いま読まれている記事

『エクスペディション33』や『サイレントヒル f』が今年の“GOTY”候補に。40年以上の歴史と権威をもつ「Golden Joystick Awards 2025」がノミネート作品を発表。ほか『キンカム2』や『デススト2』、『ドンキーコング バナンザ』など全12作

article-thumbnail-251104e

Golden Joysticksは11月4日、40年以上の歴史と権威を持つ国際的なゲームアワード「Golden Joystick Awards 2025」の「Ultimate Game of the Year」の候補の発表および投票受付を開始した。

2025年のUltimate Game of the Year候補には、最多5部門でのノミネートを達成した『エクスペディション33』をはじめ、『サイレントヒル f』や『キングダムカム・デリバランス II』など12作品がラインナップ。現地時間11月7日まで投票を受付している。

「Golden Joystick Awards」は1983年より創設され、選出されたノミネート作品の一覧から、世界中のゲームファンによる投票を経て表彰されるゲームアワード。2024年は『Black Myth: Wukong(黒神話:悟空)』がアルティメット・ゲーム・オブ・ザ・イヤーに輝いた。

今年の「Golden Joystick Awards 2025」では、10月3日よりベストストーリーテリングやビジュアルデザインなど21部門のノミネート作品が発表。一般投票が10月31日まで開始されていた。

そして今回、今年最高のゲームを称える賞の候補が発表された。候補には最多5部門でのノミネートを達成した『エクスペディション33』をはじめ、Metacritic92点を獲得したインディーゲーム『Blue Prince』、日本からは『サイレントヒル f』や『デス・ストランディグ 2』『ドンキーコング バナンザ』など、全12作品がラインナップ。詳細は以下のとおり。

・Split Fiction

・Death Stranding 2: On The Beach

・Blue Prince

・Ghost of Yōtei

・Hollow Knight: Silksong

・Hades II

・Kingdom Come: Deliverance II

・SILENT HILL f

・PEAK

・Indiana Jones and the Great Circle

・Clair Obscur: Expedition 33

・Donkey Kong Bananza

公式サイトより引用

これらノミネート作品は、現地時間11月7日まで公式サイトにて投票受付が開始されている。上記12作品の中から上位3作品をピックアップし、集計したのちに11月20日に他部門とあわせて表彰される。アルティメット・ゲーム・オブ・ザ・イヤー候補だけみても、今年のゲームがいかに高評価の作品が多かったかがわかる。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ