『アズールレーン』を運営する、株式会社Manjuuは8月29日(月)に『アズールレーン』簡体字版5周年を記念してゲーム内で登場する「天城ちゃん」のMMD(MikuMikuDance)対応モデルと、VRChatモデルの配布をboothにて開始した。

「おかえりなさいませ、指揮官さま。重桜のお菓子でもいかがですか?」
— 株式会社Manjuu (@Manjuu_Japan) August 29, 2022
アズレン簡体字版5周年で登場した天城ちゃんの3Dモデルを無料で配布致します!
(MMD対応):https://t.co/oruiYgoAKU
(VRchat対応):https://t.co/7mgsNWyix6
*モデルを使用する前に、必ず利用規則を確認してください。 pic.twitter.com/KhDZQGTyFD
『アズールレーン』は擬人化した戦艦を育てて、敵と戦うスマホのシューティングゲームだ。セイレーンという謎の生物が出現したことにより、世界中の制海権を奪われてしまい、それに対抗すべく結成された軍事連合である「アズールレーン」ともう一つの組織「レッドアクシズ」を中心にセイレーンに対抗していく物語となっている。
今回配布された「天城ちゃん」は、巡洋戦艦である「天城」の幼女化した姿だ。ゲーム内でキャラクターを入手する際には「巡洋戦艦天城、指揮官さまにご挨拶申し上げます。けほけほ…あ、大丈夫ですっ、ちょっと風に当たりまして…はくしょん!あぅ……」となんとも可愛らしいボイスを聞くことができる。
そんな『アズールレーン』の簡体字版のリリース5周年として今回の3Dモデルが配布された。
VRchat対応モデルでは、天城ちゃん専用モーションとして「しゃがみ」と「うつぶせ」が設定されており、さらには表情差分が7種類用意されてるとのこと。
今年の春に新しくVRChatに実装されたPhys Boneにも対応しており、「天城ちゃん」のお耳や衣装なども実際に触れることができるようだ。



これを機にVRChatを始めてみようと思う方はゲーム内ランクを「new user」にしないとアバターのアップロードができないので注意が必要だ。ゲーム内ランクはVRChat内でフレンドを増やしたり、ワールドをめぐることで上げることができるとのこと。
また利用する際はガイドラインを確認してから使用しよう。