ポケモン公式YouTubeチャンネルにて10月16日に投稿された「「ポケモン動画図鑑」No.0047 パラセクト」について、“怖すぎる”とSNSを中心に話題となっているようだ。
ポケモン動画図鑑は、2024年12月より投稿を開始している、ポケモン一匹一匹の生態を描くショートアニメシリーズだ。今回の動画は、パラセクトの生態を描いたアニメとなっており、その内容が衝撃的すぎるとして注目を集めているようだ。
パラセクトは、ポケモン図鑑No.0047に登録されているポケモンだ。『ポケモン』シリーズ初代である『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモンで、「きのこポケモン」と分類されるパラスの進化形となる。
進化前であるパラスは、背中に冬虫夏草と呼ばれるキノコを生やしたポケモンで、パラスとともにキノコも大きく育つと解説されている。そして進化形であるパラセクトは、体よりも大きなキノコを生やしており、ムシの方はほぼ死んでいる状態に近く、キノコの意志で活動しているという恐ろしい説明文で紹介されている。
なお、『ポケモン超不思議のダンジョン』には、「ボク、キノコ!乗っ取り完了です!」と言う個体も登場している。
今日は #きのこの日🍄
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) October 15, 2021
知っていました…❓#パラセクト は、実は背中の大きなキノコにあやつられているのです…😨https://t.co/v39UQoebvg
(『ポケモン超不思議のダンジョン』より) pic.twitter.com/aIN0ySwzD9
今回公開された動画では、そのパラセクトの生態をアニメーションとして描いている。はじめは3匹のパラスたちが仲良く森でオボンのみをを食べ、遊ぶ姿が映し出されているが、日をまたぐごとに1匹、また1匹とパラセクトに進化。
そして、表情豊かだったパラスたちは黒目を失ったパラセクトになり、日の当たる場所ではなく日陰の湿った場所へと活動場所を変えている。もうオボンのみやパラス達にも反応していないようだ。パラスの目が半開きの個体から進化しているという細かな描写にも注目したい。
映像を見たファンからは、「想像以上にホラーだった」「動画になったとたん理解度が増してゾッとする」「パラスが可愛くて健気なだけに悲しい」などのコメントが続出。パラスからパラヘクトへと進化する過程を詳細に描いたアニメに驚きの声が多数挙がっていた。
今回はパラセクトの話。
— ポケモン公式 (@Pokemon_cojp) October 16, 2025
キノコの意思で活動するようになったパラセクト、もうパラスの姿も分からないみたい……!?
ぜひ公式YouTubeチャンネルでみてね!https://t.co/pWRcWmyfMS #ポケモン動画図鑑 pic.twitter.com/ssBfpzyew1
「ポケモン動画図鑑」は、ポケモン公式YouTubeチャンネルにて公開中だ。同チャンネルでは、パラセクトのほかにも複数のポケモンの生態にフォーカスした動画が公開されている。