いま読まれている記事
- 注目度12837『GATE』アニメ放送から10年の時を経て『ゲートSEASON 2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり』のアニメ化が決定。制作会社はスタジオM2とジェンコのタッグ
- 注目度8668『サイバーパンク:エッジランナーズ2』制作決定!!!登場人物を一新し、ナイトシティで贖罪と復讐を描く。『サイバーパンク2077』の世界が基のアニメ最新作。CD PROJEKT REDとTRIGGERの共同制作で、Netflixで配信予定
- 注目度2926スタジオカラー、安野モヨコ『シュガシュガルーン』の新作短編アニメを公開。二人の小さな魔女による物語の前日譚をイメージして制作された、原作20周年を記念した映像。本編アニメの制作も決定
- 注目度2497「ハローキティ」版『スイカゲーム』が登場。11日発売のマクドナルド「ハッピーセット」購入者限定。キャラクターやデザイン・演出がコラボ仕様に一新された期間限定ゲーム
ニュース・新着記事一覧
-
『夏目友人帳』初のゲーム『夏目友人帳 ~葉月の記~』が発表。公式Xアカウントも開設され、12月23日(月)25時にはゲームの更なる情報を公開するとのこと
-
『サガ』シリーズ35周年を記念するフルオーケストラコンサートが2025年6月に開催決定。初代『魔界塔士サ・ガ』から最新作『サガ エメラルド ビヨンド』まで、昼夜で異なるセトリの4公演を東京・大阪にて展開へ
-
スパイク・チュンソフト公式の「ゲーム実況」ファンコミュニティ“スパチュン・パートナーズ”が誕生。第1期メンバー募集のほか、エントリーを兼ねた『ダンガンロンパ』実況動画の募集キャンペーンもスタート
-
ゲーム業界向け開発者カンファレンス「CEDEC2025」の開催概要が公開。“Innovating Fun”をテーマに7月開催、1月6日からセッション講演者の公募を開始予定
-
「メッシ」がまさかの『フォートナイト』に参戦!サッカー界のレジェンドがゲーム内に出場。背番号10のユニフォームを着用したものと、彼の名前の「ライオン」にちなんだコスチュームなどが登場
-
スネイプ先生もクィディッチ参戦。暴力もお構いなしな魔法界のブッ飛びスポーツが遊べちゃう『ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ』は、ウィーズリー家が住まう「隠れ穴」など原作ファンがニヤける要素たっぷり
-
『俺だけレベルアップな件』のアクションRPG『俺だけレベルアップな件:ARISE』大型アップデート情報を発信する公式生放送が配信決定。12月18日20時より、ゲストにOooDaさん、伊織もえさんが出演し「水篠旬」役の坂泰斗さんも映像で出演予定
-
発売30周年を迎えた伝説のOVA「KEY THE METAL IDOL」が12月20日より全話見放題配信決定。劇中歌とキャラクターソングのコンピレーションアルバムも本日より配信開始
-
『ワンピース』『ジョジョ』などに登場する難読漢字を読むゲーム『漢字で GO! 集英社マンガ祭』がPC、AppStore、GooglePlayで無料配信へ。「ギア2」「星の白金」など、特殊な読み方をするセリフがルビクイズで出題
-
ミクシィによる“古のSNS”の最新版「mixi2」が完全招待制でいきなりサービス開始。「今を共有でき、すぐ集える」短文テキストSNSアプリ、“跳ねる絵文字”や豊富なリアクションも使える
-
『Helltaker』クリエイターによる無料の新作ゲーム『Awaria』が12月17日に配信へ。メンテナンスを行う従業員となり、イタズラをする幽霊が出てくるトンネルで故障した発電機を修理していこう
-
『三体』3部作すべてのKindle版が50%オフ。『プロジェクト・ヘイル・メアリー』『ストーンサークルの殺人』 ほか早川書房の書籍が多数セール中。12月26日まで
-
『僕だけがいない街』Kindle版がトータル約半額となるセールがAmazonにて開催中。「再上映(リバイバル)」という時間を巻き戻す能力を駆使して事故や事件の原因を取り除いていく時空間サスペンス
-
【緊急募集】島の住民を食らい尽くす最凶モンスター“蟻の王”に立ち向かう「ハンター」を募集中。ついに『俺アラ』に「架南島エピソード」がやってくる
-
『逆転裁判』シリーズ『大逆転裁判1&2』より「異議あり!」などの“吹き出し”型リンググッズ「異議あリング」登場。12月下旬より展開開始
-
「ファンといちばん距離が近い形でやりたかった」鈴木達央氏の復活ライブで繰り広げられたのは、「その場でファンと一緒に作曲」企画?!ライブ後の鈴木氏への直撃インタビューも
-
『大神 絶景版』と『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』がセットになったパックがPS、Xbox、Steamにて発売開始。2つのタイトルが1つの『神祇(かみがみ)パック』に
-
電ファミ「いくぜ、100万フォロワー」プレゼントキャンペーン!PS5やNintendo Switch、ゲーミングPCなど豪華賞品がフォロー&RPで当たる!
-
戦えないし喋れないのに勇者になってしまった主人公が魔王を“説得”しに行くゲーム『くつひも物語』Steamストアページが公開。テレビを引きずるタバコ⼥⼦などのクセの強いキャラが登場するほか、ピッキングなどさまざまなミニゲームも楽しめる
-
最大6人マルチ対応の協力型ホラーゲーム『KLETKA』が「非常に好評」スタート。生きているエレベーターに食べられないようエサを与え続け、無限に続く建物の奥底に潜っていこう
ランキング
-
-
1
『Anthem(アンセム)』のサービス終了が決定、2026年1月でプレイ不可に。EAとBioWareが2019年に発売したオンラインアクションRPG。発売後の評価は不具合もあり芳しくなく、改善計画もコロナで頓挫していた
-
2
「ハローキティ」版『スイカゲーム』が登場。11日発売のマクドナルド「ハッピーセット」購入者限定。キャラクターやデザイン・演出がコラボ仕様に一新された期間限定ゲーム
-
3
『GATE』アニメ放送から10年の時を経て『ゲートSEASON 2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり』のアニメ化が決定。制作会社はスタジオM2とジェンコのタッグ
-
4
スタジオカラー、安野モヨコ『シュガシュガルーン』の新作短編アニメを公開。二人の小さな魔女による物語の前日譚をイメージして制作された、原作20周年を記念した映像。本編アニメの制作も決定
-
5
『バイオハザード』のスマホ向け新作『BIOHAZARD Survival Unit』が発表。詳細は日本時間7月11日午前7時より配信のオンライン発表会にて公開。アニプレックスとJOYCITYが共同で開発するストラテジーゲーム
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
-
「リリーちゃんのかわいいところが全部詰まっている」──『Stellar Blade』リリーを演じる声優・松岡美里さんが語る「もう一度このキャラを演じられるうれしさ」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
-
『Stellar Blade』レイヴン役・行成とあさんに聞く──コラボで見えたレイヴンの “人間くささ” と新たな魅力とは?【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】