いま読まれている記事

『ペルソナ』『ファイアーエムブレム』『ニーア』などのクリエイター陣が登壇する公演が開催決定。目黒将司×川口博史(Hiro)のゲーム音楽、副島成記×コザキユースケのキャラデザ、ヨコオタロウ×打越鋼太郎のシナリオ執筆など注目の対談がズラリ

article-thumbnail-250913d

日本とクリエイターを題材としたドキュメンタリーを制作する「Archipel(アルシペル)」は、数々のゲームクリエイターが登壇するオリジナルイベント「Archipel Caravan」を開催すると発表した。

本イベントでは、『ペルソナ』や『ファイアーエムブレム』、『ニーア』などのクリエイター陣が、テーマごとに対談や講演を実施する。10月5日に東京日仏学院にて開催され、現在特設サイトにてチケット(税込3000円)が受付中となっている。

「Archipel」は漫画やゲーム、アートなどのカルチャーシーンで活躍する日本のクリエイターとアーティストに焦点を当てたドキュメンタリーを制作しているチームだ。映像製作にくわえイベントの開催も積極的に企画しており、日本のポップカルチャーに宿るクリエイティビティを追求するイベント「Archipel Caravan」も2023年より実施している。

今回開催されるイベントでは、「ゲーム」を主軸に世界観づくりやアート、サウンドなど業界の最前線で活躍するクリエイター陣が登壇。対談や講演を通してゲーム作りの裏舞台やクリエイティブ思考を深掘するものとなっている。

セッションでは、『ペルソナ』副島成記氏と、『ファイアーエムブレム』コザキユースケ氏による「キャラクターデザイン」対談、『アウトラン』『スペースハリアー』で知られるHiroこと川口博史氏と、『ペルソナ』『メタファー:リファンタジオ』作曲で知られる目黒将司氏による「音楽」対談、『ニーア』ヨコオタロウ氏と『極限脱出』打越鋼太郎氏による「世界観」対談など注目の公演がズラリと並ぶ。

セッションの詳細は以下のとおりだ。

・コザキユースケ × 副島成記

開催時間:11:00〜12:00
対談テーマ:キャラクターデザイン

・目黒将司 × 川口博史

開催時間:13:00〜14:00
対談テーマ:音楽

・ヨコオタロウ × 打越鋼太郎

開催時間:15:00〜16:00
対談テーマ:ナラティブ

・安田文彦 × 伊津野英昭

開催時間:17:00-18:00
対談テーマ:アクション

・ニコラ・デゥセ

開催時間:19:00-20:00
講演テーマ:アストロボットの軌跡

公式サイトより引用

各公演の構成は50分間の対談と10分間の質疑応答となり、後にサイン会を実施予定だ。もし複数の公演に参加を希望する方は、それぞれのセッションのチケット購入が必要となる。

「Archipel Caravan」は、10月5日に東京日仏学院にて開催予定だ。公式サイトでは、各セッションの対談テーマについての概要が公開されている。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧