9月18日(土)に最新エピソードの「チャプター2」が配信され大きな話題を呼んだ『DELTARUNE(デルタルーン)』。『アンダーテイル』の生みの親としても知られる作者のトビー・フォックス氏は、本作の続編チャプターに関する情報を公式サイト上で伝えている。


同サイトの記述によると、次の目標は「チャプター3、4、5を完成させること」で、この3章全てが完成した時点で「チャプター1、2」を含めた5章を有料販売する予定だという。
発売価格は明らかとなっていないが、「『アンダーテイル』より高くなるのは確実」だとトビー氏が述べていることから、980円(税込)以上になると見て間違いないだろう。前作よりも高い値段設定へと踏み切った背景については、プロジェクトの規模が以前よりも拡大し多くのチームメンバーを抱えるようになったのがおもな理由だと考えられる。
氏自身も「ふつう、こういうゲームが無料で配信されるなんてことは、まずあり得ません」と話すように、上記の経緯はごく自然なものとして受け止めることが可能だ。本来有料であってもおかしくない現行チャプターに触れ、楽しんだ時間を金銭的な形で還元できる余裕がある場合は、その分を「他のインディーゲーム開発者の支援に充ててもらえたら」とトビー氏は願っている。


もちろん、氏本人に対しても感謝を示したいというファンもいるだろう。そうした方はそれぞれ40曲以上が収録された本作のサウンドトラックが音楽配信サービスBandcampにて各1000円(チャプター1、2ともに税込)で販売されているので、購入するとトビー氏も喜ぶはずだ。なおBandcampの楽曲は、ギフトとして自分以外の者に贈ることもできる。
『デルタルーン』は、PC(Steam、itch.io)向けに無料公開中。「チャプター1」はPS4、Nintendo Switchに向けても配信されている。