いま読まれている記事
- 注目度825『タコピーの原罪』第1話が海外で高評価。レビューサイト最大手のアニメカテゴリでは今年最高の「9.7/10点」を記録。ただし、阿鼻叫喚の声が渦巻いている
- 注目度759『GATE』アニメ放送から10年の時を経て『ゲートSEASON 2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり』のアニメ化が決定。制作会社はスタジオM2とジェンコのタッグ
- 注目度550アニメ『スティール・ボール・ラン』のメインスタッフが公開。『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメシリーズのスタッフが集結。9月23日に新情報を解禁する生配信が公開される予定
- 注目度528‟毒ガスとゾンビ”が蔓延る施設で生きのびる。死ねば全てを失うサバイバルFPS『The Midnight Walkers』のプレイテスト版が配信中。ゾンビや敵対プレイヤーと戦いながら、毒ガスが噴出する巨大施設からの脱出を目指す。7月7日までプレイ可能
ニュース・新着記事一覧
-
剣と魔法の世界で娘の成長を見守る美少女育成ゲーム『火山の娘』の日本語版が配信開始。『ひぐらしのなく頃に』竜宮レナ役などで知られる中原麻衣さんが娘の声優を担当
-
『ダンガンロンパ』の開発陣が手がける『超探偵事件簿 レインコード』CMに女優・鳴海唯が出演。未解決事件の矛盾を刀で叩き割る推理アクション
-
史上初、「ビデオゲームの剣」がイギリス国立武器防具博物館に展示。『FF16』主人公クライヴの剣がロンドン塔・ホワイトタワーに7月19日まで展示中
-
『FF16』米津玄師さん×吉田直樹プロデューサーによる対談が6月21日21時に配信決定。テーマソング「月を見ていた」に関するトークにも期待
-
『真・女神転生V』が50%オフの約5000円で買えるアトラスのセールが開幕。『キャサリン・フルボディ』『真・女神転生Ⅲ』なども対象で最大70%オフ
-
魔法FPS『アヴェウムの騎士団(Immortals of Aveum)』の発売日が1か月延期して8月22日に変更。「ゲームをさらにブラッシュアップし、全プラットフォームに向けた最適化を図る」とのこと
-
藤原大祐×高橋和也で話題の映画『追想ジャーニー』DVD発売&配信スタート!豪華プレゼントが当たる感想キャンペーン開催決定
-
アニメ『ライザのアトリエ』×「横浜・八景島シーパラダイス」のコラボが6月24日から開催決定。7月9日にはライザ役・のぐちゆりさんら4名が登壇するトーク&イルカショーも
-
“お掃除”クライムアクションゲーム『シリアルクリーナーズ』にて恐竜の生息する島を舞台にした追加コンテンツが発売。死体や血痕を隠す相手も警官から恐竜に様変わり
-
不毛の惑星を一から開拓し新たなコロニーを作るSFライフシミュレーション『One Lonely Outpost』の無料体験版が配信開始。相棒のネコロボットと共に開発や惑星の隠された秘密を解明する
-
動物の街で冤罪を掛けられた記者となり、過酷な刑務所の中で生き抜く脱獄アドベンチャーゲーム『Back to the Dawn』の無料体験版が配信開始。模範囚になるかトラブルメイカーになるかはプレイヤー次第
-
スマホを使って100人一緒に遊べるパーティーゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』公式サイトがオープン。全身を動かすゲームを楽しめる「Joy-Conモード」(最大8人)も搭載
-
主人公だけが時間のループに囚われていることを知っているタイムループ系RPG『In Stars And Time』の無料体験版が配信開始。ポップで可愛らしいビジュアルと精神病やメンタルヘルスを扱ったテーマが特徴の作品
-
『ハリー・ポッター』のカードバトルRPGが6月27日に基本プレイ無料で配信決定。ホグワーツを舞台に、おなじみの先生たちの授業や「禁じられた森」の探索が楽しめる
-
アトラスの大型ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』はPS5/PS4、Steamを含むプラットフォームで同時発売。橋野桂氏や副島成記氏、目黒将司氏らのメッセージ映像も公開
-
サメグッズ専門のポップアップショップ「サメフィーバー ~夢ならサメないで~」が阪神梅田本店で6月28日から開催決定。ヨシキリザメ皮革を使ったマルチツールや財布、サメ好きクリエイターらによるグッズをラインナップ
-
“ニンダイ”こと「Nintendo Direct 2023.6.21」6月21日23時から放送決定。約40分で『ピクミン4』など年内に発売されるNintendo Switch用ソフトの情報をお届け
-
『劇場版 スパイファミリー CODE: White』から宝箱に飛びつくキュートなアーニャの姿を描いたティザービジュアルが公開。6月26日には初の特報映像をプレミア公開
-
一日中ふかふかのソファに座って楽しめるゲーミングデスク専用ソファと収納付きオットマンが発売。タブレットアームを取り付けるサイドバーや移動用キャスター搭載で部屋中が堕落ゲーム環境に
-
推しと夏祭りデート気分が味わえる推し色アフタヌーンティーが開催決定!りんご飴やかき氷を模したスイーツが登場、推し色5色から選べる3段スタンド
ランキング
-
-
1
『GATE』アニメ放送から10年の時を経て『ゲートSEASON 2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり』のアニメ化が決定。制作会社はスタジオM2とジェンコのタッグ
-
2
『サイバーパンク:エッジランナーズ2』制作決定!!!登場人物を一新し、ナイトシティで贖罪と復讐を描く。『サイバーパンク2077』の世界が基のアニメ最新作。CD PROJEKT REDとTRIGGERの共同制作で、Netflixで配信予定
-
3
『タコピーの原罪』第1話が海外で高評価。レビューサイト最大手のアニメカテゴリでは今年最高の「9.7/10点」を記録。ただし、阿鼻叫喚の声が渦巻いている
-
4
スタジオカラー、安野モヨコ『シュガシュガルーン』の新作短編アニメを公開。二人の小さな魔女による物語の前日譚をイメージして制作された、原作20周年を記念した映像。本編アニメの制作も決定
-
5
『アイゼンフリューゲル』のPV第1弾が公開。原作は『Fate/Zero』の虚淵玄氏、キャラ原案は『Fate』の武内崇氏が手がける劇場アニメーション。どこまでも続く大空を舞台に、‟航空機と龍”の物語が描かれる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督にとっての “繋がり過ぎ” とは? 「人」や「ネット」との繋がり方について直接聞いてみた【発売後 “初” のインタビュー】
-
イラストレーター・いのまたむつみには「ド級の伝説」がありすぎる! パワフルだけど泣き虫で、とにかく絵を描くことが好きだった “むっち” を親友たちが偲ぶ【一周忌座談会】永野護×川村万梨阿×橋本正枝
-
声優・竹達彩奈さんが語る“ツンデレキャラの演じ方”──「どう演技したら嫌な気持ちになってもらえるかが大事。その分、デレたときのかわいさが最大化される」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー(ネタバレあり)】
-
「リリーちゃんのかわいいところが全部詰まっている」──『Stellar Blade』リリーを演じる声優・松岡美里さんが語る「もう一度このキャラを演じられるうれしさ」【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
-
『Stellar Blade』レイヴン役・行成とあさんに聞く──コラボで見えたレイヴンの “人間くささ” と新たな魅力とは?【『NIKKE』×『Stellar Blade』コラボ記念インタビュー】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】