いま読まれている記事

実在するスラヴの民間伝承に基づいたホラーアドベンチャーゲーム『ひとつ目のリーホ』がSteamでリリース。マッチの灯りを頼りにモノクロの世界を探索しよう。ローンチセールも開催中

article-thumbnail-250729r

Morteshkaは7月29日、『ひとつ目のリーホ』をPC(Steam)でリリースした。7月29日までの期間、15%オフの税込1955円で購入することができる。

『ひとつ目のリーホ』は『The One-eyed Likho.(片目のリーホ、もしくはリコ)』と呼ばれる、実在するスラヴの民間伝承に基づいたホラーアドベンチャーゲームだ。作中では自らの不吉な運命から逃れるため、「リーホ」を探していくことになる。

本作は、独特なモノクロで描かれた世界が特徴だ。プレイヤーはマッチの灯りを頼りに道を進み、「火」をテーマにしたパズルを解き明かしていくことになる。このようなパズルを解いていくといずれ、ひとつの真実が見えてくるという。

なお、冒頭で紹介したように、本作は同名の『ひとつ目のリーホ』と呼ばれる実在の民間伝承から着想を得ている。ストアページによると、「リーホ」はスラヴ神話の中で不吉な運命と辛苦の象徴とされており、黒ずくめの老婆として描写されることが多いという。

『ひとつ目のリーホ』がSteamでリリース。実在するスラヴの民間伝承に基づいたホラーアドベンチャーゲーム_001
(画像は『ひとつ目のリーホ』Steamストアページはこちらより)
『ひとつ目のリーホ』がSteamでリリース。実在するスラヴの民間伝承に基づいたホラーアドベンチャーゲーム_002
(画像は『ひとつ目のリーホ』Steamストアページはこちらより)
『ひとつ目のリーホ』がSteamでリリース。実在するスラヴの民間伝承に基づいたホラーアドベンチャーゲーム_003
(画像は『ひとつ目のリーホ』Steamストアページはこちらより)
『ひとつ目のリーホ』がSteamでリリース。実在するスラヴの民間伝承に基づいたホラーアドベンチャーゲーム_004
(画像は『ひとつ目のリーホ』Steamストアページはこちらより)

なお、本作はリリースされた直前なものの、Steamレビューが集まっており、記事執筆時点で28人のうち、89%のユーザーが好評を示す「好評」のステータスを獲得。レビューではロシア語の音声をはじめ、独特なグラフィック、映画的な重厚なストーリーなどが高く評価されている。

『ひとつ目のリーホ』は7月29日までの期間、15%オフの税込1955円で購入可能。『Pathologic 2』や『インディカ』とセットになったお得なバンドルも販売中だ。

ライター
マヌルネコを愛してやまない雑多ゲーマー。好きなゲームは『A Hat in Time』『Red Dead Redemption 2』『Sky 星を紡ぐ子どもたち』『オクトパストラベラー II』『theHunter』
Twitter:@cookieP_Sub

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ