いま読まれている記事
- 注目度2937『エルデンリング』映画制作が決定。『ムーンライト』『ミッドサマー』を手がけたA24が、アレックス・ガーランド氏を監督にむかえて映画化プロジェクトが正式に始動。プロデューサーには『氷と炎の歌』の著者ジョージ・R・R・マーティン氏も参加
- 注目度2354『ゼンレスゾーンゼロ』とピザーラのコラボが5月27日から開催決定。対象の特別メニュー注文でゲーム内報酬やオリジナルグッズを獲得できる
- 注目度2354『鋼嵐-メタルストーム-』を巡る紛争、配信元Ten Treeがスクウェア・エニックスとの和解を発表。開発中止の『フロントミッション』作品のシステムやデザインを無断で流用しているとして、スクエニが訴えていた問題。Google PlayやSteamでも利用可能に
- 注目度1947早くもGOTY候補に挙げられる、フランス産JRPG『エクスペディション33』。チーム人数は32人+1匹──いかにしてこの傑作が生み出されたのか、スタジオ代表に聞く
ニュース・新着記事一覧
-
『ドラえもん』の姿をあしらったコスチュームが『フォールガイズ』に近日登場。ガイズくんの体型がネコ型フォルムと見事にマッチ
-
総額15万円を超える70本以上のゲームを30ドルで買えるトルコ・シリア地震救援バンドルがHumbleで販売開始
-
ゲームクリエイターの中裕司氏が『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』関連作の内部情報をめぐるインサイダー取引事件に関して起訴内容を認める。東京地裁で初公判
-
国土交通省の主導による“日本全国の3D都市”モデルアセット「PLATEAU SDK for Unity」が無料で配信中。現実世界を舞台にしたゲームやシミュレーションの制作がらくらくに
-
かわいい白・ピンクカラーのヘッドセットも3割お得に。コスパに優れるゲーミング周辺機器ブランド「HyperX」の新生活キャンペーンが開催中
-
「少女が泣くと世界が終わる」無敵の魔物が“崩壊の少女”を母親のもとに送り届けるゲーム『メグとばけもの』が発売。せつない物語が人気を集めた『くまのレストラン』開発元の新作
-
柴犬が街や人間を破壊しまくるシミュレーションゲーム『Doge Simulator』発表。『Goat Simulator』や『GTA』シリーズを彷彿とさせるデザインのハイテンションゲーム
-
インド映画『RRR』のオンラインくじが3/6より開始。ナートゥを踊るアクリルスタンドからガッシリ肩を組んだ友情のバスタオルまで、ふたりの固い友情をあなたの手元に
-
スローライフRPG『ルーンファクトリー3スペシャル』がNintendo Switchで本日発売。武器や魔法を使って冒険するもよし、住人と交流したり恋愛するもよし、畑仕事や釣りでのんびり生活するもよしの自由なゲーム
-
29本全部買っても12450円!? セガの3DSファイナルセールが太っ腹すぎる。ごちゃごちゃ言わんと、欲しいもん全部買ったらええんや
-
龍が如くスタジオが公開したドキュメンタリー映像が面白すぎたので、見てくれないか
-
まさかの100円で発売された『パワプロ』新作『WBSC BASEBALL パワフルプロ野球』がIOC主催の「オリンピックeスポーツシリーズ2023」の競技タイトルに決定
-
期待の新作ホラーミステリー『パラノマサイト』と美少女RPG『スクールガールストライカーズ』がまさかのコラボ。石山貴也氏・小林元氏が両作品を語る対談動画が公開
-
ライブ配信サービス「Mildom(ミルダム)」で任天堂によるゲーム著作物や『ポケットモンスター』シリーズのゲーム配信が可能に。2020年8月の「配信禁止」発表から2年半越しで解禁
-
『ガンパレード・マーチ』芝村裕吏氏による新作ジュブナイルRPG『LOOP8(ループエイト)』から、美しくも不穏な日本や主人公と絆を紡ぎ戦う仲間たちの姿を描いたオープニング映像が公開
-
謎に満ちた怪文書100枚超を展示!後味の悪い恐怖を味わえる展覧会「その怪文書を読みましたか」が開催決定。フェイクニュースや疑似科学が紛れ込む現代で生き抜くための洞察力を養おう
-
世界最大級のインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2023」の出展タイトル受付が開始。番組内の紹介タイトルを200程度に厳選し、3月28日までエントリーを受付中
-
エナドリ「ZONe ENERGY」を飲むと、イラストレーター・LAM氏のイラストを使った「QUOカード」が当たるキャンペーンが開始 ──『ディスクロニア: CA』とのコラボで
-
狂気のパラレルソ連FPS『アトミックハート』も体験できる入場無料のイベント「ハピネットゲームフェス!」が3月25日に東京・ベルサール秋葉原で開催決定
-
『地球防衛軍5』が50%オフの6467円、『地球防衛軍6』が20%オフの7148円となるPS Storeのセールが開催中。『サムライメイデン』や『お姉チャンバラORIGIN』も
ランキング
-
-
1
『エルデンリング』映画制作が決定。『ムーンライト』『ミッドサマー』を手がけたA24が、アレックス・ガーランド氏を監督にむかえて映画化プロジェクトが正式に始動。プロデューサーには『氷と炎の歌』の著者ジョージ・R・R・マーティン氏も参加
-
2
大正時代の浅草で発生した事件を追う推理アドベンチャーゲーム『ハイパー江戸博 大正ロマン浅草編』無料で配信開始。江戸東京博物館が所蔵する収蔵品100点をもとに、正時代の浅草の娯楽や文化を学びながら6つの事件の真相に迫る
-
3
『ちいかわ』デザインのキャップやニット帽、バッグなど、アパレルブランド「NEW ERA」とのコラボ商品が登場。ストリートスタイルと可愛さが合わさった遊び心のあるデザイン。5月28日まで先行予約を受付中
-
4
「コメダ珈琲店」と『ポケモン』のコラボ商品が再販決定。5月23日よりポケモンセンターオンラインで抽選販売を実施。5月30日からは「ポケモンセンターナゴヤ」でも販売予定
-
5
早くもGOTY候補に挙げられる、フランス産JRPG『エクスペディション33』。チーム人数は32人+1匹──いかにしてこの傑作が生み出されたのか、スタジオ代表に聞く
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
早くもGOTY候補に挙げられる、フランス産JRPG『エクスペディション33』。チーム人数は32人+1匹──いかにしてこの傑作が生み出されたのか、スタジオ代表に聞く
-
『オーバーウォッチ2』の『スト6』愛が強すぎる…!“古来からのブランカ使い”で、EVOにも出ているガチ勢開発者が超嬉しそうにコラボへの想いを語ってくれた
-
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
-
40年前の各種バージョンの企画書や基板をKONAMIが保存していたからこそ『グラディウス オリジン コレクション』は実現し得た──。まるでゲーム考古学、“発掘”された『グラディウスⅢ』AMショー版。令和に蘇る『沙羅曼蛇』新作。シューター大歓喜のコレクションタイトル開発秘話を聞いてきた
-
『聖剣伝説』亀岡慎一氏が率いる「ブラウニーズ」を「MUTAN」へ譲渡。亀岡氏は亀岡氏は会長兼フェローとして開発の第一線へ──18年来の親交がもたらしたM&Aの経緯をお聞きした
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】