いま読まれている記事

昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】

article-thumbnail-191106a

 『魔界村』のオマージュ作。
 開発者の1980~90年代のゲームに対する熱い思いが込められた、当時を思い出す演出たっぷりのレトロ風アクションゲームがiOSに移植されました。
 『Maldita Castilla EX』(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)です。

昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_001

 2012年にフリーソフトとして公開され、2016年に内容を拡張して製品化、Steam(PC)やPS4、XBox Oneで公開されていた作品です。
 特にSteamで高い評価を受け、翌年には3DS、PS Vita、Nintendo Switchにも移植。そして今年、スマホ版が登場しました。

 武器を投げて敵を倒しながら進むサイドビューのアクションゲームで、ほぼ魔界村と同じシステム。
 まったく同じではありませんが、懐かしさにあふれたシーンが連発されます。

 難易度は遊びやすく調整されており、本家の魔界村は開始数十秒で死ぬこともザラ、ステージ1の中ボス(レッドアリーマー)で挫折した人も多かった高難度ゲームでしたが、今作はステージ1や2はそこまで難しくありません。
 中盤から難しくなっていき、終盤は本家の魔界村を思わせる難易度になりますが、ミスしてもあまり戻されず、コンティニューにも制限はないので、オリジナルほど困難ではありません。
 コンティニューしまくっているとエンディングに影響するかもしれませんが……。

 iOS版の価格は490円。Steam版は1200円、Switch版は1700円なので、かなりお得。
 開発したのはスペインの方で、1980~90年代のシューティングゲームをリスペクトした作品『Super Hydorah』もこの方の作品です。

昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_002
昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_003

 十字キーで移動し、ボタンでジャンプと武器投げ攻撃を行います。
 『大魔界村』のように真上にも攻撃でき、ジャンプ中に下を押しながら投げれば下撃ちも可能。
 ただし『超魔界村』のような二段ジャンプは、アイテム(ブーツ)を持っているときしかできません。

 iOS版の難点は操作性で、十字キーの判定範囲があまり大きくなく、かなり気を配っていないと押しミスが多発します。
 致命的というほどではありませんが、シビアな操作が要求されるゲームなので、それで操作性が良くないとイライラすることもありますね……。

 幸い、iOS13でPS4やXboxのワイヤレスコントローラーを使えるようになったので、物理コントローラーを活用できる人は多いでしょう。
 このゲームはコントローラー推奨で、ここでの評価も物理コントローラー前提だと思って下さい。

※PS4のワイヤレスコントローラーをiOSに接続するには、スマホ/タブレット側の”設定”アプリを起動してBluetoothの画面を表示し、コントローラーのSHAREボタンとPSボタンをライトが点滅するまで押し続け、画面に表示されるコントローラー名をタップして下さい。
一度接続すれば、以後はコントローラーを起動するだけで繋がるようになります。

 魔界村とは違いライフ制+残機制で、スタート時の難易度選択で「チャンピオン」を選択すると3、「キシ」を選択すると5のライフを持ってスタートできます。
 よってキシならダメージにはかなり耐えられます。それでも後半ステージは簡単とは言えませんが。
 なお、ダメージを受けても鎧が壊れたりはしません。パンツ一丁にもならず、墓場がデートスポットだったりもしません。

 武器は一直線に飛ばすソード、放物線を描いて飛ぶハンドアックス、連射は早いが短射程のカマブーメラン、弾が大きいボーラス、3Wayだけど連射が効かないダガーズ、単発だが高威力のホーリーファイアの6種類。
 魔界村と同じく使いにくい武器もあり、初期装備のソードが一番無難です。

 武器は宝箱から出るアイテムで変更しますが、今作の武器アイテムは待っていると別の武器に変わります。
 よって「望みの武器がなかなか出てこず、使いたいものを使えない」ということはありません。
 宝箱は最初から見えていて、特定の場所でジャンプしないと出てこない、といったことはありません。

 また、これとは別にサブアイテムとして、攻撃を1回耐えるシールドや、一緒に攻撃してくれるフェアリーなどを所持できます。

昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_004
大魔界村を思い出す風車エリア。
「同じではないけど見覚えのあるシーン」がたくさん出てきます。
風車は単なる背景ではなく、当たり判定があるので注意。
昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_005
馬車のシーン。ここは魔界村と言うより『ウィロー』を彷彿とさせます。
上方にもショットできるのを忘れずに。
魔界村おなじみの「左にジャンプしながら右に撃つ」といったジャンプ振り向き撃ちも重要。
昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_006
キャラクターやアイテムのプロフィールを見られる「ライブラリー」。
ここはファミコン風になっていて、一層レトロな雰囲気です。ひらがな表記もそれっぽい。
起動時にはロムチェック画面が出てきます。

 各ステージには「どこかで見たような風景」が広がっています。
 ゾンビが這い出る平原、小悪魔が飛んでくる町、大きな風車、大男がうろつく階層など。
 「あぁ、こういうところあったなぁ」と思い出しながらプレイできるのが今作の魅力でしょう。
 もちろん全てが模倣ではなく、王の謁見や仲間との再会など、オリジナルなシーンも見られます。

 魔界村と言えば「二周エンド」がお約束ですが、今作は一周で終わり。
 しかし最終ステージへのゲートは「モーラのなみだ」と呼ばれるアイテムを集めていないと開かず、足りない場合はバッドエンドとなります。

 モーラのなみだは道中の5ヶ所に隠されており、謎解き要素と言えますが、ノーヒントで全て見つけるのはちょっと辛いですね……。
 また、コンティニューは3回までは問題なく行えますが、それ以上のコンティニューは「たましいとひきかえ」と言われます。
 つまりコンティニュー4回未満でクリアしないと、生きて帰ることはできません。
 いずれにせよ、慣れないとグッドエンディングは無理なので、まずはクリアを目指しましょう。

 モーラのなみだ以外にもいくつかの隠し要素があり、撃つと出てくる得点アイテムも各所に隠されています。
 時間制限に余裕がないゲームなので、あまりウロウロしているとタイムオーバーになってしまいますが。

昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_007
全てのステージに中ボスが存在し、ボスの種類はかなり多め。
手強いボスばかりですが、パターンをつかめばノーダメージで撃破可能。その辺りの調整はしっかりしています。
このボス「パンデモニウム」は”反射しながら飛び回る、撃つと分裂する弾”を出してきます。
つまり「”パン”デモニウム」。
昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_008
これが重要アイテム「モーラのなみだ」。ステージ1は中ボスのあとの壁の中に隠されています。
取るのが難しいものもあるので、初プレイでは無視した方が良いかも。隠し場所は文末にて。
昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_009
ここのすき間を下撃ちすると、隠し要素の「みずうみのめがみ」が。
武器がソードなら「ファイアーソード」に変わります。ミスするとなくなるので長く使うのは困難ですが。
他にも十字架マークがある場所を見つけたら、しゃがんでみるといいかも。

 いかにも昭和末期のアーケードゲーム、およびスーパーファミコン初期のゲームを現代に復刻させたといった感じの作品。
 ドットグラフィックと現代技術の融合、といったものではなく、当時の雰囲気をそのまま再現しています。
 サウンドの音源も当時のものを模しており、こだわりを感じます。

 良い意味で魔界村そのものですが、ボスなどはすべてオリジナル。
 新しい魔界村として楽しむことができるでしょう。

 なお、iOS/Androidにはカプコンが公開している、オリジナルを移植した『魔界村モバイル』『大魔界村モバイル』のアプリも存在しますが…… 物理コントローラーに非対応。
 対応してくれれば、評価は変わると思うんですけどね……。


 【 ちょこっと攻略 】

 「モーラのなみだ」の隠し場所は以下の通りです。

・CHAPTER I
 中ボスのあと、シャンデリアの奥に王冠(1UP)がある場所の下段で、左の壁を撃つ。
・CHAPTER III
 最初の分岐を右に行き、鍵を取って戻る。骸骨のいる下層まで降りたら左の扉を開ける。
・CHAPTER IV
 洞窟のシーンで、最初の分岐を右。鎖が見えたら”下にある土台を壊さずに”その上に乗り、鎖を登る。
 左に向かって進むが、乗ると落ちる骨の床があり、敵も邪魔してくる。
 ギリギリまで近付いて敵を1体倒し、その後にジャンプショットを追いかけながら走り抜けるのが良い。落ちたら死んでやり直すしかない。
 その後、トゲトゲ地帯を抜けた先にある。
・CHAPTER VI
 最初のカエルのいるエリアで、高台の上にある宝箱から鍵を取る。上撃ちで破壊し、下からジャンプすれば取れる。
 そのあとのエレベーターのシーンで、上まで昇った先の扉を開ける。
・CHAPTER VII
 入口がふたつあるところは「下、上、下、扉」が正解。間違うと戻される。扉には鍵が必要。
 このエリアのみっつ目(洞窟の後)で、最初の木(十字架マークがある)の下でしゃがむと木像が出現するので、これを撃つ。

Maldita Castilla EX
マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地

昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_010
(画像はMaldita Castilla EX – AppStoreより)

・アクション
・開発:Locomalito(スペイン)
・公開(iOS、Steam、Switch):Abylight Studios(スペイン)
・公開(PS4、3DS):フライハイワークス(日本)

文/カムライターオ

【あわせて読みたい】

ランダム生成される小島をバイキングの手から守る「ローグライクRTS」のスマホ版が登場【レビュー:Bad North】

 ローグライクRPGだけでなく、ローグライク・アクションやローグライク・カードゲームなど、マップやアイテムがランダムに変化するローグライクのゲーム性を取り込んだ作品が多数公開されている昨今。
 今度は“ローグライクのRTS”が登場しました。
 『Bad North』です。

関連記事:

著者
昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】_011
『Ultima Online』や『信長の野望 Online』、『シムシティ4』など、数々のゲームのファンサイトを作成してきた。
iPhone 解説サイト『iPhone AC』を経て電ファミニコゲーマーのお世話に。
シューティングとシミュレーションが特に好き。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年3月29日04時~2024年3月29日05時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ