いま読まれている記事

『2001年宇宙の旅』『未知との遭遇』『ブレードランナー』のSFXを手がけた特撮の巨匠ダグラス・トランブル氏が79歳で逝去

article-thumbnail-220209r

 さまざまなSF映画で特殊効果を担当したダグラス・トランブル氏が現地時間2月8日に逝去した。この2年間は癌、脳腫瘍、脳卒中と闘病しており79歳だった。

 同氏の娘であるエイミー・トランブル氏がFacebookを通じて明らかにしている。

 ダグラス・トランブル氏は、映画『オズの魔法使』の視覚効果を担当したドナルド・トランブル氏の息子として1942年に生まれる。

 当初は建築家志望だったが、写実的な絵を描く能力を買われ、NASAや空軍のために短編映画を制作するグラフィック・フィルムズ社に就職。そこで制作した宇宙飛行をテーマにした映像が映画監督のスタンリー・キューブリック氏の目に留まり『2001年宇宙の旅』にグラフィック・フィルムズ社とともに抜擢された。

ダグラス・トランブル氏が死去。『2001年宇宙の旅』など特撮担当_001
(画像はYouTube「4K/BD【予告編】『2001年宇宙の旅 HDデジタル・リマスター』12.19リリース」より)
ダグラス・トランブル氏が死去。『2001年宇宙の旅』など特撮担当_002
(画像はYouTube「4K/BD【予告編】『2001年宇宙の旅 HDデジタル・リマスター』12.19リリース」より)

 だが、キューブリック氏は制作上の都合からグラフィック・フィルムズ社の契約を解除。『2001年宇宙の旅』の制作を続けたいことを熱望したダグラス・トランブル氏は、キューブリック氏に直訴して特撮監督として抜擢された。

 1968年に公開された『2001年宇宙の旅』は「SF映画の金字塔」と評されるほど高く評価され、ダグラス・トランブル氏も大きな名声を得た。特に主人公がスターゲートに突入し、光の帯が迫ってくる特撮技術「スリット・スキャン」が有名だ。

ダグラス・トランブル氏が死去。『2001年宇宙の旅』など特撮担当_003
(画像はYouTube「DOUGLAS TRUMBULL – Lighting the Enterprise | Star Trek」より)
ダグラス・トランブル氏が死去。『2001年宇宙の旅』など特撮担当_004
(画像はYouTube「映画『ブレードランナー ファイナル・カット』予告編【HD】2019年9月6日(金)IMAX2週間限定公開」より)
ダグラス・トランブル氏が死去。『2001年宇宙の旅』など特撮担当_005
(画像はYouTube「映画『ブレードランナー ファイナル・カット』予告編【HD】2019年9月6日(金)IMAX2週間限定公開」より)
ダグラス・トランブル氏が死去。『2001年宇宙の旅』など特撮担当_006
(画像はYouTube「映画『ブレードランナー ファイナル・カット』予告編【HD】2019年9月6日(金)IMAX2週間限定公開」より)

 ほかにも『アンドロメダ…』、映画版『スター・トレック』、『未知との遭遇』、『ブレードランナー』などSF映画の名作に携わっており、氏の名声はさらに高まり、特撮の巨匠としての地位を獲得した。

 また映画監督としては環境保護のメッセージが色濃い『サイレント・ランニング』や、バーチャリ・リアリティを先取りした『ブレインストーム』を手がけている。

 ダグラス・トランブル氏は新しい特殊効果技法を考案することで、これまでにない斬新なビジュアルイメージを作り出すことに成功し、SF映画、アニメ、ゲームなどに多大なる影響を及ぼした。

ライター
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter:@fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年4月19日18時~2024年4月19日19時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ