いま読まれている記事
- 注目度5698『エルデンリング ナイトレイン』第二弾の「常夜の王」として「三つ首の獣」「兆し」「調律の魔物」「霧の裂け目」の登場が予告。7月10日からは第一弾の「常夜の王」が三週間にわたって再登場
- 注目度4818【特別対談】『Fate』奈須きのこ×『崩壊:スターレイル』シナリオライター焼鳥 ― 継承される「人間讃歌」と、創作者の世代交代
- 注目度1584無料の動画編集ソフト「Aviutl」が、後継版となる「AviUtl2」を突如リリース開始。6年ぶりのアプデでゼロから作り直したテスト版となり、Win10(64bit)以降に対応
- 注目度1518『どうぶつの森』と「クロックス」のコラボが決定!かわいいクロッグサンダルが8月27日に発売へ。ソールは海、ストラップは空を表現し、風船が浮かぶ穏やかな様子を再現
ニュース・新着記事一覧
-
Steam版『ダンジョントラベラーズ2』『2-2』が発売停止。Steamガイドラインに沿うことでクオリティの維持が難しいため
-
『It Takes Two』『UNDERTALE』がPS Plus加入者向けのゲームカタログに7月18日より登場。『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』と『Sniper Elite 5』も配信へ
-
バブル絶頂の日本を舞台に「株トレーダー」として成り上がるゲーム『STONKS-9800』が7月18日に配信開始。PC98風のビジュアルで、メイクマネーしつつ80年代文化を楽しもう
-
“サスペンスドラマでよく見るあれ”を再現した『東京サイコデミック』の捜査がガチ。事件の関係者をボードに並べたり、監視カメラの映像を解析したり、細かいところも自分の手で操作ができる
-
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のサウンドトラックが予約受付中。クッパが歌う「Peaches」をふくむ36曲が収録
-
「ポケモンと寝る」ために、ガチで新潟でキャンプしてきた。前代未聞の「睡眠計測ゲーム」こと『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』を最速体験
-
映画『グランツーリスモ』の公開日が9月15日に決定。ゲームのトッププレイヤーが本物のレーサーになっていく実話を『第9地区』のニール・ブロムカンプ監督が映像化
-
欧州最大のゲームショー「gamescom 2023」は過去最大規模で8月末に開催へ。任天堂やXboxをはじめ、セガ、AMD、Netflix、Samsungなどが出展を発表済み
-
日本の戦国時代で“庶民”から成り上がるオープンワールドゲーム『Sengoku Dynasty』8月10日に早期アクセス版が配信決定。最大4人までの協力プレイに対応
-
機械の少女たちが“本物の人間”を目指して戦うフリューの新作アクションRPG『クライマキナ』体験版が配信スタート。動画配信・静止画の投稿に関するガイドラインも公開
-
『カスタムロボ』風ロボット対戦ゲーム『Battlecore Robots』のSteamストアページが開設。Steamリモートプレイを利用した最大4人までのマルチプレイに対応
-
『アーマード・コア6』特集ムック本が8月18日に発売決定。ディレクター・山村優氏、プロデューサー・小倉康敬氏へのインタビューを掲載、付録はB2タペストリー
-
開発中止になってしまった初代『シャンティ』の幻の続編『Shantae Advance: Risky Revolution』がゲームボーイアドバンス互換のゲームカートリッジで物理的に発売決定
-
リアル科学捜査シミュレーションゲーム『東京サイコデミック』のPSストアページ公開。「2D」と「実写映像」が融合した作風が特徴の期待作、BitSummitへの出展も決定
-
SFCの名作ホラーゲーム『クロックタワー』が新規要素を追加した「復刻版」として発売決定。本編に加えアニメのオープニング映像、新規テーマ曲、カットシーン追加、映像ギャラリーなどが追加予定
-
『ラブライブ!サンシャイン!!』公式スピンオフの探索型アクションゲーム『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』をいち早く遊べる試遊体験会が全国のゲーマーズで開催決定
-
アニメ『【推しの子】』とよみうりランドがコラボ。描き下ろしイラストのグッズ発売や録り下ろしボイスの園内放送、人気アトラクション「バンデット」のラッピング運行など展開
-
『少女漫画ぽく愚痴る。』が5刷目の重版決定!「主婦あるある」に共感が止まらないと話題に
-
京王プラザホテル八王子にサンリオのキャラクタールームが誕生。ハローキティやマイメロディ・クロミをイメージしたケーキやデザートプレートも新登場
-
アニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」から家入硝子役・遠藤綾のオフィシャルインタビューが到着!第2話の先行場面カットも到着
ランキング
-
-
1
【特別対談】『Fate』奈須きのこ×『崩壊:スターレイル』シナリオライター焼鳥 ― 継承される「人間讃歌」と、創作者の世代交代
-
2
無料の動画編集ソフト「Aviutl」が、後継版となる「AviUtl2」を突如リリース開始。6年ぶりのアプデでゼロから作り直したテスト版となり、Win10(64bit)以降に対応
-
3
『どうぶつの森』と「クロックス」のコラボが決定!かわいいクロッグサンダルが8月27日に発売へ。ソールは海、ストラップは空を表現し、風船が浮かぶ穏やかな様子を再現
-
4
“恐怖心”がテーマのホラー番組『魔法少女山田』が放送決定。『イシナガキクエを探しています』『飯沼一家に謝罪します』といったTXQ FICTION新作。監督に寺内康太郎氏、プロデューサーに大森時生氏、皆口大地氏、近藤亮太氏が参加
-
5
『エルデンリング ナイトレイン』第二弾の「常夜の王」として「三つ首の獣」「兆し」「調律の魔物」「霧の裂け目」の登場が予告。7月10日からは第一弾の「常夜の王」が三週間にわたって再登場
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
泥臭く戦う宮本武蔵を描こうとしたら、“ジャパニーズ・サムライ”の三船敏郎が自然と浮かび上がった。武士道とは真逆のダーティーな剣戟アクションが炸裂する『鬼武者 Way of the Sword』合同インタビュー
-
【特別対談】『Fate』奈須きのこ×『崩壊:スターレイル』シナリオライター焼鳥 ― 継承される「人間讃歌」と、創作者の世代交代
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】