5月16日(金)、オンラインRPG『ブループロトコル』の世界がさらに広がるという新作『Blue Protocol: Star Resonance』が2025年にPC(Steam、Epic Games)、Google Play、App Storeにリリースされることが発表された。記事執筆時点で、日本での展開は未発表となっており、公式サイトは日本国内からは閲覧できない。
本作は、国内ではすでにサービスが終了しているオンラインアクションRPG『ブループロトコル』の世界設定を共有するタイトルだ。プレイヤーは自分の分身となるキャラクターを作成し、ほかのプレイヤーと共にレイドや釣り、クラフト、フィールドの探索などが行える。
本作は、中国では『PROJECT SKY BLUE』を継承したMMORPG『星痕共鳴(Star Resonance)』としてクローズドベータテストなども実施されているタイトルで、開発はShanghai Bokura Network Technologyが、パブリッシャーはA Plusが担当している。
プレイヤーは広大なフィールド「マグナ」を探索して、結晶などの採掘をはじめ、ハーブやキノコを集める採取、モンスターの群れと遭遇することがある。また、それぞれのキャラクターはスタイルを切り替えることで、盾を構えて味方を守るタンク役、呪文で味方を回復するヒーラー役など、さまざまな役割をこなすことができる。
(画像は『Blue Protocol: Star Resonance』のSteamストアページより)
また、パーティやギルドを組めば、ボスを倒すために協力することが可能で、川辺での釣り、街の祭り会場では踊りあかし、夜に花火を打ち上げたり、ギルドチャットでミームを共有するといった遊びも楽しめるようだ。
Adventurers, welcome to the Continent of Magna! Hope you're prepared, because our journey is about to begin!✨
— Blue Protocol: Star Resonance (@BPSR_Official) May 15, 2025
Official Website: https://t.co/JgiHAE9yP1#BlueProtocolStarResonance #StarResonance #BPSR pic.twitter.com/N6cnjMRUJV
『Blue Protocol: Star Resonance』は2025年に海外に向けてPC(Steam、Epic Games)、Google Play、App Storeに向けて配信される予定だ。日本国内への対応は記事執筆時点では不明である。