固たる地位を築いています。PLAION は、多様なサービスとソリューションの提供を行い、コンソールゲームと PC ゲーム、フィジカル・デジタルの両方のチャネルにおいて最高のパブリッシング・パートナーです。近年では、バーチャルリアリティ(VR)領域においてもサービスを提供し、多様なゲーム体験に対して様々なコミットメントを行っています。PLAION は Embracer Group の一員です。
DEEP SILVER について
Deep Silver は、ディープシルバーは PLAION のフラッグシップ・パブリッシング・レーベルであり、緊張感あふれるポストアポカリプスの『Metro』、ねじれた楽園『Dead Island』、本格的な中世ファンタジー『Kingdom Come Deliverance』など魅惑的なゲーム世界を生み出しています。詳細については、www.deepsilver.com をご覧ください。