MicrosoftおよびMojang Studiosは10月10日、Java版『マインクラフト』の最新スナップショット「25w41a」を公開した。Bedrock Edition向けのプレビュー版、ベータ版は近日中に公開されるとのこと。
本バージョンでは、9月28日配信の「マインクラフトライブ」にて発表された新モブ「ノーチラス」と「ゾンビノーチラス」、新武器「槍」が実装されている。
Test features from the Mounts of Mayhem drop! Wield the spear or try your hand at taming all the mounts shown at Minecraft LIVE, including the zombie horse!
— Minecraft (@Minecraft) October 9, 2025
Out today in Java snapshot and coming soon to Bedrock preview/beta!
Check out our blog post here!… pic.twitter.com/QT8edRmA9B
新たに登場する「ノーチラス」は、海中にスポーンする生き物だ。攻撃した場合「ダッシュ攻撃」で襲い掛かるが、フグを与えて懐かせ、鞍を使用することで搭乗できる。さらに「オオカミ」や「馬」と同様に装備を付けることも可能だ。
また、鞍を付けた「ノーチラス」に搭乗している間、プレイヤーは水中で呼吸ゲージが減らない「Breath of the Nautilus(ノーチラスの息吹)」が与えられるほか、ジャンプキーを押すことで「ラクダ」と同様にダッシュすることもできる。
そして「ゾンビノーチラス」は、トライデントを装備した「ドラウンド」が乗った状態でスポーンし、敵対モブが騎乗している場合のみ敵対的になる。こちらもフグを与えることで懐かせられる。
なお、2匹の「ノーチラス」にフグを与えることで繁殖させることができるが、「ゾンビノーチラス」にはフグを与えることは可能なものの繁殖させることは不可能なようだ。
(画像は『マインクラフト』公式サイトより)
あわせて実装されている「槍」は、通常攻撃とチャージ攻撃が可能な新武器だ。チャージ攻撃はプレイヤーの移動速度に応じて与えるダメージ量が変わるシステムとなっている。
さらに「槍」に付与させられる新エンチャント「Lunge(突進)」も登場。耐久力を大幅に減らしてしまうものの、通常攻撃時に突進できるというものになっている。
(画像は『マインクラフト』公式サイトより)
また、本バージョンではこれまでスポーンエッグでのみ召喚することが出来た「ゾンビ馬」が自然にスポーンするなどの変更も加えられている。詳細については公式サイトにて公開されているパッチノート、もしくは各コンテンツの紹介ページを確認されたい。
「ノーチラス」「槍」などが正式に実装される「Mounts of Mayhem(マウント・オブ・メイヘム)」は2025年内に配信される予定だ。