任天堂株式会社は11月9日、同社より11月20日に発売予定の新作ゲーム『カービィのエアライダー』について、オンライン体験会「おためしライド」の3日目を11月10日0時に開始する。11月10日開催分は0時から6時まで。
本体験会では、本作の操作基本を学べる「教習所」やオンラインの「シティトライアル」、オフラインでの「エアライド」をおためし可能だ。11月8日より計6日、各日6時間分の開催を予定しており、体験会用ソフト『カービィのエアライダー おためしライド』をダウンロードすることで無料参加できる。

『カービィのエアライダー』は、2003年にニンテンドーゲームキューブで発売された『カービィのエアライド』から22年ぶりとなるシリーズ新作。今作ではカービィをはじめデデデ大王やメタナイトなどライダーが選べるシステムが搭載されており、ライダーと個性豊かなマシンを自由に組み合わせて競うライドアクションゲームとなっている。
そんな本作のオンライン体験会で注目を集めているライダーは数多く存在するが、とりわけ『星のカービィ2』に初登場したリックが「もしかすると環境最強キャラでは?」とX上で話題のようだ。特にシティトライアルで目にするという声が多い。
つぶらな瞳のハムスターみたいなヤツは「リック」!初登場は『星のカービィ2』だ!
— 星のカービィ (@Kirby_JP) September 18, 2019
カサ回し、玉乗りとオレさまもビックリの大道芸を繰り出すぞ。壁を駆け上がるとは、ただものじゃないな!?
なかなか起きない寝姿がかわいいとウワサだ。寝姿だけでチヤホヤされるとは…ぐぬぬ~オレさまは認めんぞ! pic.twitter.com/JkaJyBWQhf
ハムスターのような可愛らしい見た目をしているが、今作で新たに登場したエアライドマシン「チャリオット」などで敵を次々と轢き倒していく様子が多く投稿されている。どうも相性が良いようだ。
また、専用のスペシャル(必殺技)として使用可能な「リックだいばくそう」は、リックがマシンから降車して猛ダッシュするというインパクトで発表時にも話題になっていた。
ステータスを強化した上で実際に使用してみるとプレイヤーの想像と動体視力をも超える速度で走り出すため、対戦相手の順位だけではなく操作プレイヤーの度肝も抜いている。

ゴール速度を競うレースでは順位逆転の重要なファクターになっているほか、制御不能レベルの爆走でも相手をあらゆる意味で轢き倒していく様子はまさに破壊神。
一方でイメージに合わないゴツすぎるマシンに乗ろうがカッコいいマシンに乗ろうが、可愛らしい“おしり”をフリフリと振ってくれるため、プレイヤーが集まるパドックが大量のハムスターを観察する場になっているとも話題になっている。
『カービィのエアライダー おためしライド』は3日目となる11月10日分が最後ではなく、翌週の11月15日~17日も開催される。
リック以外のライダーも可愛らしく大暴れしているため、ゲーム本編が発売されるまで慣らしていこう。
なお、記事執筆時点ではシティトライアルでマッチング画面から90秒以上待っても試合が始まらない現象が確認されている。マッチング画面から抜け、再試行することで解消することがあるとのこと。
[おしらせ] 『カービィのエアライダー おためしライド』のシティトライアルで、マッチング画面から90秒以上待っても試合が始まらないときは、マッチング画面から一度抜けて、再度お試しいただくことで解消することがございます。 抜けられない場合は、ソフトの再起動をお試しください。…
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) November 9, 2025
