いま読まれている記事

1994年発売の『THE ATLAS(PCエンジン版)』がプロジェクトEGGにて配信開始。船団に指示を出して世界を探索し、”信じた情報”で世界地図の完成を目指すSLG

article-thumbnail-200218i

 D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて、1994年発売の『THE ATLAS(PCエンジン版)』を配信開始したことを発表した。価格は税別800円だが、発売記念セール中は300円引きの税別500円で購入できる。

 『THE ATLAS』は、大航海時代のヨーロッパを中心とする世界を舞台に、船団(冒険家)に指令を出して世界中を探索し、世界地図の完成を目指すシミュレーションゲーム。

1994年発売の『THE ATLAS(PCエンジン版)』がプロジェクトEGGにて配信開始。船団に指示を出して世界を探索し、”信じた情報”で世界地図の完成を目指すSLG_001
(画像はプロジェクトEGG「THE ATLAS」より)

 プレイヤーの行動は基本的に、冒険家に対して指示を出すのみで、基本的にゲームは地図上で進行していく。自分の目で見ていないものは真実とはいえず、また、冒険家が持ち帰った情報のすべてが正しいとも限らない。

 冒険家の持ち帰った情報を信じるか、あるいは信じないかを選び、信じた情報のみが地図に記録されていく。その結果、存在しないはずの地形が存在し、まゆつば物の不思議な生物・現象などが記録されることもある。

1994年発売の『THE ATLAS(PCエンジン版)』がプロジェクトEGGにて配信開始。船団に指示を出して世界を探索し、”信じた情報”で世界地図の完成を目指すSLG_002
(画像はプロジェクトEGG「THE ATLAS」より)
1994年発売の『THE ATLAS(PCエンジン版)』がプロジェクトEGGにて配信開始。船団に指示を出して世界を探索し、”信じた情報”で世界地図の完成を目指すSLG_003
(画像はプロジェクトEGG「THE ATLAS」より)

 また、プレイヤーはポルトガル国王との契約により資金援助を受けているが、期限が設定されている。そのため、冒険家が持ち帰った特産品で貿易を行い、お金のやり繰りをしなければならない。また、年月が過ぎれば冒険家は引退してしまうため、世代交代を行う必要もある。

 情報をチェックし、資金や人材のマネジメントを行いながら”自分好みの(?)”世界地図を完成させるのが本作の目的だ。

 なお、本作の発売当時には「イブラークの骨」と呼ばれる”幻のアイテム”が存在し、発見したプレイヤーに本物の「メイプルリーフ金貨」がプレゼントされるキャンペーンも実施されていた。本作をプレイする機会があれば、ぜひ幻の「イブラークの骨」を見つけ出し、SNSなどで自慢するとよいだろう。

ライター/ヨシムネ

ライター
1994年発売の『THE ATLAS(PCエンジン版)』がプロジェクトEGGにて配信開始。船団に指示を出して世界を探索し、”信じた情報”で世界地図の完成を目指すSLG_004
ヨシムネ
2019年11月加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。
コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『モンスターファームアドバンス2』『新・世界樹の迷宮2』など。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年4月16日20時~2024年4月16日21時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ