いま読まれている記事

『サイバーパンク2077』の世界累計販売本数が3500万本を突破。CD PROJEKTの2025年第3四半期の決算発表で明らかに。開発体制に関しては『ウィッチャー4』に過半数の人員を割く一方、続編『サイバーパンク2』の開発チームも拡大中

article-thumbnail-251127h

CD PROJEKTは日本時間11月27日、2025年第3四半期の決算発表において、オープンワールドアクションRPG『サイバーパンク2077』の累計販売本数が3500万本を突破したことを明らかにした

本作は発売以降も拡張パック「仮初めの自由」のリリースや継続的なアップデートを経て、長期的なセールスを記録し続けている

今回発表された数値は2025年11月26日時点での集計結果であり、ゲーム単体および『アルティメットエディション』の販売数を含んだものである。発売から時間が経過しているものの、根強い人気と新規プレイヤーの獲得により、大台となる記録を達成した形だ。

また、同作はPlayStation Plusのゲームカタログ(プレミアムおよびエクストラ)にも新たに追加されており、今後さらなるプレイヤー層の拡大が見込まれる

『サイバーパンク2077』の世界累計販売本数が3500万本を突破_001
(画像はCD PROJEKTのIR資料より )

決算資料では販売本数の更新に加え、開発体制の現状についても詳細が触れられている。現在、同社は『サイバーパンク2077』の続編となるプロジェクト(コードネーム:『Cyberpunk 2』)の開発に向けた基盤構築を進めており、北米ボストンのスタジオを中心としたチームの規模を拡大させている

『サイバーパンク2077』の世界累計販売本数が3500万本を突破_002
(画像はCD PROJEKTのIR資料より )

資料によると、2025年10月31日時点での『Cyberpunk 2』開発チームの人員は135名となっており、同年7月末時点の116名から増加していることが確認できる

一方で、次回作となる『ウィッチャー』シリーズの新作『ウィッチャー4』には、同時点で447名の開発者が従事していることが示された。これは同社内で最大規模のチーム編成であり、全開発人員851名のうち過半数を占める主力プロジェクトとして、開発が本格的に進行している状況がうかがえる


ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ