バンダイナムコエンターテインメントは『SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ』(以下、Gジェネクロスレイズ)を正式発表し、公式サイトをオープンした。2019年に発売予定。対応プラットフォームはPlayStation 4、Nintendo Switch 、そしてPC(Steam)だ。
なおPCで『Gジェネ』シリーズが出るのは、2002年に発売されたタイピングソフト『SDガンダム GGENERATION DA』以来となる。
『Gジェネクロスレイズ』は、2018年に20周年を迎えた『Gジェネ』シリーズの最新作となる。「機動戦士ガンダム」シリーズから登場する様々なモビルスーツを開発、編成し、自分だけの艦隊で様々な戦場を戦うシミュレーションゲームだ。
本作では「新機動戦記ガンダムW」、「機動戦士ガンダムSEED」、「機動戦士ガンダム00」、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の4作品が大きくフィーチャーされ、これらの作品とその関連作からモビルスーツやキャラクターが登場する。前作『Gジェネレーション ジェネシス』は宇宙世紀を舞台にしたシリーズに限定した作品だったが、本作は宇宙世紀以外の「ガンダム」シリーズに焦点を当てている。





また、1月27日12時よりには「台北ゲームショウ2019」で『Gジェネクロスレイズ』のイベントが行われ、上記のYoutube Liveでもストリーミングされる。「機動戦士ガンダムSEED」のキラ・ヤマト役の保志総一朗氏とラクス・クライン役の田中理恵氏がゲストに登場する予定だ。
ライター/古嶋誉幸