いま読まれている記事
- 注目度10868miHoYoが「謎のプロジェクト」の公式サイトをオープン。研究もしくは初期開発段階の新作か。『原神』『ゼンゼロ』などとはまったく異なる雰囲気。UE5により開発される同作の開発スタッフ募集も行われている
- 注目度6402『ウマ娘』訴訟で和解成立。Cygamesとコナミデジタルエンタテインメントが各社発表。和解条件の詳細については秘密保持義務に基づき両社非公表。2023年3月より続いていた、特許権侵害に関する訴訟
- 注目度2420『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
- 注目度2211『グランド・セフト・オート6』2026年11月19日に再度発売を延期。ゲームの完成度をさらに高め、プレイヤーの期待に応える品質を目指すため。当初は2025年秋の発売予定から2026年5月26日に一度延期、今回さらに約6か月発売が遠のく形に
ニュース・新着記事一覧
-
初代『ディスガイア』に携わった小林良綱氏の新作『宇宙銀河ウォーズ』発表。100万階(!?)のダンジョンに挑むローグライク&シューティングRPG
-
『パラノマサイト』並垣祐太郎と灯野あやめのセーターが発売。作中の服装を忠実に再現
-
『ジョジョ』アニメシリーズ“全190話”の無料配信が決定ッ!第1部~第6部の壮大な物語をTVerで順次配信。一気に追う覚悟はいいか?オレはできてる
-
スマホ片手に“音”を集め「自分だけの楽器」が作れちゃうイベントが開催。会場内に散りばめられた五線譜のマークから音を探し出し、集めた音で自分だけの楽器が誕生。「観る」から「参加する」に進化した未来型アートを体験できる
-
伝説の脱衣麻雀ゲーム『スーパーリアル麻雀』が令和の時代に復活。最新VR技術に対応した『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』の開発が決定。9月24日よりクラウドファンディングを実施
-
CLAMP作品がKindleで50%ポイント還元中。『カードキャプターさくら』『魔法騎士レイアース』など
-
『クロノ・トリガー』の新たなピアノアレンジアルバムが11月26日に発売決定。「カエルのテーマ」や「ロボのテーマ」など各キャラのテーマ曲に焦点を当てた新規アレンジを12曲収録
-
霊夢が親友・魔理沙を探し、本の世界を冒険するRPG『ほらふき山の魔理沙』 本日発売。『東方Project』公認の二次創作ゲーム。ダイスと選択肢で物語を紡ぐゲームブック風の作品
-
『ペルソナ3 リロード』の戦闘曲「It’s Going Down Now」の公式ミュージックビデオが公開。「ビルボード」の音楽チャートで2週連続首位を取るほか、Spotifyで1億回以上も再生される人気楽曲
-
歴代プレステ本体やコントローラー、メモリーカードが食玩になって2026年2月より初登場。細部まで再現されたミニチュアチャームは全11種。お菓子売り場に並ぶので「ボタン風ビスケット」も同梱
-
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』本日公開。TVアニメのその後を描き、最終話に登場した女の子・レゼとデンジが親密になっていくストーリーが展開。米津玄師さんと宇多田ヒカルさんが歌うEDテーマ「JANE DOE」の公開記念PVも解禁
-
【最大4人マルチ】攻略済みダンジョンを元に戻す“命がけ”の掃除シミュレーションゲーム『Goblin Cleanup』が配信開始。血を掃除したり、装飾を戻したり、宝箱を再設置したりして次の冒険者が来る前にダンジョンを完成させよう
-
SIEが「東京ゲームショウ2025」への出展内容を公開。一部タイトルの試遊事前予約をPS Plus会員に向けて開始。『ゴースト・オブ・ヨウテイ』や『MARVEL Tōkon: Fighting Souls』などPS5最新作14タイトルが試遊可能
-
『ニャニがニャンだー ニャンダーかめん』見放題配信が11月より初解禁。2000年にいわゆる“ニチアサ”の枠で放送されたTVアニメがついに復活
-
崩壊寸前の世界で戦う重厚なダークファンタジーアクションRPG『ダークディセンバー』日本版が近日配信決定。職業と種族の組み合わせで無限のビルドが構築可能
-
『バイオハザード』からジル、エイダ、クレアが『NIKKE』に参戦。コラボイベント「REBORN EVIL」が9月24日から開催
-
『ドンキーコング バナンザ』の一部楽曲が「ニンテンドーミュージック」に追加。有料追加コンテンツ『DKアイランド&エメラルドラッシュ』記念して配信開始。「貯水湖の階層」「チャレンジバトル」「コングバナンザ」など9曲が収録
-
『舞-HiME』シリーズ初の全4作品を収録したBlu-rayBOXと設定資料集が発売決定。収録時間約1800分、総ページ数600ページ超えで豪華すぎる。一部店舗では同時購入で新規録り下ろしドラマCDがプレゼント。Blu-rayBOXには記念同窓会の映像も収録され、値段は5万2800円
-
ニンテンドーダイレクト2025.9.12配信、ポケモンのサンドボックス『ぽこ あ ポケモン』発表など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
【FNaF】映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ2』2026年1月23日に日本公開へ。フレディ、ボニー、チカ、フォクシーたちに映画館で逢える。製作は『ミーガン』『ブラック・フォン』などのブラムハウス
ランキング
-
-
1
『グランド・セフト・オート6』2026年11月19日に再度発売を延期。ゲームの完成度をさらに高め、プレイヤーの期待に応える品質を目指すため。当初は2025年秋の発売予定から2026年5月26日に一度延期、今回さらに約6か月発売が遠のく形に -
2
『ウマ娘』訴訟で和解成立。Cygamesとコナミデジタルエンタテインメントが各社発表。和解条件の詳細については秘密保持義務に基づき両社非公表。2023年3月より続いていた、特許権侵害に関する訴訟 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』の有料DLC「M次元ラッシュ」の最新情報が公開。「セグレイブ」「チリーン」が新たにメガシンカ。100レベル以上のポケモンが生息する「異次元ミアレ」に挑む新たな仲間「アンシャ」と「コルニ」の姿も明らかに -
4
DLsite運営元が新SNS「Pommu」おためし版を開始。DLsite関連の話題に限らず、日常や作品宣伝を投稿可能。R18投稿はTOP画面のトグルで一括非表示にすることも -
5
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
