いま読まれている記事
- 注目度5225伝説のカルト映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』地上波放送が決定。あの“実写版マリオ”が帰ってくる。クッパやヨッシーの衝撃的なビジュアルはまだ序の口
- 注目度2761『エルデンリング ナイトレイン』にさらなる刺激をもたらす高難度モード「深き夜」が9月11日に配信決定。全体的な敵の強化や「夜の王」ランダム化と引き換えに“深層の遺物”や新たな武器を入手可能
- 注目度1133『ポケモンレジェンズ Z-A』メガルチャブル公開。カロスのポケモンでは2体目のメガシンカ。全身の筋肉量が増し、そのたくましさを四方八方にしつこく見せつける
- 注目度792『フィットボクシング2』が11月27日に販売終了へ。インストラクターを真似ながら体を動かすことで、家の中でも運動ができる2020年12月に発売されたエクササイズゲーム。ダウンロード版も配信停止
ニュース・新着記事一覧
-
PS Storeで最大85%オフの「Summer Sale」が開催。『龍が如く 維新! 極』『ホグワーツ・レガシー』『ELDEN RING』『ライザのアトリエ3』といった名作がラインナップ
-
今年まで女子高生だった元JKが初見『ときメモ』攻略に挑戦→藤崎詩織の伝説の”洗礼”を受ける
-
クトゥルフの腹の中で暴れ回る2Dローグライト・シューティングゲーム『Madshot』がSteamとNintendo Switchで発売。永遠の命を求める主人公のハイスピードで派手なアクションに注目
-
ハイスピード血みどろFPS『Bloodhound』発売。カルトホラー映画や『DOOM』など、1990~2000年代のアイコニックなタイトルから影響を受けた作品
-
教育番組のパペットたちが襲い掛かるFPSホラーゲーム『My Friendly Neighborhood』発売。近接武器と銃を使い分けパペットと戦い、マップのパズルを解きながら番組の謎を暴く
-
『チェンソーマン』ユニクロ「UT」のコラボが発表。デンジがユニクロのロゴをバラバラに切り裂く、バイオレンスなティザー映像がお披露目
-
『ピクミン』のデザインは「シリアスで大人な、不思議な世界を描いてみたい」という想いから生まれた。初代『ピクミン』の開発秘話も読める『ピクミン4』公式インタビューが公開中
-
『ウィッチャー』シリーズ『サイバーパンク2077』で知られるCD Projekt REDの公式オンラインストアがオープン。新作グッズを取り揃え、日本への発送にも対応
-
『ドラクエ』と『FF』の物語が与えた影響を読み解く書籍「国産RPGクロニクル」刊行記念トークショーイベントが開催決定。「アフター6ジャンクション」スタッフ陣と名作ゲームを語り尽くす
-
“スト鯖GTA”ことクライムアクションゲーム『グランド・セフト・オートV』のストリーマー・VTuber限定サーバーがオープン。招待制コミュニティ「VAULTROOM」の人気イベントがまた始まる
-
舞台『わたしの幸せな結婚』-帝都陸軍オクツキ奇譚-、第2弾ビジュアル&あらすじ解禁!泰江和明演じる久堂清霞の鋭い眼光に注目
-
『天空の城ラピュタ』に登場する料理レシピ本の予約受付が開始!シータとパズーが食べた目玉焼きパンから飛行石のこはく糖、みつあみパンまで
-
『ちいかわ』より「ひとりごつ」を歌うハチワレとぶるぶる回るうさぎのぬいぐるみが発売決定
-
『スト6』追加キャラクター「ラシード」の技を解説する新映像が公開。新技の性能や技の強味、「映えるポイント」などを網羅的に紹介、しっかり学んで7月24日の配信前に差をつけよう
-
大ヒット上映中の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』国内興行収入が130億を突破。動員は900万人を突破し、国内の全作品で歴代26位に浮上する更なる盛り上がり
-
浪川大輔の冠番組『浪川んちに集合な!』に蒼井翔太が登場!オフィシャルインタビュー掲載「キャラかぶりがないので、安心して共存できる」
-
『スプラトゥーン3』の「ブキ」をモチーフにした食玩フィギュアが発売開始!「トライストリンガー」や「スプラシューター」など全8種がラインナップ
-
『君たちはどう生きるか』感想。これは「仮面」のアニメーション作家、宮崎駿の帰還だ
-
『木村良平・岡本信彦の電撃Girl’s&Boy’sSmile』初のオフィシャルファンブックが発売決定!ラジオ10周年を記念して、ここでしか見られない撮り下ろしグラビアや対談など
-
『遊戯王』から「サイコショッカー」「デーモンの召喚」のクッションが7月21日よりプライズ景品として召喚。「サクリファイス」や「属性マーク」のクッションも登場
ランキング
-
-
1
YouTubeチャンネル登録106万人のVTuber・結城さくなさんが主演&プロデュースを務めるゲーム『さくなばーす』発表。イラストレーター・館田ダン氏が原画を手がける育成シミュレーション作品に
-
2
【バイオ9】『バイオハザード レクイエム』のクリーチャーが「初代『バイオ』リメイク版のリサっぽい」と話題に。真相は?⇒テストでリサの声を当てていただけでした【gamescom2025】
-
3
伝説のカルト映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』地上波放送が決定。あの“実写版マリオ”が帰ってくる。クッパやヨッシーの衝撃的なビジュアルはまだ序の口
-
4
「阿部寛のホームページ」が一部環境で閲覧できなくなる見込み。10月開始のWebサービスのHTTPS標準化に伴う可能性だが、古い機器で接続や確認ができなくなってしまうと嘆く声も
-
5
『モンハン』の婚約・結婚指輪が販売中。リオレウスやテオ・テスカトル、マガイマガドやネルギガンテなど13種類のモンスターがラインナップ。指輪の成約特典で「マイクロファイバー」が貰えるフェアを8月27日より開催
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】