個人ゲーム開発者のAndrii Vintsevych氏は、ホラーハンティングゲーム『Skinwalker Hunt』の対応言語に日本語を追加したと発表した。
対象プラットフォームはPC(Steam)。価格は税込1320円。
昨年リリースされたホラーハンティングゲーム『Skinwalker Hunt』がこの度日本語化され、翻訳を担当しました。ちなみに開発者Andrii Vintsevychさんの前作、『Witch Hunt』『Shadows Peak』も私の拙訳です。ホラー風味のFPSゲームで好きな人には刺さります。https://t.co/pG6RK4o0ko pic.twitter.com/75YVTm7bzN
— Tobineta (@tobinet) July 20, 2022
『Skinwalker Hunt』は、2021年6月に発売したオープンワールドのハンティング・ホラーゲーム。
主人公はアメリカ先住民族のモンスターハンター。彼は闇夜にまぎれて出現する「スキンウォーカー」と呼ばれる伝説の生物を世界各地で狩ることを生業としている。
ゲームは狩りをしながら生き残るために、さまざまな道具や能力を見つけ使いこなしスキンウォーカーを追い詰めていく。




マップ上に散らばる戦利品、NPC、オブジェクト位置はランダムで決まる。脅威はスキンウォーカーだけでなく、カルト信者や野生動物も存在しているので注意が必要だ。ただし動物を狩り調理して食べることで体力を回復することができるので、有効活用していこう。
ストーリー重視のゲームではなく、狩りを成功させるには、忍耐と根気が必要となる。すぐには死んでくれないスキンウォーカーを何度も追い詰めていこう。ただしこちらが隙を見せてしまうと、相手も襲ってくるので最後まで警戒せずにハンティングに挑もう。
本作は400件以上のレビューが集まっており「非常に好評」を獲得している。開発しているのは『Witch Hunt』で知られる独立系のゲーム開発者Andrii Vintsevych氏だ。
ホラーハンティングゲーム『Skinwalker Hunt』は早期アクセス版として発売中だ。リリースされてから約1年越しで日本語に対応したので、この機会に遊んでみてはいかがだろうか。