多種多様な家具やマイデザインでミニチュアのようにマイホームを模様替えすることができる『あつまれ どうぶつの森』(以下、あつ森)。そんな本作をテーマにして逆にドールハウスをDIYするYouTuberが登場した。「かわいいものがだいすき」というTheHollycopterことホリー氏がドールハウスを完成させるまでの動画をアップロードしている。
この『あつ森』のドールハウスは既製品のドールハウスを利用しており、ゲームのスクリーンショットを利用した窓の風景やゲームに登場したアイテムなど、同作をイメージした家具を配置。さらに4インチのむらびとアクションフィギュアを購入して設置している。


とくに力が入っているのは室内のライトで、ハウスには風船型のライトとゲームにも登場する「スターライト」のふたつを配置。風船はお湯で温めて使うプラスチック粘土「おゆまる」で作られており、中にLEDが仕込まれている。さらに配線をプレゼントボックスに通し、正面から見えないように部屋の裏側へと回す凝った出来だ。まるで風船が部屋に浮かんでいるように見える。
ほかにも作業台や自作の化石、ほしのかけら、ゲームをテーマにした本など、家具の製作は既製品を使いながらも完全に手製の物も多く、かなり手間が掛かったドールハウスとなっている。動画が公開されたのは2020年8月だが、製作は4月ごろからスタートしたそうだ。


家で過ごす時間が増えている方は『あつ森』だけでなくゲームの外でも家をデコレーションするのもいいかもしれない。夏休みの工作には時期外れかもしれないが、ぜひ挑戦してみてはいかがだだろうか。
ライター/古嶋誉幸