いま読まれている記事

サイバーパンクADV『VirtuaVerse』が5月13日に発売決定。人工知能が政府に勝利した未来で、拡張現実をオフにすると見えてくる世界とは

article-thumbnail-200221h

 Blood Musicは、描きこまれたピクセルアートが特徴なサイバーパンクアドベンチャーゲーム『VirtuaVerse』を5月13日に発売すると発表した。プラットフォームはSteamで、日本語に対応している。価格は未定。

 舞台は近未来、ある特定の人工知能が他のすべての人工知能を凌駕して、政府に勝利した世界だ。社会は人工知能によって最適化されて管理されているが、そんな社会への順応を拒否している主人公・ネイサンだ。

 クラッカーである彼は、ソフトウェアの密輸業者として生計を立てており、AR(拡張現実)をオフにして実際の現実を見ることができる数少ない人物だ。

 ある夜、ネイサンと同棲していたガールフレンドのジェイが突然姿を消した。そこに残っていたのはバスルームの鏡に不可解なメッセージ、そして壊れたカスタムヘッドセットだ。ジェイに何が起こったのかを調べる決心をしたネイサンは、ジェイが所属していたハッカーグループとARテクノマンサーのギルドが関与する陰謀に巻き込まれていく。

サイバーパンクADV『VirtuaVerse』が5月13日に発売決定。人工知能が政府に勝利した未来で、拡張現実をオフにすると見えてくる世界とは_001
(画像はSteam『VirtuaVerse』より)
サイバーパンクADV『VirtuaVerse』が5月13日に発売決定。人工知能が政府に勝利した未来で、拡張現実をオフにすると見えてくる世界とは_002
(画像はSteam『VirtuaVerse』より)
サイバーパンクADV『VirtuaVerse』が5月13日に発売決定。人工知能が政府に勝利した未来で、拡張現実をオフにすると見えてくる世界とは_003
(画像はSteam『VirtuaVerse』より)
サイバーパンクADV『VirtuaVerse』が5月13日に発売決定。人工知能が政府に勝利した未来で、拡張現実をオフにすると見えてくる世界とは_004
(画像はSteam『VirtuaVerse』より)

 本作はトレイラーを見ると、映画『ブレードランナー』を彷彿とさせるネオンと薄汚れた光景が緻密なドット絵とアニメーションで作られていることに目を見張る。開発したTheta Divisionは、主に3人の開発者で作っているようで、どこに拠点を置いているかは明らかにしていない。スタジオが設立されたのは2077年4月19日とのことで、謎に包まれたインディースタジオだ。

 主に90年代中頃から後半にかけて作られた『I Have no Mouth, and I Must Scream』などの大人向けのポイント&クリックアドベンチャーに影響を受けているのだろう。このあたりは『The Red Strings Club』を開発したスペインのインディースタジオDeconstructeamと共通した美意識を持っているかもしれない。

 本作はある都市だけではなく世界中を舞台のようで、本作の紹介文には、「ハードウェアの墓地」、「デジタル考古学」、「暗号シャーマン部族」、「バーチャルリアリティの道楽」にいった奇妙なワードが連発する。開発者ともまだまだ謎に包まれているタイトルだが、Steamのストアページでは日本語チェックマークが入ってることもあり、言語の壁はひとまず越えてストーリーを楽しむことはできそうだ。

ライター/福山幸司

ライター
サイバーパンクADV『VirtuaVerse』が5月13日に発売決定。人工知能が政府に勝利した未来で、拡張現実をオフにすると見えてくる世界とは_005
福山幸司
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年4月26日19時~2024年4月26日20時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ