いま読まれている記事

リメイク版『零~紅い蝶~』のゲームプレイ映像が初公開。新要素「繭と手を繋ぐ」のゲーム内映像も明らかに。繭と手を繋ぐと体力や霊力が使えるほか、繭を囮に幽霊を撮影することもできるらしい。オリジナルとリメイク版の同じイベントシーンを見比べるコーナーも

article-thumbnail-2509272k

株式会社コーエーテクモゲームスは、9月26日に配信された「コーエーテクモLIVE! in TGS2025」内にて、2026年初頭に発売予定の『零~紅い蝶~ REMAKE』のゲームプレイ映像を初公開した。

『零~紅い蝶~ REMAKE』は、2003年に発売された和風ホラーアドベンチャーゲーム『零』シリーズの2作目『零 ~紅い蝶~』のリメイク版にあたる作品だ。

対応プラットフォームはNntendo Switch 2、PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)。

※『零~紅い蝶~ REMAKE』は動画の2:54:38より

『零 ~紅い蝶~』は、怨霊がさまよう廃村に迷い込んだ双子の姉妹「天倉 澪(あまくら みお)」と「天倉 繭(あまくら まゆ)」が、“ありえないものを写し、封じ込めるカメラ 「射影機(しゃえいき)」”を使って幽霊達と戦いながらストーリーを進める作品。

ゲームプレイは『零』シリーズ作ならではの、 「射影機」を使って幽霊達と戦うシステムが特徴だ。リメイク版である本作では従来の仕様を踏襲しつつ、Team NINJAのアクションRPG制作のノウハウも生かして、探索と戦闘の両面で「射影機」を用いた遊びがより深まり、遊びやすいものとなっている。

リメイクとなる『零~紅い蝶~ REMAKE』では、新たに「繭と手を繋ぐ」というアクションが追加されており、自社エンジンを使用してアップデートされたグラフィックやサウンドのみならず、ゲームシステムや操作性まで全面的に刷新されている。

放送では、原作とリメイク版で同じイベントシーンを見比べるコーナーがあり、進化したグラフィックや音響を感じられるのはもちろん、新たなカットが追加され、より没入しやすくなっていることが実感できる。

初公開となったゲームプレイ映像では、のれんのくぐり方や足音といった細かい点から本作の進化がわかる映像に加え、新要素「繭と手を繋ぐ」のプレイ映像も明らかに。

繭と手を繋ぐと、体力に加えて強力な撮影に必要な「霊力」が回復するほか、繭も幽霊の攻撃対象となるため、囮に使ってそのすきに撮影をするという使い方もできるとのこと。

さらに、豪華版として短編小説入りグッズセットの製作が決定。豪華版には「前日譚」「アナザーエンド」の短編小説2本が収録されたオフィシャルグッズが同梱されるとのこと

『零~紅い蝶~ REMAKE』は、Nntendo Switch 2、PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)で2026年初頭に発売予定。

ライター
JRPGとともに少年時代を過ごし、大学在学中に『VALORANT』にはまってからは、すっかりeスポーツの虜に。 プレイするのも観戦するのも好きだが、最近はランクマッチから逃げつつある。 重い腰を上げさせてくれるような戦友を募集中。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ