3Dゲームの金字塔と呼ばれる『スーパーマリオ64』。皆さまはもうプレイ済みでしょうか?
「そういえば昔やったなぁ……」「あの頃が懐かしい」そう思う方も多いはず。そんなマリオ64世代の皆さまにドッスンとハマるマリオグッズをご紹介致します!
その名も「レゴ®スーパーマリオ 64™ ハテナブロック」です!
こちらは2021年10月1日より発売した、NINTENDO 64用ソフト『スーパーマリオ64』の世界をレゴブロックで楽しめる大人向けのレゴブロックとなっています。
発売から25年経っても色褪せないマリオ64の世界を、このハテナブロックに凝縮。ハテナブロックを開くと「ピーチ城」や「ボムへいのせんじょう」、「さむいさむいマウンテン」、「ファイアバブルランド」などのコースが登場します。
「マリオ」、「ピーチ」、「クッパ」の主要なキャラクターのほかにも「ボムキング」、「ワンワン」、「ボスどんけつ」、「アイクン」、「ジュゲム」、「親子ペンギン」などのキャラクターフィギュアも付属され、ファンにはたまらないマリオグッズです!
実は私も、大のレゴ マリオ好きなので今回はレゴの世界が広がって嬉しい限り。気合入れて徹底レビュー致します!
文・写真/クラウン
ステージ1 組み立てろ!ハテナブロック
早速箱を開封していきます!
通常のレゴの箱よりもかなり大きいので、期待が上がりまくりです。
中にはバラバラに分けられたパーツの小袋が20個も!ブロック数は全部で2064ピースとかなりのボリューム。これは時間がかかりそうです……
そして組み立て説明書が雑誌のような厚み!271ページまでずっと組み立てのページなので、これは骨が折れそう。
レゴ マリオには専用アプリがあって、組み立てがとても簡単でしたが、今回は対応してませんでした。
また、公式ホームページではPDFファイルにて説明書をダウンロードすることもできます。
ではさっそく組み立てていきましょう!
文鎮代わりにレゴ マリオたちが説明書を抑えてくれたので作業が捗りますね。
パチッ
パチッ
ポチッ
夢中で組み立てていくと結構楽しい!ドラえもんのタイムマシンみたいなのができましたがまだまだ序盤。
おっ!ハテナブロックだ!
組み立てていく間に何を作っているのかがわかるとワクワクしてきます。
取り付けも完了、一片ができるだけでも達成感に溢れます。
赤い輪ゴムが入っていました。レゴに輪ゴム?と疑問に思いましたが……、
なんと、扉の開封時に自動で戻ってくるシステムのために使われてました!これ設計した人頭良すぎ。
組み立てを進めていくと、突如途中からクッパも完成してました。小ぶりでかわいらしいですが、ファンにはたまらない機能が隠されてます。それは後ほど!
いよいよステージ作り!ステージを地面から山を作っていくように組み立てるので、内部構造をより理解できて楽しい!
ワンワンも可愛らしくデフォルメされてます。
このよくわからないパーツも、自分で作って完成系をみると納得する仕組みになっています。
最後の仕上げにハテナブロックの前面を被せて完成です!
組み立て時間は約8時間。だいぶ歯応えのある作業でしたが、マリオメーカーを触っている感覚で楽しめました!作ったからこそ分かる仕掛けも満載なので、思い切り楽しんでいきます!
ステージ2 出して!4つのフィールド
綺麗にハテナブロックになってるー!!
やっぱり長時間かけて完成する喜びは計り知れません。さっそく全貌を見てみましょう!
前後左右どの方向を向いても見分けがつきませんが、
下から見た図は、中の構造が剥き出し状態。下からブロックは叩けない仕組みでちょっと残念ですが、もし中でパーツが取れてしまった時にはブロック内で迷子にならずに外に出てくれるありがたい構造です。
そして上部ですが、ここには驚きの機能が……!
でたー!!!
ハテナブロックを押し込むと、マリオ64でお馴染みの4つのフィールドが飛び出して来ました!
さらに戻すときも、力を入れずに簡単に収納できちゃいます
何事もなかったかのようなこの面構え。
これ単体だけでもインテリアとして十分に輝いてくれます。
それでは早速マリオ64の世界を覗いてみましょう!
まずはピーチ城です!ドカンから登場するスーパーマリオと、カメラ担当のジュゲムがお出迎え。冒険が始まるワクワク感が再現されています!
メインのマリオはわずか3ピースで構成されてます。でもこの3色だけでもマリオってわかるのがすごい!
ピーチも4ピースで構成。長方形のピースで再現されるポニーテールの表現がたまりません!
城の裏にはヨッシーが待ってくれていました。真のスーパープレーヤーなら、なぜヨッシーがここにいるのかが分かるはず!
細かくみると、裏庭の入り口も再現されていました。細かいところまでこだわり抜いてます!
さらにこちらのピーチ城、旗やステンドグラスの表現も素敵ですが、
パカッ
外せます。
中にはピーチ城のエントランスが!モノクロの床も表現されており、壁には「ボムへいのせんじょう」、「ファイアバブルランド」、「さむいさむいマウンテン」の絵が!
エントランスの中央にある太陽のマーク。これにもとあるレゴと連動出来る秘密が隠されています……!
次は、「ボムへいのせんじょう」
なかなか後ろに回り込めないボムキングや、ワンワンのトラウマなどの思い出が甦ります。
ちいさいギミックとして大砲がうごかせたり、
ボムキングも左右に首を振ってくれます。隙がありませんね。
続いては「さむいさむいマウンテン」!
離れ離れの親子ペンギンもいて、ストーリー性も溢れます。
ペンギンも少ないピース数なのに再現度が高くてかわいい!
赤コインが埋まってるであろう氷の表現や、ゴロゴロ雪だるまも再現されています。
さらに先程紹介した紐のパーツは、リフトとして表現されてました!
ピーチ城と同じギミックで、こちらも中を覗くことができます。
なんとスーパースノースライダーが隠れていました!完成度が高すぎる……。
そして隠しステージとして「ファイアバブルランド」がお城の地下にあります!
目玉のアイクンや橋もありました。さらに中央の火山は原作通りぐるぐる回ります!
クッパの15パズルも完成された状態で置かれているのも胸熱です!
丸太も移動させることが出来ます!
奥にはボスどんけつがスターを隠して構えてます。1たい1のデスマッチだ!
そして、4つのフィールドを制覇した皆さまには最終ステージへご案内します。
ハテナブロックの正面には最後の仕掛けとして……、
ラスボス、クッパが隠れています!
クッパは取り外し可能で、スイッチを押すと
最終ステージが現れます!「てんくうのたたかい!」をイメージしているようなデザインで、こちらのテーブルは歯車によりぐるぐる回ることが出来ます!
クッパの尻尾も引っ掛けることが可能です。察しの良い方ならもうやることは決まってますね!
ジャイアントスイング‼︎
遊び心にあふれる、ファンの心を鷲掴みにするギミックでした!
クッパもキャラクターを持つことが出来るので、遊びの幅も広がりますね。