インディーゲーム制作チームのTiger Teamは、カスタマイズできるメカでファンタジー世界を戦い抜くアクションRPG『Ironwing Valiant: Record of Astera』を開発している。
配信プラットフォームはPC(Steam)で、ゲームは日本語にも対応。また、戦闘テストプレイを今週中にSteamで行うことも発表されている。
Hi everyone, we are holding a little combat focused playtest on Steam next week. If you would like to participate, please join our Discord and we will let you know how to request access! This is a video below was made together with our community, we hope to see your gameplay and… pic.twitter.com/bosDikkLBA
— TigerTeam (@Tiger_TeamGames) November 13, 2025
『Ironwing Valiant: Record of Astera』は、中国と韓国の神話や『三国志演義』をモチーフとした世界観の高速ロボアクションRPGだ。舞台となるのは「ユーリディア」と呼ばれるファンタジー世界の小さな王国「アステラ」。
プレイヤーは若きメカパイロット「ラインハルト」となり、自国の独立をかけて「ガンドリア帝国」に立ち向かい、のどかな村々や要塞都市、戦火に焼かれた工業地帯などで敵機と戦っていくことになる。
(画像はSteamストアページより)
作中では、「ヴァリアント」と呼ばれるメカの頭、腕、足、胴などのさまざまなパーツを自身のプレイスタイルに合わせてカスタマイズすることができる。
武器の種類も豊富で、キャノン砲やミサイルランチャーといった遠隔武器のほか、剣、斧、盾などの近接戦闘で役立つ装備を付けることも可能だ。そして戦闘ではカスタマイズしたヴァリアントに搭乗し、格闘と射撃で戦っていくことになる。
また、本作の戦闘では仲間をひとり引き連れていくことも可能だ。仲間の装備と能力もカスタマイズ可能できるほか、友情を深めることで真の力に目覚めるとのこと。
『Ironwing Valiant: Record of Astera』の配信プラットフォームはPC(Steam)。今週中にSteamにて戦闘テストプレイが実施される予定だ。




